そもそもこの番組自体が意味深に見せかけてるけど
実際は全編通じて意味不明というのを意図的にやってるからなあ
フられてヤケ起こす人は…
こいつの親友にはなりたくねぇなぁ
演じた役者も困惑するキャラの迷走ぶりって凄い
作り手から意味不明だと思われたファンの反応をそのままキャラクター化したやつだから
むしろディケイドのレギュラーキャラって全員意味不明じゃね?
名シーン
ここまでの経緯が既に酷すぎて一周してよくやった!ってなったよ映画館で観てたアタイ
最後倒れてるときに黒焦げで士とお揃いみたいなヘアスタイルになってたらよかったのに
意味不明…ですか
あいつらしい
ニーサン分かってたなら止めてくれよ!
みんな意味不明なキャラばっかだけど心には残る
ヤンデレと言うやつだ
鳴滝が言ってたディエンドとディケイドはいずれ滅ぼしあうってどういうことだったんですか
肝心なときに弱い
元々ディケイドがカメラ持ってるのも番組を撮る側であることの抽象化だったわけで
ファン代表のディエンドと決して相容れないと断言されるのは
二つの間に決して埋まらない溝があることを暗に訴えかけてたんだな
ディエンドのパワーアップカードって何だったの?
海東が狙うお宝も番組を見てるファンの関心が
作り手の狙い通りの部分へは向かわずに見当違いところを指してた事の確認なんだよな
アギト編なら番組側としては3人のライダーのドラマをじっくり見せるとこに腐心してたのに
視聴者はOP映像にちょろっと意味深に挿入したG4の存在にやたら食いついてて
登場を期待してたなーという思い出をG4チップ探しに躍起になる海東の姿に託して描いたと
記憶を失う前のつかさを知っているって事は
大ショッカーの関係者か?
仮面ランナー
陳情……だな
ラストで士を撃ったのは何だったの?
あれは偽物だったってこと?
実はインビジブルを打ち込んで逃した、とかフォロー入れれば良かったのにね
いきなりこちらスカイライダーじゃわけわからん
この人の行動を真面目に整合性とらせると一貫してディケイドのストーカーってことになってしまう
ここら辺はうやむやに
なつみかんの夢です
キバーラにやられた方が正規で大ショッカーはパラレルなんだっけ
妹が居たとか大ショッカーはラストでWが出たやつだっけ?あれもパラレルにするのもなぁ
どちらも側面って事で…
海東は白倉が「自分が主役だと言うつもりで演じて下さい」って指示したそうな
555のエキストラに「555が出てきたと思って応援してください」って言った時みたいやな
オールライダーで滅ぼされた大ショッカーが完結編でスーパーショッカーになったんじゃ…?
再放送の最終回だと完結編に全く繋がらない描写だからかディエンド乱入してきてディケイドが撃たれるシーン自体がカットされてた記憶
本当に意味不明だったのは
夏メロンの笑いのツボ
お仕置きされないともやしの嫌味だけが残ってヘイトが溜まるだろう
イマジン追い出したりできたり
ライダーの攻撃技になる笑いのツボ
過去作ライダーを掘り起こすための存在でディケイド自体にに物語はありません
って最後にメタ全快で開き直るのは斬新だった
ディケイドがメタな存在なのは分かるけど
ディエンドがファン代表だとか見てても全然分からん
つうか俺らってあんなんなの…?
ファン代表のメタファーって鳴滝じゃなかったのか
そういえばディエンドの世界の3人はオリジナルよりリマジのが扱いがいいという集団だったな
しっかり生き残ったしなあ
オリジナルと同じく敏樹が書いたってのも感慨深い
士の世界は「あれも用意された役割じゃねーの?」って思いたくなるけど
海東の世界は別に疑う気にもならないな
ちゃんと写真のピントが合ってる以上あれは士の世界なのは間違いなくて
海東がディエンドと無関係な出生なのと同じって感じだと思う
小説ディケイドは完全別物だけど好きだな
役者登場不可能なクウガカブト電王メインなのもにくい
アナザーディエンド
最強の戦隊怪人
ジオウでの登場はあるのだろうか
ディエンドライドウォッチがゲイツのタイムマジーンに付属されるから
割と可能性高いと思う
ネオディエンドライバーは付属カードがすごいことになりそうだmay.2chan.net/b/res/604581817.htm