面白いんだけど、繰り返し見たくない作品【仮面ライダーアマゾンズ】

仮面ライダーアマゾンズ

傑作だけど二度と見たくない

わかる
でも3回は見た

見ようと思ってたけどデスマンで見たまとめシーン(具体的に言うと脳梁ジュースとやがて星が降る)で断念しました…

一期から見ると誰も救われない世界に愕然とする

終盤は本当にしんどい
イユ死亡辺りからラストはもう心が息苦しい

フクさんのお母さんの辺りとかもうも大変な事になってたよね…

圧裂弾を…出せぇ!!

でもあれは上の許可がないと

でも2週目以降なら駆除班の耐久性はちょっと笑えてくるよ

痛かったのは私!!!!!!!!!!!で悲痛すぎて涙出たのは初めてだった

一期はまだ救いがあるけど
二期は念入りに念入りに希望という希望をすり潰していくような作業

これの最終回予告一番好き

圧裂弾の威力はいつ見ても「そこまでやるのぉ!?」ってなって笑ってしまう

対アマゾン用だからアマゾンに有効な薬液とか入ってんのかと思いきやあんなのだれでも死ぬわ

実際喰らった赤松隊長はしんだ

登場人物がろくでもないことになった後EDの引きが多いせいで
ウォーウォーウォーのイントロにいい印象が全くない

確かに面白かったんだけど
結末を見た上でもう一度見たいかと言われるとうn…ってなる

初めてヒロインが欲しいと自覚した主人公がなんであんなことになるんだ靖子!!

酷かったよね溶源性のオリジナル分かった時の絶望

パパとママとおねえちゃんと…

アマゾンズもジオウで救ってあげてくださいよォーッ!!

千翼が消滅するのはわかる

千翼は最悪仁さんと七羽さんがいれば普通の人間として生まれてくる可能性はある
悠は無理

でも七羽さんと仁さんは幸せにすごせるしトータルはプラスになるはずだ

圧裂弾は馬鹿じゃねえの!?ってなるけど
クラゲアマゾン見ると必要だわ…ってなる

駆除班の合体技は笑う

七羽さん相手になんで生き残ってんのあの人達…

アマゾンズの世界から脱出成功した奴が居るらしいな

そんな馬鹿な…

しかし地獄抜け出したらまた地獄だったという…

ライダーの時点でパラダイスな訳がないだルルォ!

体中バキバキにされただけで済むあの人は何ナノ…

ブルーレイだと一枚目はそれなりにサクサク見れる
二枚目が激重すぎる

感情のないシグマだからトラウマがあってもなんともなかったヒロインに
わざわざ感情を取り戻させた酷い男がいるらしいな

万丈は仁さんが後ろ見たら満面の笑顔で立ってた話が面白過ぎる

せんとが先に気付いて顔真っ青になってたの面白過ぎるわ…

長瀬だと思ったら万丈だったので見逃してやった

ほぼ全ての視聴者に心から同情されるのと同時に心から生きてちゃ駄目だと思われる主人公ってのを思い付いて実現する靖子はおかしい。

溶原性細胞の恐ろしさを存分にお出しした上で千翼ドーン!!だから靖子は酷いや…

仁さんは公式が呼んでくれないから自分でジオウ公式に絡みに行ったり酷い…

でも靖子にゃん今までの仕事の中でこれが一番書いてて辛くてしんどかったって言ってたし…

ただし楽しくないとは言っていない

じゃあなんで完璧に書いたのですか…

任されたからには手を抜かないのが脚本の仕事じゃ…

どうして…

好きだけど最終回の圧裂弾フォーメーションは笑ったよ

局長はなんで千翼に全部ぶちまけちゃったの
黙って凍結処分しちゃえばよかったのに

千翼に感情移入しちゃうと後半辛すぎるし泣く 泣いた

傑作の条件として「何度でも見返したくなる」というのは絶対に外せないので
そういう意味ではこれは傑作ではない

本当に辺り一面に命だった物が散らばるとは思わないじゃん…

どうして俺達は生きてちゃダメなんだ!!が本当に辛かった

そりゃ長瀬だって
「そんなの・・・答えられる奴いんのかよ」って言う
来世も大概にキツかった

ウォーターサーバーを見るたびに思い出す
割と頻繁に思い出す

アキバヨドバシに本当に置かれるアロマオゾン

不満ていうかもっとこうなってほしかったみたいとこはあるんだけど
そういうの捩じ伏せるような力あった

劇場版はイユの死に際と千翼の最後のセリフが追加されてるから見たよ…泣きそうになっちゃった

千翼がイユを撫でるときの「ちょっと待っててね」だっけ

そんな所あったの?アマプラ限定?

season1の映画はショボいのにどうしてそんな良いシーン挟んじゃうの…?
見るしかないじゃん

突然街の人がアマゾン化は本当に怖いよ

お母さんのために頑張っている人を応援したい

でもその母親がアマゾン化したら

意味ねーんじゃねーか?

トラロックで生き残ってるアマゾンもいる以上トラロックの雨の中を暴れる仁は無意味でもなんでもないしそれで精神が狂ったことに対しても結果論に過ぎないし仁が全ての元凶であっても悪人だって言うのはなんか違うなって

せめて雨降り終わってから外でようよ…

仁死ぬつもりだからなんとも

ヴェヘヘヘヘヘ!!って笑いながらトラロックする仁さんは悲しい

たまに飲み物異物混入のスレがフクさん画像で立つから耐えられない

渋谷の防災訓練に来た駆除班は大人気だったと聞く

何事も裏目にしかなってない人
どっちに対しても情があるから中途半端な人
そんな人達が織り成すあたり救いようがない

ラストの千翼の全部俺のせいだ…な感じのセリフに違う…俺だ…って即答する仁さん好きだけど辛い

全ての責任を取る男いいよね

イユパパとイユに関しては完全にそうなのが酷い

悠は守りたい者何一つ守れてないからいいよね…

姉は一応守れたじゃん

最後まで生きるよ…スゥーアマゾンッ!!
のシーンが表情も相まって大好き

最終回のED曲が外道すぎてスタッフ何考えてんのってなった

まぁ一番悪いのはそもそも野座間製薬だけどな!!!