実際のところ何作品見てるの?
俺はクウガ 龍騎 電王 オーズ フォーゼ アマゾンズの六つしか見てないんだけどさ
鎧武見てねえから次回予告でなんで興奮してるのかわからなかったよ…
無論全て
靖子にゃん率高いな
いや見てなくても知ってる作品の主人公出たら興奮すんのくらい分かるだろ…
たぶん全部は見てるんだけどリアタイの記憶だからかなりおぼろげ
全部観たけど内容忘れてる回も何話かある
俺も似たり寄ったりだけどオーズ編楽しかったから分からんでもない
全部観てはいるけどリアルタイムで観てそれっきりのも結構ある
最近は手軽で色んな動画サービスが充実してるから
全話視聴なんて楽なもんだよ
555、Wとフォーゼかなぁ
ジオウも楽しく見てる
多少見たけど途中から見てないとか途中だけ抜けてるとか何作かはあるよ
それでも一度触れたかどうかで言えば全部触れてる
アマゾンズのシーズン2と劇場版以外は見たかな
Vシネも入れるともうちょっと見てない作品増える
一期だけ全部見ようと思ったけど響鬼は無理だった
あとキバがアマプラに全く来なくて見れなかった
平成はリアルタイムで追っかけたけど昭和はつべの配信で映画とか残りはレンタルで見たよ
ディケイドからライダー見始めたけど配信サイトのおかげで1期も見たよ
平成1期はアギト555カブトくらいしかちゃんと観てないな
ディケイド以降は全部観てるけど
せっかくTTFC入ったし見てないのどんどん見てこうと思ったけど
結局好きだった555をまた見返してしまった俺は駄目なやつだ
エグゼイドは一話のミートボール連ねたような敵で切ったんだけど勿体ないことしたなと今思う
アマプラにこないかな
最初から最後まで通して見たのは意外と少ないや…途中までとか飛ばし飛ばしなら結構あるんだが
響鬼制覇率低いな…
今オーズ見てるけど面白いねこれって感じ
1期ばっか見てたから2期はなんかこうCGとかすげーなって思ってる
響鬼とウィザード~ドライブ以外は見た
なんでか知らないけどアギト全く見てないんだよな俺…
555も半分ぐらいしか見てないけどアギトに限っては2話か3話ぐらいでパッタリと
響鬼見られてなさすぎない?
見た目で拒否反応起こした人が多かったのかな…?
毎年奇抜なのは仮面ライダーの恒例だけど流石に毛色が違いすぎるからなあ
あと第1話のオハヨーオハヨーでかなりの数振り落とされた
響鬼は元々仮面ライダーじゃなかったらしいし見た目が奇抜なのはしょうがない
1話で切るのは愚の骨頂よ!
ブレイドがネットで盛り上がってて身始めてからオーズの終盤で忙しくなって見なくなった
エグゼイドの終盤からまたネットで変な盛り上がり方してたから見始めて今に至る
全話見たのは剣までと電王とWとドライブ
他は途中でやめたり後半から見たり
ディケイド以降まともに見出した
俺も響鬼だけ見てないわ…
ディケイドにリアルタイムで遭遇してるかどうかで
1期見てる度は変わりそう
リアルタイム視聴で電王ぐらいから見てるけど朝起きれない時もあるから
全話見たライダーはディケイドぐらい
思い返すとライダーの方の記憶は明瞭なのにラスボスがどんな奴だったか忘れてる作品が結構多い
4クール目でも更に後半から出てくるようなパターン多いよね
TTFCでとりあえず当時ぶつ切りで見てたやつとかあんま話理解してなかったやつを
腰据えて一気見とかしてみてるんだけど案外かなり印象変わるねこれ
キバとかは一気見した方が面白かったな
クウガの話の凝り具合は気持ち悪いレベル
普通時刻とか日付とかきちんと設定しないよ
一気見だと意外と話進まねーなってなる気がする龍騎
響鬼前半は20作とかあるうちの1作品として今見てると「こういうのあっていいよね」って気軽に言えるけど
当時週に一度の現行作品として見てるとまったく別感想だろうなってのもわかる
剣は1クール目は橘さんの行動に注目しながら我慢して見てほしい
3~4話ぐだってるのが1ヶ月かけてるのと一気見では本当に印象変わるからね…
最後まで見て判断してほしい
絶対に損はしないと思う
クウガはリアルタイムで見てた時早く変身しないかな…って思ってた
全話見たのは電王のみだ俺
TTFCは本当に全部観れるどころかオマケも豊富だ