草加雅人という人類にとって正義の味方、という間違ってない表現【仮面ライダーカイザ】

仮面ライダーファイズ

味方にいる草加雅人

本編もそうじゃないですかー

一切裏切らなかったくらいなんだけどね

一貫して反オルフェノクだからね…
ただし潜入とかのために寝返ったふりとかはする

草加からたっくんを襲ったのってウルフが流星塾の仇だと思ってた時ぐらいだからな…

人類の為に最後まで戦い抜いた男

草加の態度が悪すぎるから気付きにくいが
初対面から煽り続けてきて敵と戦ってたら説明もなく攻撃してきてオルフェノクなこと隠してて
草加から見たたっくん相当ろくでもないのでは

言われてみれば確かに…

話ややこしくするのはたっくんと木場で
草加のお陰で話が進むってのは555の一貫した流れだからな

人類の味方だよ!

シチューのお代わりもらっていい?

ベルト取り返してきてくれるしアイテム持ってきてくれるし敵の居場所探ったりしてくれるし
どうしてもウザかったらほっとけばその内死ぬしの至れり尽くせりですよ

日頃の行いって大事

いても面倒くさいけどいらないかと言われるといる絶妙な位置

君は俺たちの何人分働いているのかなあ?って嫌味な台詞だけどその通りすぎるよ

冒頭のアレ見てもレジスタンス草加の仕事増やしてるだけだしな…

そんなことばっか言ってるから灰になっちゃうんだよ!

嫌な奴だし自己中だけど筋の通らないことはあんまり言わないよね

仮面ライダー草加雅人は改造人間である!
彼を改造したスマートブレインは世界制覇を企む悪の秘密結社である!
仮面ライダーは人間の自由のためにオルフェノクと戦うのだ!

一切間違ってないすぎる…

オルフェノクになったら心も腐るとか対立は避けられないとか木場はどうせ耐えられないとか
とにかく言い方は悪いけど劇中の描写を見る限りは正論しか吐かない

まあ加筆版異形の花々の五年後には自分も薄汚いオルフェノクになるんだけどなブヘヘヘ

ザリガニについて色々教えてくれる

そもそもファイズ単体だと戦力的にも心もとない

ベルト取られたからそっちも気をつけて!からの今は君が持っていてくれた方が都合がいいんでねは正直かっこよかった

とりあえず人間なら優先順位はあるけど護ってくれるし…

いじめられたのに流星塾生を守る人間の鏡

草加と真理の歳が5歳差がある事を知ってOh…ってなった

中の人だと10歳以上離れてて告白シーン以降は撮影終盤まで距離を置かれてたそうな

昭和対平成でたっくんの前に現れたのはまったく関係無い亡霊が草加の姿をしてるだけだっけ?

村上さんはそう言ってる
別に公式設定ではない

正直言って異形の花々の草加は邪悪に寄りすぎてるので
本編くらいのバランスがちょうどいいと思う

アクセルくれたし…

トラウマフラッシュバックで奇行に走った所を真理に見られて
心配させない為に無理やり笑顔を作ったら余計キモがられるシーンとか涙なしには見られないよ
笑ったけど

オルフェノクなのにたっくんは人類には害さないから倒そうとはしない辺り柔軟性もある理想的な人類の味方

よく考えると結局最後まで襲ってきたことへの理由説明されてないのに
とりあえず様子見に移行してたのは柔軟性だろうか

不倶戴天の仲みたいに言われること多いけど草加はネットで言われる印象ほどけおり派のクソコテではないんだ…
性格は歪んでるが要所要所でひとまず置いて様子見るか…はできてる男
たっくん以外のオルフェノクにも

もしも(首が折れる音)の後にオルフェノクになったらどうするかな…

真理がオルフェノクになってたらどうしてたのかな

つまりアギトの北条さんみたいなもんか草加って?

北條さんを極度に病ませて孤独にしたらこうなるのかもな…

変身すると明らかに寿命を縮めるを分かってでもオルフェノクを倒すためなら変身する男だし

じゃあ長袖しか着ないっていうキャラ設定があって
つまり腕に見られたくない何かがあるのかもしれませんねっていう公式設定の方の話をしよう

そんな設定あったn!?

TTFCのインタビュー動画で村上さんが言ってたやつだ
腕っていうか肌見せないっていう衣装設定だったかな

草加雅人なら大丈夫

・(首が折れる音)
・レオの触手で灰に
・(もうだいじょうぶだ。きっと、まりちゃんがたすけてくれる。いつものように、ぼくの手をにぎって、たすけてくれる。)
・最後まで生きたいと願いながらたっくんの元で灰に
・首折られかけたけど無事生存

コンセレの宣伝で灰に

でもね
あれだけ強いくせにせめてラキクロと薔薇社長ぐらいは片付けてくれない道士も悪いんですよ

内心やりたくないけど覚悟決めたからやらないとって思ってる時の絞り出すような声が凄くいいので
中盤から曇らせる側から曇らせられる側にされていったのちょっと分かるなって…

誰だっけカイザに変身するだけ変身しといて何もせずに灰になった人

村上村上ー、コイツだけには殺されたくない登場人物いるー?

木場

(首が折れる音)

草加雅人なら大丈夫は欺瞞

たっくんの本質指摘したのも草加なんだよな
矛盾してるんだよ…君は

気に入らない奴に陰湿な嫌がらせ繰り返す草加より
一見しただけで悪そうじゃなかったからってオルフェノク見逃すたっくんの方がおかしい

ジオウ草加を見るにやっぱりオルフェノクがいるのが悪いと思う

サイドバッシャーは友

草加は人間信用してないからサイドバッシャーだけを親友扱いしてるってのは村上さんの解釈だっけ

ファイズのライダーは色々な奴が変身してるからガワだけだと判断できないんだよな…

味方にしても割と面倒臭いけど敵にいるともっと面倒臭い2号ライダーのお手本みたいなやつ

橘さん…強者…マコト兄ちゃん…外科医…

待てよ!敵になったことないだろ!

敵になったのは薄汚いオルフェノクの方だからなァ

二回目の嫌がらせも結局たっくんがオルフェノクなのバレてしばらくで木場たっくん仲直りだし
結果ではあるが大した影響力のない本当にただの嫌がらせしかしてないとも言える

小説版草加は楽しくクズ謳歌する割り切った男
本編草加は各方面への気遣いで精神をすり減らしている面がある男

メインシナリオ進めるのに一番頑張ってるくらいだしな…
サブシナリオ最後まで進めて死ぬけど

馴れ合わないけどなんだかんだ一緒に元気でやってる二人
っていう世界もあることがわかって本当に感謝したいよ王。には…

衝動的に殴りかかってくる時はあるけど間をおいたら冷静になるよね
だからそこさえ凌げればなんとかなる部分がある

本当に敵視してたらたっくんと共闘しないだろうしな…
敵と同じオルフェノクなんだし

人間関係を考慮すると難色を示さざるを得ないが
大局だけ見るなら基本草加の方が正しいという場面は結構ある
ていうか草加よりは善人だが草加よりもめんどくさい人物が多すぎる本編

たっくんがオルフェノクだけど人として頑張ってみるわ!家帰ゆ!
した際一瞬だけ目線合わせた後何も言わずに去ってくシーンとか好きよ

お前らいったん話し合おう路線の極致

話し合う前に全部俺が悪い(ということにしておいた方が楽な)んだよ!俺がやった(ようなもんだ)!って逃げるたっくんが悪い

カイザって強化あったっけ
アギトも龍騎も2号ライダー強化あったけど草加が強化された記憶がない

強化はない
使われなかった設定的にはあったらしい

ブレイクフォームとごっちゃにしてたりしない?

ついでに子供に嫌われるもあるぞ!
そういう経験込みでずっと草加を可愛がってるのかもしれない

ちょっとカイザ愛すごくない役者の人?

CSMインタビューの時に言ってた
最初期は自分のことヒーローだと思ってたんですよっていう解釈が凄い好き…
img.2chan.net_b_res_539743593/index.htm