仮面ライダージオウは単純な作品ごとの2話構成ではない。

仮面ライダージオウ

475: 2018/08/21(火) 20:41:32.97 ID:IDXeEfiL0
5話が坂本ってマジ?

 

482: 2018/08/21(火) 20:56:16.39 ID:8ms1SjuUp

>>475
i.imgur.com/t1noOi2.jpg
残念ながらホンマやで…
電王大フィーチャーが「メチャクチャ良い報せ」ならエロ本参加は「かなり悪い報せ」やな…

でもモモたちにまた会える喜びで全部吹き飛んでしもうたわ!w
今から電王回が待ち遠しいのぅ~!!

 

484: 2018/08/21(火) 20:59:37.43 ID:DDlj6elK0

おおおおおおお、中澤監督と坂本監督帰ってきたああああ
ってか中澤監督ライダーに戻ってくるの早いなw

坂本監督は最近賛否両論だが俺は嬉しいよ

 

487: 2018/08/21(火) 21:00:59.62 ID:I3bszToh0
坂本監督が参加なら冬映画もマジかな

 

494: 2018/08/21(火) 21:10:09.93 ID:lBwhVPwY0
>>487
歴代ヒロインの太もも祭りか
歴代主役の肉弾アクションか
「平成ジェネ」より多用化させた歴代フォームチェンジ祭りか

 

496: 2018/08/21(火) 21:11:13.59 ID:C0O+bdAl0
坂本監督がおそらく5.6話のフォーゼ回をいま撮ってるなら555組は…

 

569: 2018/08/21(火) 23:59:59.26 ID:4L10reXp0
>>496
今5.6話ってさすがにギリギリすぎないか?
10後半くらいだと思うわ

 

572: 2018/08/22(水) 00:05:33.06 ID:mTQQtJIx0
>>569
スレにもあるけど今日上がってた写真で天高の制服着てるじゃん

 

573: 2018/08/22(水) 00:11:46.55 ID:n1dLTbTz0
>>569
序盤はかなりギリギリまで撮影期間が延びるのが恒例 キャストが新人なら尚更な現場だし
10話辺りって台本の話だろうレベル

 

574: 2018/08/22(水) 00:21:26.19 ID:KbiIbXvNa
>>569
10後半は流石に平成ライダー初心者かよって感じだぞ
例年の10話代後半思い出してみ、夏に撮ってる風景や服装に見えるか?大体放送と撮影は2ヶ月ズレだよ

 

506: 2018/08/21(火) 21:43:59.30 ID:8ms1SjuUp

歴代はちゃんと登場する
2エピソードで1つの作品ではない
i.imgur.com/0WubXnk.jpg

ビルド編は田崎、エグゼイド編は中澤、フォーゼ編はエロ本
i.imgur.com/Be6GAIP.jpg

電王とディケイドはさらっとやるつもりはない
i.imgur.com/V9qBk3B.jpg

電王がどれだけ活躍するんか
健クンの出演はあるんか
ホンマ気になって今夜から眠れんようなりそうやわ…w

 

512: 2018/08/21(火) 21:58:55.57 ID:DDlj6elK0
田崎は科捜研で抜けるっぽいけど555編は誰が撮ったんだろうな。
巨匠だろうか?

 

514: 2018/08/21(火) 22:05:37.08 ID:lBwhVPwY0
>>512
ドライブで抜けた後の規制ガチガチで戻りたくないようなことを言ってるしな
クウガ編あるならやりそうだが
水面下でアマゾンズに代わる企画から関わってる場合も

 

513: 2018/08/21(火) 22:01:16.63 ID:0lr6gkZDr
マジでディケイド方式とか草

 

518: 2018/08/21(火) 22:18:20.83 ID:O//xEMc20
怪人のアーマーを纏うライダーとかかな
ダグバアーマーとかエボルトアーマーとか

 

519: 2018/08/21(火) 22:21:44.75 ID:ntRqv6P9d
>>518
見てぇなぁ
漢字か英語か

 

530: 2018/08/21(火) 22:36:50.34 ID:RqCTTq7gM
というか年代順に遡ると思っていたけどエグゼイドの次がフォーゼなのか

 

531: 2018/08/21(火) 22:38:43.32 ID:122IY9nD0
>>530
その辺は555が年内っぽかったしな

 

534: 2018/08/21(火) 22:44:49.51 ID:DQWJFgN20
ビルドいきなり1話からなんだな
世界観説明 初変身 ビルドの世界 やること多い

 

536: 2018/08/21(火) 22:47:36.26 ID:cJ6/8Ehdp
>>534
世界観説明とかはジオウ補完計画でやるんじゃないか?

 

537: 2018/08/21(火) 22:48:56.76 ID:U6eoYWf20
9月のファイズアーマー回はたっくん出るんだろうか

 

539: 2018/08/21(火) 22:52:28.96 ID:UQscTiAV0
半田くん髪を切る
半田・村上が同時期に何らかの撮影終了をTwitterで報告
もうコレは確実でしょ

 

540: 2018/08/21(火) 22:53:29.80 ID:lqeKkCwQ0
555のVシネかもしれないだろ!

 

543: 2018/08/21(火) 22:58:21.59 ID:Gjq3/fPr0
クリーチャーデザイン結構攻めてるねえ

 

547: 2018/08/21(火) 23:06:56.87 ID:lfvByczcd
賢吾役なら芸能界引退したけど
不定期的にyoutubeに歌動画投稿してるぞ。
とりあえず病気は落ち着いたんかな?

 

549: 2018/08/21(火) 23:09:47.00 ID:DQWJFgN20
アナザーライダー目ん玉ついててなんか可愛い

 

555: 2018/08/21(火) 23:12:54.08 ID:cJ6/8Ehdp
555のウォッチ出るの9月なのに555客演回ないのどういうことぞ?

 

556: 2018/08/21(火) 23:13:11.90 ID:OwpY0nos0
エグゼイドにアナザーライダーは逆に白目剥いてそう

 

557: 2018/08/21(火) 23:16:11.64 ID:TGDM20eM0
アナザーライダーのデザインは過去最高に好きだ 敵が怖ければ怖いほど立ち向かうライダーも映えるし

 

562: 2018/08/21(火) 23:35:59.77 ID:aN+lHheN0
アナザービルドが1話の優しいカマキリヤミーさんに見える

 

563: 2018/08/21(火) 23:42:44.98 ID:M54jeuIv0
555回は10月か?
流石に坂本監督が担当するとは思えないからなー

 

580: 2018/08/22(水) 00:46:43.79 ID:xKbs5zdm0
>>563
やるなら巨匠かね。
田崎は科捜研で抜けるし。

 

582: 2018/08/22(水) 00:58:40.33 ID:Av33fjAY0
>>580
石田監督、田村監督、当時助監督だった柴崎監督、山口監督辺り?

 

586: 2018/08/22(水) 01:08:39.46 ID:xKbs5zdm0
>>582
柴崎のライダー大戦と山口の4号はそれよりぞれ555プッシュだったな。

 

565: 2018/08/21(火) 23:50:37.00 ID:BK+M4y/M0
ファイズフォンXってのは何に使えるんだろうか
オートバジン召喚?

 

567: 2018/08/21(火) 23:53:23.60 ID:cJ6/8Ehdp
そもそも半田さんと村上さんの同時クランクアップはジオウじゃない可能性あるやん

 

570: 2018/08/22(水) 00:02:46.54 ID:M7h/4eN40
過去作のヒロインが客演で出るってあんまりないような気がする

 

575: 2018/08/22(水) 00:22:24.51 ID:Z5V27RqOH
ライドウォッチの発売は龍騎とかファイズが9月でフォーゼが10月だけど
実際はビルド→エグゼイド→フォーゼの順で巡るって事はライドウォッチの発売日程と実際の放映日程はそんな合わせてないのか

 

576: 2018/08/22(水) 00:24:10.58 ID:0Q38PLPs0
何作品かは映画で客演を済ませる感じかな?

 

579: 2018/08/22(水) 00:41:30.94 ID:uSJZI/Zx0
>>576
テレビで客演やりすぎると劇場版でやる事無くなるものね

 

mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1534417234/


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. ん? まずジオウって2話構成なのか?
    ちょっと気になった

  2. クウガの力、お借りします!で爆笑したのワイだけ?

  3. 2作品で一つの作品ではないってどういうこと?2話完結じゃなくて例えばビルドの世界にまた戻ってくるみたいな展開があるってこと?

  4. 良い情報ばっかり来てジオウには期待しかないわ
    賛否両論あれど坂本監督ならアクションに絶対ハズレはないし

  5. エグゼイドのアナザーライダーが白目向いているのはありそう

  6. 監督まで意識してくれてるんだな
    上堀内監督はまだ監督ではなかった頃の作品を担当するだろうから書いてある通り全部そうはいかないだろうけど嬉しいわ
    一期はどんな振り分けになるのか

  7. タイミング的にファイズは本編じゃないな
    映画は本編6話ぐらいから撮り始めるからゲストとはいってもちょっと撮影が終わるの早過ぎる
    なんか特別編があるのかな

  8. なんでエロ監督嫌いな人いんの

  9. 前エグゼイド 回の脚本が高橋担当って話をどっかで聞いたんだけどそれはどうなった?ガセだったか

  10. 補完計画ってやつがあるんじゃなかったっけ

  11. 映画の前に一度監督をやらせるだろうことを考えるとこの3人のうち誰かが映画の監督か

  12. 8
    アクションシーン独特だしワイヤーをモロに多様したりとかクセが強い
    生身アクション入れすぎるせいで肝心の中身を削りすぎるきらいがあるし
    歴代フォームとかをかなり使うけど「なぜ使うのか」を重視しなかったりと万人ウケするタイプではないと思うよ
    上堀内監督が「クセのない坂本監督」って言われてるように

  13. 坂本監督俺は好きだよ
    玩具の機能をガンガン使うし、アクション取るのうまいし、巨乳で生足だした女性も出てくる
    エロ本って呼んでる人は、女性に免疫がないのかな

  14. 関西弁のイマジンガ〇ジこいつガンバライジングスレに居たやつか
    いつみてもキモいな

  15. ※8
    嫌いってほどじゃないけどあまり好きではないかな
    エロいっていうか単に下品だし、アクションしなくていいところまで生身のアクション挟むし、あと「バックで主題歌流しとけば燃えるやろ?」みたいな雑な演出も多くて嫌。動きのないシーンも明らかに下手だし
    ただやっぱりアクションは派手で見所あるから、映画が坂本監督だった時は嬉しいけど、正直本編で坂本監督だと少し身構えてしまう

  16. 怪人アーマーかいい発想してんねぇ!

  17. 監督よりも話の内容が気になる。
    登場人物のなかに怪人に変身すんのか分からない敵キャラが3人もいたけど、そっちはどう使うんだろ。コラボに気をとられてそういう所がおろそかになりそうだな。

  18. 生身アクションに尺を取りすぎなのだけ改善すれば皆納得すると思うよ
    ウルトラとかライダーとか変身もので特に理由なく変身引き延ばして生身ばっかりだとホントがっかりする

  19. 2話構成じゃないってのはディケイドで言う龍騎→ブレイド(鎌田が2つの世界に続けて登場)編みたいなことを想像してたんだけど、違う感じかな?

  20. 8ms1SjuUp
    こいつ最高に気持ち悪い

  21. ※2
    俺も笑った
    インタビューとかなら特撮同士そういうネタ程度は挟めるんやなって

  22. 過去と未来のエボルトがひとつに

  23. …わざわざクウガであの例えをしたってことは、クウガもただ力を借りるだけにならないってことかな?

  24. 平成ジェネレーションズは坂本監督だった気がするが、あれのアクション結構好きだゾ

  25. 単純な2話構成じゃないってことは、1度協力したレジェンドライダーがその後も出てくることもがありえるってことかな?

  26. 難しく考えず楽しもうぜ

  27. シナリオを見て驚いたみたいな事言ってたけど下山が勝手に2話構成じゃない脚本にしたって事?

  28. ビルド編は下山脚本かよ

  29. ※24
    別に変身出来なくなった訳でもないのに生身アクションする医者は最悪だったけどな
    ほんと生身にこだわり過ぎなのとエロ描写無くせば良い監督なのに…

  30. ※30 なにいってんだよ、お前だってエロいの好きだろ?

  31. すまん29と30を間違えた。

  32. ※8確か生身アクションが長いとかで賛否あったはず
    あと関係ないけどウルトラマンとかで聞いた話でウルトラマンの巨大感を上手く出せていないことでウルトラマンの監督のときも賛否あるらしい

  33. 関西弁イマジンはキャラ作りすぎた腐女子じゃないかと見ている。
    言っとくけど全ての腐女子を嫌ってるわけじゃないからね。

  34. むしろ坂本監督って万人ウケじゃね?
    頭空っぽにして見てる家族連れにはド派手で受けてると思うけど

  35. ウルトラマンに関しては田口監督(ライダーで言えば上堀内監督みたいな新星)の影響を受けて ナパーム控えめにしたり試行錯誤したけど、むしろ批判されて不憫だったぞ

  36. というか中澤監督参加の方がびっくりした
    ルパパトのローテ入ってるからてっきりライダーには来ないと思ってたから嬉しい
    まあエグゼイド編だけ参加って可能性もあるけど

  37. 実質1、2話は例年における次回作ライダーへの引き継ぎ回枠なのかもな

    だからビルド本編はジオウが出ることがなかったと

  38. このコメントは絶版候補に設定されています

  39. エグゼイドは高橋氏が書いてくれるのかね?

  40. 30分の縛りがある本編こそ坂本が撮るべきだろ
    エロは数カットあるけど生身戦闘はちゃんと自重してくれるし販促の都合と時間の縛りで上質な変身後の戦闘シーンが残る

  41. ※30
    ライダーにエロ求めてねぇんだよ馬鹿

  42. ※36
    ウィザードもメイン監督中澤さんだからウィザード編の時にまた戻ってくる可能性はあるね

  43. エグゼイドの頃にも「ニコの帽子を被ったスナイプLV50」とか「白髪のニコ」とかで騒いでなかったか?

  44. 坂本監督のアクション好きだから嬉しいなこれは。
    生身アクションも「あ、この人が変身して戦ってるんだな」って再確認出来るから好き
    エロはまぁ・・・・うん。

  45. うそつけヒロインに求めてるくせに

  46. あれはスナイプの頭の照らされ具合を勘違いしたのと イメージシーンでニコが一瞬大我の格好になったのを目撃者とオタクが深読みしただけ

  47. 平ジェネの長時間生身アクションは思わず苦笑いした、かなり萎えた記憶がある
    特に変身できない理由もなく引き伸ばすし下品だし、そこら辺が改善されていればいいんだけど…

  48. ※28
    プロデューサー変わってしかも構成下山に決まってパイロットに含まれるビルド編を理由に根幹に武藤が絡むわけねえだろ

  49. 坂本監督はキョウリュウジャーの次にウルトラマンギンガSに入ったから。佛田監督の影響が強くて、ギンガSの初期は東映調な演出が目立ったな。ウルトラマンは東宝調の特撮演出の影響が強いから違和感がでたんだろ

  50. 坂本監督は昭和ライダーを見てると思えば生身アクションの長さも気にならない
    個人的には変身した後 動きづらそうなアクションされるよりは生身でも身軽なアクションをもっと見たい

  51. 予想だけど既存キャラを別作品の世界線にぶち込むとか…?
    乾巧を天高と絡ませるとか
    時系列が違うからその世界線に主人公が居なくても辻褄は合うしアナザーライダーも作りやすいのでは

  52. アクション目当てでライダー見てる俺からすれば坂本は良い監督だと思ってる

  53. 坂本監督はジード1話みたいにやろうと思えば抑えて撮れるけどうっかり解放しちゃうんだ

  54. 坂本監督とかやめてくれよエロ全開になるけどまぁ仕方ないね

新着記事