映画「仮面ライダービルド Be The One」動員数21万、映画ランキング5位

映画・ストーリー情報仮面ライダービルド

92: 2018/08/06(月) 16:02:29.99 ID:2XjzQYduM

【2018年8月4日~8月5日の全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)】()内は先週の順位

1(1)『劇場版 コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』:2週目
2(初)『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』:1週目
3(初)『インクレディブル・ファミリー』:1週目
4(初)『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~』:1週目
5(初)『劇場版 仮面ライダービルド Be The One(ビー・ザ・ワン)』『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film(アンフィルム)』:1週目
6(2)『ジュラシック・ワールド/炎の王国』:4週目
7(3)『未来のミライ』:3週目
8(4)『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』:4週目
9(初)『センセイ君主』:1週目
10(圏外)『カメラを止めるな!』:7週目
www.cinematoday.jp/news/N0102699

 

110: 2018/08/06(月) 17:32:37.23 ID:XuRfuZEqa

『仮面ライダービルド』&『ルパパト』夏映画が動員21万の好スタート、過去5年でNo.1
news.mynavi.jp/article/20180806-674883/

8月4日公開の映画『劇場版 仮面ライダービルド Be The One(ビー・ザ・ワン)/快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊
パトレンジャー en film(アン フィルム)』が、8月4・5日計2日間の興行成績で、動員数21万3,166名、
興行収入2億6,035万9,400円を記録。

昨年の『劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング/宇宙戦隊キュウレンジャー THE MOVIE ゲース・
インダベーの逆襲』(2017)と比較して、動員比106.1%、興行収入費103.8%、
過去5年の夏の「仮面ライダー/スーパー戦隊シリーズ」との比較でもNo.1の成績を収めたことが明らかになった。

 

115: 2018/08/06(月) 17:53:00.55 ID:lwVU5GSZd
>>110
気になるのは、ムービーランキングです。
今夏は、強敵揃いなので。

 

117: 2018/08/06(月) 18:05:56.21 ID:O4tEuDSp0
>>115
ランキングなんて関係なくない?ライダー映画として好調だというなら別に他と争う必要性を
感じない

 

119: 2018/08/06(月) 18:08:21.66 ID:O4tEuDSp0
映画見たけどなかなかに面白かったな、特にエボルトが助けに来た時の安心感は最高だったな
戦兎に発破かけたり復活するの信じてたり、一瞬宇宙全ての星を喰らいつくそうという極悪
地球外生命体だということを忘れてしまうくらい映画のエボルトかっこよかった

 

124: 2018/08/06(月) 18:29:46.00 ID:TTwMsgEF0
>>119
戦兎も石動の姿の時には「あんた」って呼びかけるのが良い

 

123: 2018/08/06(月) 18:27:18.39 ID:TTwMsgEF0
5位だったらしいねジュラシックワールドに勝ったそうだ

 

125: 2018/08/06(月) 18:29:54.02 ID:19YjhJND0

『仮面ライダービルド』&『ルパパト』夏映画が動員21万の好スタート、過去5年でNo.1
https://news.mynavi.jp/article/20180806-674883/

8月4日公開の映画『劇場版 仮面ライダービルド Be The One(ビー・ザ・ワン)/快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊
パトレンジャー en film(アン フィルム)』が、8月4・5日計2日間の興行成績で、動員数21万3,166名、
興行収入2億6,035万9,400円を記録。

昨年の『劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング/宇宙戦隊キュウレンジャー THE MOVIE ゲース・
インダベーの逆襲』(2017)と比較して、動員比106.1%、興行収入費103.8%、
過去5年の夏の「仮面ライダー/スーパー戦隊シリーズ」との比較でもNo.1の成績を収めたことが明らかになった。

 

177: 2018/08/06(月) 21:52:55.29 ID:zk6uBI+g0
仮面ライダーは愛と平和のために戦う
このシンプルで力強いメッセージを臆面もなく叩きつけてきたのがビルドの最も評価すべき点かもしれない

 

180: 2018/08/06(月) 22:05:51.55 ID:SGgKx1F80
Are you Ready?ダメです!のシーンで龍我がちゃんと脱出できてたらどうなってたんだろう
普通に戦兎だけでクローズビルドに変身できてたのかな
クローズビルドは装着系じゃなくて肉体変化系なのかな
それとも戦兎が装着して龍我の魂が入ってる感じなのかな

 

181: 2018/08/06(月) 22:10:50.94 ID:izqcEtMJ0
>>180
アーユーレディ?って言いながらどこまでもビルダーが追いかけてくるんだろう
やがて音声がどんどんスローになっていって最後には変身

 

192: 2018/08/06(月) 22:45:29.21 ID:SGgKx1F80

>>181
ホラー映画かな?

避けようとしてたあたり龍我は最初自分は変身する気はなかったんだろうけど
クローズビルド以外もああなるんだろうか
人間じゃない龍我以外はぐちゃっと逝きそうで怖いなあの変身
というか龍我も身体は人間だったはずなんだが奇跡の力ってすっげー

 

202: 2018/08/06(月) 23:07:02.30 ID:4nQpzhiN0
>>192
むしろあれって万丈が必要だから逃げられなくなったんじゃないか?
絶対に逃さないというベルトの鋼の意志

 

183: 2018/08/06(月) 22:12:02.47 ID:mgS4dtnS0
>>180
肉体変化系じゃないと中身がえらいことになってそうだから肉体変化系じゃないの
CJXと大体同じような原理だと思う

 

185: 2018/08/06(月) 22:17:02.67 ID:oyIvZHed0
今回劇場動員数過去5年で最高のペースってマジか
確かに今回面白かったからな
多分俺ももう一回観に行く

 

196: 2018/08/06(月) 22:52:58.84 ID:KqGLgC6O0
カシラとげんとくんの戦闘シーンは凄く良かった、特にカシラはフィニッシュの仕方が今までにないキメ方ですきだわ

 

210: 2018/08/06(月) 23:21:38.67 ID:nY4Q3Txv0
>>196
俺もあのシーンは良かったと思ってる。
ワンピース の映画でゾロとサンジ がそれぞれ中ボスを倒すみたいな感じだったよね。
映画オリジナル怪人をサブライダーが一人で倒すシーンってそういえば、二期だとアクセルしかないんだよなぁ。
なんか久しぶりな感じがした。

 

220: 2018/08/06(月) 23:42:01.49 ID:4nQpzhiN0
せんとくん感情的だから結構物に当たるよね
この前パソコンぶっ飛ばしてなかったか?

 

226: 2018/08/06(月) 23:56:00.56 ID:BSWEJ8zW0
>>220
あの辺りとか葛城っぽい感じがした
そういや明日ジオウのレギュラーが判明するのか、ビルドチームは最初から演技的に、みんな一定レベルの上手さだったけど果たして?

 

227: 2018/08/07(火) 00:16:05.82 ID:Pr5JFXJGp
動員21万で過去5年でNO.1なのな
ビルドルパパトやるじゃん

 

238: 2018/08/07(火) 00:59:59.51 ID:oF/1YgMP0
冒頭にいた女子中学生って棚橋の娘さんかエンドロール見てあ、そういや出てたんだっけって思い出した

 

239: 2018/08/07(火) 01:00:25.10 ID:I7hGWmm/a
出来るだけコミカルに描写はしてるが
そもそも一般市民の獲物がガチすぎる
なんなんだよ鉄パイプと金属バットって

 

240: 2018/08/07(火) 01:03:49.84 ID:oF/1YgMP0
あんな必至に逃げなくてもホークガトリングで飛べば簡単に巻けるだろ

 

241: 2018/08/07(火) 01:05:34.11 ID:I7hGWmm/a
>>240
軍事用ヘリ飛んでたからまあしゃーなし

 

242: 2018/08/07(火) 01:06:55.82 ID:RlSVE+c30

ルパパトも面白いしな

げんとくんの最後の本気出させてんじゃねぇよ発言はカッコよかったです
その前のひげえええええええは忘れられないけど

 

247: 2018/08/07(火) 01:49:22.61 ID:6a1A4qr70
ちょっと派手さにかけるクロビルフォームだけど本人らの友情?ボイスでの技名呼称したのはビルドらしく「昭和」してて良かった
ラブ&ピースフィニッシュ!

 

mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1533493174/


映画・ストーリー情報仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. 万丈はブラッドの時も吸収されてたからへーきへーき

  2. ジュラシックワールドって三週だか四週目じゃねえのとか

  3. 春映画消して正解だったかな
    今回は10億行けそうやね
    去年はあと1000万というところで終わっちゃったから

  4. 犬飼君がガチで恐怖を感じた3000人エキストラとの追いかけっこ

  5. まあ仮面ライダーのまとめサイトだからしゃわないかもしんないけどルパパトをタイトルから消さんといて欲しかったな
    前座とかいうレベルじゃないくらい気合い入ってて
    ぶっちゃけビルドより面白k…ゲフンゲフン

  6. ※5個人的には戦隊は今回は面白かったけど何か足りなかった感がする
    したがないとはいえXがあんま活躍してなかったのがな…

  7. 追いかけられるシーン見ててライダーって100m走めっちゃ速くなかったか?って思った

  8. 7
    タンタンの全速力時速327㌔くらい出るからな
    バイクより速いぞ

  9. ※7 そんなとこ気にして楽しいか?

  10. 9
    イチャモンってわけでもないのになにそんなピリピリしてんだよ…
    楽しいか?とか人の勝手だろ…

  11. ルパパト面白かったけどあくまでも戦隊ものの30分として面白かっただけだからビルドありきの面白さじゃないかな
    夏じゃなくてもいいから戦隊でしっかり尺ある作品を映画館で見てみたい

  12. ※6
    X良かったと思うけどなあ
    序盤で全ての真相暴いてた上に映画の敵も後一歩のとこまで追い詰めてて相変わらず強い印象あったわ
    そんなXを退けた隕石落としがラストバトルで大した脅威にならなかったことの方が不満っちゃ不満

  13. 棚橋の娘の必要性皆無だったな
    少年だけで十分だわ
    でしゃばりパクリレスラーはもうどっか行って

  14. ライダーが本気で走ったら周囲の被害甚大だろ。万が一人巻き込んだらポッカキットにまとめられちゃうぜ。

  15. ※7
    長距離走は、苦手なんでしょ(適当)

  16. 11
    圧倒的な殺陣にルパパト特有の立体カメラワーク、戦隊映画なのに練られたストーリー、本編にも絡められる敵城視察、30分なのに謎解き要素、いつもよりド派手なロボCG、綺麗に纏まったエンド、全然ビルドありきじゃなかったよ
    歴代戦隊でもトップクラスでルパパトは面白い
    キュウレンが完全にノリと勢いだけで誤魔化してた反動か知らんがやたら完成度が高い

  17. ここ五年で最高のスタート
    アンチの皆さん息しとる?

  18. ※17
    アンチも見に行ってるぞ
    奴等が嫌ってるのはビルドというか武藤だからな

  19. 正直去年はトゥルーエンディングよりキュウレンジャーのがおもろかったなー

  20. 今回はルパパトのおかげだわ

  21. ※20
    2作品あってこそのこの結果なんだよなぁ

  22. ※19
    それはない。キュウレンはメチャクチャ過ぎて見てられんかったし、エグゼイドはW、ドライブには負けるが上位に入る面白さだった。

  23. ※12確かに強さ的にも良かったけど
    ルパパトの共闘がメインなのもあって
    ロボ戦にも出れなかったことなんだよな
    個人的にXのロボ戦が好きだったから
    詳しく調べず期待してたのもあって残念だった…
    最近の戦隊では追加戦士のロボとかメカとかそれとパワーアップ合体ってのが映画で出てたから本当に残念だった…
    あとパトレン側もバイカーとかクレーンとかのビークルを使わなかったのもマイナスポイントかな…
    ルパレンはサイクラーをゴールド金庫を開ける為に使ったしシザーも戦闘時に使ってたから

  24. 連投スマンが※19ぶっちゃけキュウレンも賛否あるから
    俺はあんまり面白くなかった
    本編と変わらない感じだった
    でも良いところは最後の局面のサイズごとの戦いとかメンバーを手分けするところとか
    エグゼイドは俺は面白くてBlu-ray買ったけど
    でもトゥルーエンディングは賛否ある作品
    最終回の後の話をやるのはある意味斬新だったけど

  25. ※17
    数値で煽ろうとするなら視聴率は?と聞いとこうか?

  26. ルパパト良かった
    ビルドも良かった
    どっちも同列

  27. 戦隊の内容は興行収入にはあんま響かんぞ
    東映的にも優遇されてて数字も良かったデカレンは当時のライダーブームを終わらせた大戦犯ブレイドと一緒でボロクソだったが色んな数字がヤバくて内容もイマイチだったゴセイジャーだがダブルとセットだったお陰で興行収入は良かったし

  28. ※25
    他の人にも言えることだがなんで煽る必要があるのですかね...
    まあ、視聴率の件なら裏番組があるからこればかりは仕方ない

  29. どの道今回の映画は見に行く価値のある映画であることは間違えない

  30. どっちも面白かったからって感想なら分かるけどライダーだけとか言うのはどうかと思う
    個人の感想だからそれ以上は言えんけど
    まぁでも改めて今回戦隊はただのライダーのおまけなんかじゃないって思ったよ
    個性出せてたし

  31. 賛否どころかキュウレン肯定してる人間初めて見たわ。
    ユーチューバーでさえ後半ずっと言葉濁してたぐらいだし…

  32. ※25
    さらに数字で煽るならルパパトは玩具が壊滅的に売れてないから子供に不人気で全く牽引力はないって事になるんですが……
    もう玩具バレから路線変更してパトレン排除に舵を切るのが明らかになってるし

  33. 戦隊はおまけ程度の感覚で見に行ったらすごい完成度でしたごめんなさい
    今回は下手したらルパパトの方が面白いと感じたかもしれない

  34. さっき出た決算、ライダーの玩具売上が去年より少し増えてるからって必ずしもビルドはエグゼイドよりもキッズ人気上昇してるとかは短絡的に言えないだろうけど
    戦隊の玩具売上が(ただでさえ例年比で不調気味だった)去年の半分に届いてないくらいだからルパパトの子供人気が壊滅的になってるのは言い切れると思う…

  35. エグゼイドの子供人気は調査では低かったよな

  36. ※35
    しれっと特番で平成アニメキャラランキングに入ってたりする

  37. 大友人気やんけw

  38. 大友人気だけじゃ玩具売上は保てても興行収入は壊滅するってのを鎧武が証明してくれたやんけ

  39. 子供連れで見に行った親として
    子供は正義のヒーローと慕われるカッコイイのが見たい
    民衆に戦争を起こす軍事兵器として忌み嫌われる設定はどーかと
    子供はがっかりしてた
    なんやかんやゆーてもグッズ購入含め大人に好かれるビルド
    民衆皆に好かれる正義のヒーロー設定が良かった
    子供のためにも

  40. ※39
    こういう自称子供の代弁者が一番鬱陶しいわ
    皆に好かれる正義のヒーローが好きなら戦隊だけ見せてろ。民衆みんなから好かれる平成ライダーなんて誰一人いねーから全く向いてねーわ
    民衆が善人寄りのクウガでさえ蝶野みてーな奴いるんだから。

  41. ※25
    録画と言う言葉を知らない?

新着記事