暴走でも何でも万丈の強さは超心強い【仮面ライダークローズ】

仮面ライダービルド

相変わらず強い

最近の2号は強い

お前がヒロインの元気付けるエールに応じないのは勝手だ
だがその場合誰が代わりにお前の正義を立ち上がらせると思う?
万丈だった

シチュエーションも込みだと思うよ
自室で膝抱えてるときと目の前で美空がヤバいときとじゃ必死になる

強者・剛・マコト兄ちゃん・外科医・万丈とみんな主人公とほぼ同等な力手に入れてるんだな
外科医がギリ一段落ちるくらいか

暴走が映画に繋がるのかと思ったらあっさり治った

ベル様あれで消えたんだろうか…

グーでスマッシュ殴ってた頃はいつ変身くるのかソワソワしてたのに

登場時期の関係でエボルト相手には少し物足りないと思っていた
ベルナージュパワーが入った

いつも思うけどこれナックルをベルトにセットするのしんどくね
上手くガチャってはめ込むの難しそうじゃね

美空スマッシュに蹴り入れてちょっと待って今だ!
って吹っ飛ばして万丈に当てるのはそれでいいの!?って思わず笑った

雑誌のバレに悉く抗う男
別に忍ビルドに負けてないじゃん!

ベル様オカルトパワーでみーたんに憑りついてるのかと思ってたから
ジーニアスで物理的に乗り移せるの!?ってなった

ジーニアスだから成し得たって言ってたからパワー移すときだけ力技でぶつけただけでその前にジーニアスが下準備してたんだろうたぶん

エボルト絶対56すウーマンになってたからムッ!これはエボルトの遺伝子!ってなったとか…

雨宮天の声で喋る万丈は絶対面白いから消えないで欲しい

相変わらず戦兎くんが折れた時に立ち上がらせるのは万丈なんだな

ラビットとドラゴンがベストマッチだからな…

ジーニアスは科学力(物理)特化すぎる

天才物理学者だからな…

定期的に暴走するなこいつ

クローズドラゴンせっかく覚醒したのに出番少なくて悲しい

映画で最高の見せ場貰うから待っててくれよな!

マグマが通常形態になりつつあった状態で素クローズの代わりの形態を出されてもという気持ちは少しある

ベストオブベストだから強い!で押し切れる父さんもなんかすごい

スペック盛られてるから初期型なの見た目だけという

本来の装着者だから限界まで最適化されてて強いという理論けっこう好き

今はもう人類の予測限界値ハザードレベル6以上がないと厳しい状況

毎回ボロボロになってるので命削って戦ってる感があるわね

CDスマッシュは新規型だったのか

新規は新規でもアレ形的にクレイドールドーパント辺りの改造じゃないかな…

ハザードレベルで言えば6.5とかその辺はあるんだろうな親父さん
そりゃ見た目が初期型でも強いわ

星返せウーマンと化したゴリラージュさまはあれで出番終り?

万丈と合体して完全にゴリラになったベルナージュ

万丈にベルナージュ移植しまーす!
とかやってる辺り浄化の腕前に関してはほぼドラえもんじみてきた

ベル様遺伝子レベルで相対する力持ってるとか…
エボルトからしたら火星滅ぼしに来たら天敵いたって感じの災難だったんだな

もしかしたらエボルト襲来に対する惑星の抗体みたいな力だったのかもしれない
たまたま王妃が目覚めたとかそういう感じで

火星の王妃万丈って字面がもう面白すぎる


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. もうジーニアス並に強いんだろうなクローズマグマ ハザードレベルも一緒だし

  2. エグゼイド界はポーズに対応できない奴は何人いても上位に喰いつけないので、外科医は数段劣る

    しかし万丈ラスボスの遺伝子に加え、ラスボスを封印した女王の力まで手に入れてどうすんだこれ

  3. 戦績どのくらいだっけ?

  4. 最近の万丈は心強いよな
    今回の話でベルナージュが万丈の中に入ったけど、逆に万丈は弱体化した可能性あるんじゃね?

  5. グレートクローズもっと見してくれ〜

  6. 初期型でも異様に強いのは主任とかの前例がいるからね
    機能を知り尽くしてれば強いんだよ…多分

  7. 少なくてもエボルトの力が暴走?クローズは老ビルドの不意打ち除けば老ビルドには互角以上に
    戦えるのとマッドローグには余裕に勝っているな、ブラックホールはどこまでいけるのか気になるところ

  8. 主人公には無双してて欲しい気もするけど、同等のライバルキャラとしのぎを削って欲しくもある

    うーん、贅沢な悩みや

  9. 安定して強い万丈を見習ってジーニアスは中和乱用しないでボトル能力使って無双してくれ
    お父さんはあんなに工夫しまくってるのに

  10. ※1
    戦闘能力だけなら下手するとマグマが上かもしれん
    ジーニアスは60本の力を使いこなしてから、まだまだこれからさ

    ちなみに、映画の万丈はブラッドに洗脳される予定だから暴走とかは端から関係ないらしい

  11. 実は今はビルドよりもクローズの方が強かったりして......

    ※9
    中和能力は便利だからしゃーない

  12. 万丈が心身ともにヒロインになってしまった…

  13. ※11
    というかクローズの強化が多いのとビルドが何回強化されても小刻みにしか強くならない関係で戦闘力だけならビルド<クローズになってる期間は結構ある
    上手いこと演出や当てる相手を工夫して戦績でビルドに華を持たせてるだけで

  14. クローズビルドの布石なのかなベルナージュを万丈に移したのって

  15. ベルナージュの声優が7月から休養するから万丈に吸収されるストーリー書き換えたのかなぁ…

  16. バカ+雨宮天でこれじゃまるでアクア様じゃないか!(歓喜)

  17. このコメントはラビタンスパークリングの炭酸になりました

  18. マグマで暴走した時の手がつけられない感は異常
    ハザード暴走とは違ったヒヤヒヤ感がする

  19. ベル様inしたから万丈が女体化すればビルドの人気もV字回復するゾ

  20. クローズビルドがダブルみたいに2人で1人のライダーだとしたら、このままだと万丈×ベルナージュ×戦兎に…?俺たち3人で1人のライダーだ…?

  21. 万丈のほうが主人公してるのはどうなんだろ
    境遇も性格も強さも能力も
    せんとくんが活躍してないわけじゃないけどその分足手まといにもなってる事も多くてなんかね
    万丈って戦績は良くないけどガチ無能になった事ってほとんどないし

  22. ダブル男主人公だからいいんだよなあ

  23. ※19
    一応ビルドは人気の分類だからそれ以上行く可能性あるぞ
    (それにしても万丈が女体化は誰得なんだ?)

  24. ※23者だが
    自分で言うのがアレだけど自V字回復に以上行く可能性は言葉と意味的におかしいな訂正するよ
    この言葉は忘れてくれ

  25. 雨宮天ボイスの万丈想像した腹を抱えてら笑ってしまったw

  26. 少しズレた話するけど、最終フォームになるとCGが多くなるから活躍が少なくなるんじゃないかと邪推してしまう
    マグマは例の派手な炎エフェクトが無くても、デザインにケレン味が利いてるから殴ってれば割と強く見える。贔屓目は認める
    逆にジーニアスは刺さってるボトルも姿もシンプル過ぎて、ベストマッチやトライアル、フルフル時の「何が出来るかは見れば分かる」感が無くなってしまい、ただアクションをしてるだけではあまり映えない
    だからCGを付けるわけだけど、これも手間がかかるから真価を発揮する時間が短くなって余計に印象が薄くなってる気がする
    なんかこう、上手い手はなかったもんだろうか。ハーフボディのパーツを能力発動で生やしてみるとか……

    ※18
    一撃のダメージがデカイからなぁ
    それとハザードが最適化された殺人マシンなのに対して、マグマはリミッターが勝手に外れて殴ってくる暴力的な感じと恐ろしさの種類が違う感

  27. 女体化万丈に食いつく層はパラドを女体化させたがってたキモオタしかいないだろ

  28. 某二次創作サイトではエボルト(♀)はもう居るんだぜ…。

  29. ※28
    リクリエイターズってアニメのセレジアさんだろ?(すっとぼけ)

  30. 万丈が女なら自ずと死んだ彼女も性別変わってくるな
    だから何だって話だけど

  31. しかし乗っ取られ後に変身出来なくなって
    グレート出たときはエボルトと決別したのかと思ってたけど
    普通に影響受けるんだな

  32. 俺自身がエボルトに成ることだ

  33. やっぱダブル主人公はいい

  34. 31
    流石にエボルトの遺伝子全抜きって訳ではなかったんじゃない?
    あくまで変身するにあたって到底使い物にならないような絞りカスみたいなのは残ってたけど、万丈がどうにかそれらを使える物質に魔改造して変身にまで漕ぎつけたんだと思う

  35. ※2
    は?さては外科医が弱いとかエグゼイドアンチだなテメー
    アルティメット以外の歴代最強フォームを圧倒できる強さとスペックだぞ

  36. ※2
    >しかし万丈ラスボスの遺伝子に加え、ラスボスを封印した女王の力まで手に入れてどうすんだこれ
    ゲムデウスクロノス思い出した

  37. ※35
    主人公との作品内比だろ、エグゼはムテキ小児科医(あと何でもアリに両足突っ込んだ元神)が強すぎる

  38. もう万丈が主人公で良いじゃん

  39. ※37
    だよな。艦これ闇医者すらエボルコブラより強いんだし。レベル100の外科医ならブラックホールフォームより強い

  40. 35
    エグゼイドにおいて「上位層の強さ」って言える最低ラインクロノス以上みたいなとこあるやん
    上位
    ムテキ、ゴマキ、限凸グラファイト、クロノス
    中の上
    レガシー、マキシ、パラド、ニンジャ
    特殊
    ポッピー、レーザーX、VR
    こんな感じやろ

  41. まあ、純粋なスペックなら
    ムテキ、ゴキマ>クウガアルティメット、その他エグゼイドライダー>その他シリーズの最強ライダー
    だからね
    勿論スペックが全てではないが、エグゼイドライダーズは全員が歴代最高フォームと互角以上の強さを持ってる

  42. ライダーランキング作ったらトップ10は全部エグゼイドで埋まるよね…

  43. 万丈の記事乗っとらないでくれよエグゼイド信者。

  44. ※43
    多分前の記事に湧いてた対立煽りニキが自演してるんじゃないかな…

  45. 万丈の強さは本当に安心できるよなー。

新着記事