パラドの味方化って結構敵ライダーとして良い例なのではないだろうか?

仮面ライダーエグゼイド

パラドはアランや玄徳のように味方になってもギャグキャラ化しなくてよかった

アラン様ネタ化してたっけ

たこ焼き食いながら戦うのはギャグだと思う

あれすごい良いシーンだろ!
ゴーストで一番好きなシーンだよ

アラン様は人を学ぶ課程でコメディ要素が出てきただけでそれらも立派な成長だとも考えられるので
個人的には単純にネタ化と考えたくはない

たこ焼きバトル初回はいいけど
そのあと定期的にネタにし出すのはああまた平成ライダーの悪いとこ出てるわーってなった

スタイリッシュたこ焼きアクションは通して見ると良いシーンなのはわかるけどやっぱおかしいってあれ!

あとアラン様はあんなパワーアップならやらない方がよかった

強いはずなんだけれど思ったよりも活躍しない

相手が強すぎる

正式に仲間になってからの相手がムテキじゃないとどうにもならないような敵ばっかなのも悪い…

終盤は初手ムテキ&パラドがデフォだった

時間停止さえなければメダルのバフ使ってクロノスともそこそこ戦えそうなんだけれどな

ムテキを使えば…と思ったけど10秒だけな上にスロット2つとも埋まってるから難しいか

最後どうなったのか思い出せない

宝生永夢ゥ!!(二回目)

ゲムデウスすら滅ぼす対バグスターウィルスの切り札ドクターマイティ使って
正宗デウスを抑制して消滅した、ようでぎりぎりで永夢につかまったおかげで復活
アナザーエンディングは知らない

てか仲間になったの終盤すぎてギャグとかやる尺なかっただろうし

ムテキにボコボコにされてすっかり忠犬キャラに

この忠犬異世界でたった一人敵探ししてる・・・

アクションとパズルな兄弟のパズルの方

そういうポジは神がなったのでは?

パラドが甲斐くんで本当によかった

パラドクスLv50
ブレイブLv50
スナイプLv50
の関係しゅき…

近距離タイプには遠距離で
バフで強化にはいてつくはどう
いいよね…

ゴーストのそのポジも御成じゃねぇかなって
御成神の立ち位置にされたげんとくんは哀れでならないけど

アラン様のたこ焼きスタイリッシュ戦闘はゴーストでもベスト回に入るよね
というかゴーストは全体的に戦闘がかっこいいんだが

ゴーストで何か食べるシーンはだいたい名シーン

メンチカツもタコ焼きと同じく割と重要なシーンだよな…

げんとくんはポンコツっぽいところとかたびたび出てたから別に…
やっとマトモになってきたけど

神もげんとくんも何人も56してきた敵が味方に入る上でのケジメみたいなもんでしょ
御成はただの悪ノリだろうけど

でも中の人は悪のまま死にたかったって言う

まあスレ画は一回死んで生まれ変わったようなもんだし…

グラファイトがメチャメチャかっこよく散ったしな

エナジーアイテムも「五連鎖ァ!」もほとんど使わなかったのが残念だった

次なんて無い…(ガシッ)

アイテム返してもらった後はもっとパズル使ってほしかった
味方側が使うとちょっと強すぎるんだろうけど

ちゃんと死の教育したからね

ビルド追ったら永夢と離れ離れになって不貞腐れる大型犬

二年間ふてくさててたんだっけか

ごすに会う方法などなくそもそも知り合いすらいない世界
ついでに金もなくて大好きなゲームすら出来ないので当てもなくビルドを探して二年ほど放浪する

小説でムテキ相手に戦うぞ!

というかムテキに一矢報いて変身解除させたよね

リプロで洗脳解いただけじゃ

アナザーエンディングだと自分のしたことをちゃんと認識したうえでそれを償おうとしてるしいい子になった

ギャグ化は悪なのか?子供たちに意見を聞くべきだ
精神だけ子供な俺たちじゃなく

クローズビルドはパーフェクトノックアウトと並べると映えそうだよね
流石に色がうるさすぎるか

役者の身長が1パラド=1エボル

デケェ…


仮面ライダーエグゼイド
Xをフォローする

コメント

  1. アランがたこ焼き食いながら戦うシーンをギャグとかふざけてるだろ
    控えめに言って死ね

  2. 甲斐君がデカ過ぎる、確かPKOに変身したら縮んでるんじゃなかったっけ
    永夢の体にパラドどうやって入ってるの?とか身長をネタにして言われてた気がする

  3. 仲間になったからか知らんが二次漫画とかじゃパラドおかしいくらい幼児退行させられてるよね
    流石お姉さん方は違うなぁ

  4. ※1
    そんなにあのシーン好きなら尚更「タヒね」とか言うなよ…
    生きているとは素晴らしいって場面なんだからさ…

  5. げんとくんネタキャラ化はあの2話だけであってほしい…
    スタッフの暴走であれ…

  6. 本人大真面目だからネタキャラから外してと言う論調が通るのならアラン同様サイボーグ故に色々不器用な事し過ぎて面白くなってしまうチェイスも許してやってくれ

  7. そんな甲斐君の悪役願望を叶える為のアナザーパラドクス

  8. でも心が驚るなァ!とか特徴的な台詞をお前らにはネタされてた気がする

  9. 一応怪人枠のバグスターなんだから怪人態が欲しかったと思う
    クロノス登場以降の雑魚化は悲しかった

  10. ちゃんと因果応報を与え全身DOGEZAもしてるし、味方になるのは不満はないんだけど普通にライバルとして決着をつけて欲しかったのが個人的感想

  11. ※9 ムテキいなければ主人公達を圧倒しまくってたからムテキが強すぎるだけ定期

  12. 澱んでるなお前らは…
    子供の夢を大人が汚す。健全な社会だ。

  13. 小説読むとそりゃぁパラド命の尊さとか知らないし人類と敵対するよなって凄い納得する

  14. クロノス登場以降ブレイブグラファイトゲムデウスに強さで負けてスナイプがクロノスになって強化
    vシネマでゲンムも強化されて最終的にパラドクスより弱いのがレーザーとポッピーだけとか酷い格下げだ

  15. ※11
    レガシーにもボコボコにされてるじゃないっすか…
    レベル1しか違わないんだから相討ちぐらいまではいってほしかった

  16. 小説であの時の永夢の態度の理由やパラドは遊び相手のはずなのに人間を軽視してた理由がわかったのはよかった

  17. ※15
    ゲームの腕は作中最強のはずなのに、99で100に一矢も報いれないのマジでがっかりした

  18. 一緒に戦ってるのは舐めプ。
    本気で戦うと中に引っ込められる忠犬さん…

  19. ※17
    2号ライダーも活躍させなきゃいけないからしょうがないね(最早パラドが2号ライダーになってるけど)
    しかもあの時のパラドはラブリカが死んでから心が震えてたせいで精神が不安定になって弱ってるし仕方ないと思う

  20. ピイロも強いからな
    タドルファンタジーで無抵抗とは言えマキシマム圧倒して変身解除させたし

  21. 50同士や99同士の戦いで(引き分けはあったけど)負けてはいないから最低限の格は保たれてる・・・はず

  22. 幻徳は元々人が良いって言うのと、良かれと思ってやったことが裏目にでるタイプだから、本当に親しみやすさの為だけに私服でnacitaに来て結果的にディスられて意地でピンクマンになったとも取れなくはない
    2話目の大笑いするシーンは流石に違和感あったけど

    ※14
    パラドクスにとってレーザーはアンチバグスターエリア展開出来る能力があるから、凄い相性悪い敵なんじゃないかな?
    スペック自体もプロトガシャットで差を縮められるし

  23. 正直アナザー見るまでは反省してるように見えなくて嫌いだった

  24. こいつが仲間になることが、一週前までは信じられなかった
    パラドの五体投地と、永夢の無言で呼吸がかなり良かったことで納得ができて、キースラで分裂したときはめっちゃテンションが上がった

  25. 100と99は初回戦闘は補正で押されても仕方ないんだけど二戦目も苦戦気味だったな
    スナイプ補正抜きでもピンチだったぞ

  26. ※15
    クロノスがムテキに負けてからはエナジーアイテムの使用権限握られて実質ノックアウトファイターレベル99だったし勘弁してやってくれ
    マキシマムに勝てたのもパズルあってこそな訳で
    あとラブリカが死んだことを認識したせいでメンタルも弱ってたし

  27. ムテキ一緒に戦われると泣きっ面に蜂もいいとこだが、こいつさえ倒せればムテキも同時に倒せるという裏攻略ポイント

  28. パラドを一旦倒して死の恐怖を実感させて改心させるって、ノベルX読んだら自身の追体験をさせてるわけで、当時もエグいと思ったけど改めて考えるとさらにエグいな。(エグゼイドのエグはエグいのエグ)

  29. 一番好き

  30. ※26
    メンタルはともかく、実はあの時点ではエナジーアイテムは独占されてない。次の週から

  31. 初登場時に、近距離でブレイブに、遠距離でスナイプに勝ったときに凄いと思った

  32. 長い間バグスターのトップをやってたのに凄い勢いで転落していった
    ライダーでは無いけど敵の味方化はハートメディックの味方化が一番好き

  33. つーか正直いってシリアスキャラのギャグそんな嫌い?
    俺結構好きなんだけど

  34. シリアスキャラのギャグが嫌いなのではなくギャグ化が嫌いなのだ。ギャグだけでいうなら闇医者はお化け怖いでギャグやってるからな。

  35. ※34
    それただの欠点だろ

  36. 甲斐くんの希望通りでは無かったけど、パラドってなるべくして仲間になった感じあるよね
    本編後の活躍見るとそう思う

  37. モモタロスみたいなものだしね

  38. たこ焼きはヒューマンアンデッドのそっくりさんから連綿と続く日常の証明やぞ

  39. 小説読んでから改めて見るとハイパー無慈悲もすごく良いシーンになったわ
    もちろん和解のシーンもね
    気になった人は電子書籍でもいいから今すぐ買おう(ダイレクトマーケティング)

新着記事