ミイラ取りがミイラになっていく三馬鹿でダメだった
高校生かお前ら
お願いだからげんとくんは私服でシリアスに混ざるのやめて…
二人で笑ってる画像はあったけどバカまで混じってた
新3バカ
意気投合してる…
まじめにやれ!
この終盤で幻さんの衝撃の真実が次々明らかになる…
新三馬鹿やめろ
公式はげんとくんおもちゃにしないんじゃなかったんですか!?
みーたんに帽子かぶせて爆笑してるのが面白すぎる…
せんとくんいなくてこの三人になってた状況ってマジピンチだったんだな
ギリギリのところでシリアスが保たれていた
げんとくんめっちゃ楽しそう
心底嫌そうにしてるみーたんで駄目だった
振り返り映像を3Dメガネかけてみてるせんとくんと紗羽さんもダメだった
せんとくんがいると三人の知能が下がりいないと三人の知能がちょっと上がる
男子校みたいな
怒ってた馬鹿まで取り込まれて馬鹿になってたのがひどすぎる
ルックスだけならめっちゃ格好いい三人の筈なのに
全員馬鹿
せんとくんがいないと馬鹿やってる余裕もないからな
せいぜい親父のコネを告白するくらいしか出来ない
帽子さえ無ければちょっと映司ぽかった
ニチアサは初代様三馬鹿蝙蝠野郎の三つに分かれ混沌を極めていた
話しについて来れなくなるバカと百姓とボンボンいいよね…
よかねえよ!うるせぇ!
バカ息子がバカに挟まれて本当のバカに
いつOPでジャンプする皆の中にげんとくんが混ざるか期待している自分がいる
浄化がもう少し早ければ…
電気つけてないと寝れないとかげんとくんなら仕方ないな…としか思えないのがまた
大事な話してるのにちょいちょいカシラとげんとくんに気を取られててついに万丈まで巻き込まれてダメだった
筋肉と農家とヒゲが難しい話分かる訳ないもんな…
さわさんとせんとくん居ないと話進まねえ!
曲がりなりにも一応元敵なのに馴染むの早すぎない?
じゃがいもからポテトになってダメだった
今週こいつら何もしてねえ…
最近俺の扱いがおかしい
なんか難しい話してる…わからん…で遊び始めたバカ3人
ピーマン食えないヒゲって…
葛城ももしかしたらバカだったのかもしれない
全員結構年齢差あったような気がするんだけど
せんとくん 26歳
バカ 23歳
カズミン 29歳
げんとくん 35歳
普通に並べてるだけなのにげんとくんでオチが付いてて笑う
気が置けない友人が出来てはしゃいでるように見えてとてもいいよげんとくん
バカが増えてみーたんお母さん大変すぎる…
知性の証3Dメガネ
カシラは野郎同士でバカやってるとみーたんのことも二の次になるのが男の子だなって
みーたんあれ精神年齢12歳くらいのはずなんだけどな…
帽子がなんかツボになってみんなで大笑いするのが最高にガキすぎた
遅い青春を過ごしてる感がある
お兄ちゃんお姉ちゃんがいるからバカができるみたいなアレだ…
仲の良い男が集まったら年齢関係なく男子高校生みたいになるのはちょっと分かるよ
小難しい話になるとバカやり始めるけど
暇な間は裏で殴り合いで特訓してるからな…
ギャグとシリアスを同じ回に詰め込めばいいんだよ!
が子供向け番組の回答か…
説明パートが長いとちびっこは飽きるからな…
カシラは気持ち悪いからな…
即落ちすぎる…
超楽しそう
げんとくんマジで何しに来たの
多分帽子で笑ってる時のげんとくんは似合うと思って笑ってる
エビフライとジャガイモは単純に笑ってる
もう終盤なのにめちゃくちゃ楽しいギャグ回やってる…
それなのに話はしっかり進んでいる…
三馬鹿してるのが信じられない関係だよね…
何が酷いってこのヒゲ他の二人の関係者56してるからな
こういう関係性になれるのがすごい
万丈はめっちゃいいやつだからな…
序盤の万丈は自分の感情に振り回されてたけど
せんとくんと関わってからは大分周りのことや人の気持ち考えられるようになったから…
序盤のバカいっぱいいっぱいだったからな
こんな馬鹿に利用されてた葛城…
パンドラ光線ってすごいね
主人公が天っ才物理学者なのでこうして周囲で味方内の平均IQインフレを抑える