限界オタクムーブが極まりすぎてる…
パントマイムとドライバー音声芸を散々見せつけてから
何事もなかったかのようにシリアスに合流
スタンハンセン…スタンハンセン…
この人いないと本編重すぎる
仲間になる予定なかったらしいのが信じられない
せんとくんも万丈もげんとくんも今凄く重い話進めてるからな…
農家出身のドルオタお兄さんには明るさ補給してもらうね…
でもカスミンが敵の時の方が重かった気がする
一番重苦しかったのはハザードは止まらないかな
万丈がいなくなったのでコメディ要素が一身にのしかかる男
無言でくねくねするカシラの人
必死に堪えるみーたんの人
なんか私の方がお〇ぱい大っきいわ!!のシーン思い出した
まだ
グリス
スタンハンセンをトレンド入りさせたらしいな
グリスのキッズ人気ってどうなんだろな
強さこそパワーな人気具合のイメージあるけど
ただの大ファンだと思ったらガチだったなんて…
脚本のアドリブ力すごいな…
げんとくんは規定路線を歩んでるんだろうか
懸念だった農場の人たちが東都まで来てるからライダー達の中ではとりあえず今一番安定してる状態なんだよね
仮にあそこ紗羽さん居たらいくら絞り取られたんだろう?
紗羽さんいたら紗羽さんがみーたん抱きしめるか
グリスおもしろいけどきめえな!
シュポーンってげんとくんと一緒にとばされても
ギャグ時空入ってるので生きてるし
今の喫茶店メンバーの中でみーたんが一番賢そうなのが酷い
カシラは19話時点でハザードレベル4.2だったみたいだけど今はどんなもんなんだろ
というか万丈がようやくこの前5に到達したのになんでもない一般兵器で5手前まで行ってるカシラはなんなの…
グリスのゼリー噴射キックいいよね
オタクムーブして戦兎くん起きて顔真っ赤にしてから当たり前のようにシリアス空間に入り込めるのは本当に凄いよ…
カシラはなんか紗羽さんと良い感じだからそっちにしときなよ…
年齢差もちょうどいいし
みーたん役の人めっちゃ大変だったみたいでダメだった
みーたんは別撮りとかじゃなかったのか
妄想の所はそうなんじゃないかな…
と言うか勘違いだと思うけど妄想のみーたんが出てきた所って首相死んだ所じゃなかったっけ?
スタンハンセン…誰?って反応も多くてつらかったですよ時間の流れが
ギャグシーンは万丈とカシラの演技力あってこそだな
取り敢えずすぐに財布を開けちゃうのはヤバすぎる…
というかカシラの時点で4 せんとくんは恐らく今5付近
他も改造すりゃ普通の人間でも4弱って
俺がエボルトなら人間こっわ…ってなる
本物のマスター相手にカシラは常にお父さんって付け加えて話しそう
お義父さん!気軽にカズミンって呼んでください!
グリス…
惣一パパが復帰した時のカシラの態度は想像しやすいのに…
めっちゃアピールするのだけは分かる
スタークやエボルトをお義父さん呼びすることは無くて良かったよ...
大規模農家の長男か…
うーん…