557: 2018/04/11(水) 09:27:27.96 ID:Js+aAasH0
万丈がハメられたのは必然だが佐藤太郎が巻き込まれたのは
偶然でしかないのかねえ
つーか、佐藤太郎が哀れすぎる。武藤氏、何か救済策考えてやれよw
640: 2018/04/11(水) 21:54:37.08 ID:fnIUWcn+r
>>557
佐藤太郎といえば夜は焼肉っしょ!だけどアドリブらしいから彼を救えるのは武藤さんではなく焼肉だろう
佐藤太郎といえば夜は焼肉っしょ!だけどアドリブらしいから彼を救えるのは武藤さんではなく焼肉だろう
646: 2018/04/11(水) 22:27:02.04 ID:dPjYDLGF0
>>640
牛丼卵付きでも佐藤太郎は救えると思う
牛丼卵付きでも佐藤太郎は救えると思う
653: 2018/04/11(水) 23:01:47.05 ID:C98S//650
>>646
ビル100件建てよう
ビル100件建てよう
563: 2018/04/11(水) 10:19:23.97 ID:c4dbNL9+d
ヒーローごっこやらせる為なんだから適当に顔の良いやつ見繕ったんじゃね?
564: 2018/04/11(水) 10:22:42.60 ID:1iomjCmjp
適当に顔のいいやつ見繕ってジュノングランプリが出てくるとかすごい偶然
566: 2018/04/11(水) 10:28:32.42 ID:w6sBouDOd
近いことしてますねぇ
568: 2018/04/11(水) 10:31:39.86 ID:mWmn+5K30
まぁでも治験のバイトに来た奴がクッソ不細工ならスタークも困ったんじゃね?
えっ、目的はあるけど俺こんなやつをヒーローにしなきゃいけないの・・・みたいな。
えっ、目的はあるけど俺こんなやつをヒーローにしなきゃいけないの・・・みたいな。
572: 2018/04/11(水) 10:38:34.57 ID:XbmjvCr/M
顔変えられるのにそんな手間かけないだろ!
575: 2018/04/11(水) 11:48:40.90 ID:Js+aAasH0
スタークは太郎の顔を巧に移しただけのつもりだったが
その際に太郎のある想いも引き継がれていた・・・
とかな
576: 2018/04/11(水) 11:58:20.42 ID:6qCwYNiVd
焼肉が…食べたい…
577: 2018/04/11(水) 12:01:25.78 ID:kJaBKGXha
>>576
夜は焼肉っしょっ!!!!!
夜は焼肉っしょっ!!!!!
578: 2018/04/11(水) 12:16:42.07 ID:C98S//650
昼は焼肉っしょ!
579: 2018/04/11(水) 12:17:06.43 ID:3GBhZteVd
朝も焼肉っしょ!
582: 2018/04/11(水) 12:19:46.88 ID:hiJYcHZ90
脂肪!糖質!ベストマーッチ!(背脂マシマシラーメンを啜りながら)
583: 2018/04/11(水) 12:22:08.69 ID:kJaBKGXha
>>582
\ウメーイ/
\ウメーイ/
584: 2018/04/11(水) 12:23:46.52 ID:mWmn+5K30
(血糖値が)ヤベーイ!!
585: 2018/04/11(水) 12:25:18.89 ID:722cyADJa
てか顔や記憶を作れるなら葛城のし体だけ作ればいいのに佐藤太郎の顔をそのままコピーする意味ってなんかある?
586: 2018/04/11(水) 12:26:11.74 ID:r2tp5uhK0
ヤベ-イ!!とウメ-イのタイミングが逆なら完璧だったな
587: 2018/04/11(水) 12:26:55.35 ID:ss3YLa+rr
記憶は消せるだけだぞ
588: 2018/04/11(水) 12:30:29.46 ID:722cyADJa
>>587
だとしてもタツヤみたいに知り合いが出てくる可能性あるのに佐藤太郎の顔をわざわざ使う必要ってなんなんだろう
だとしてもタツヤみたいに知り合いが出てくる可能性あるのに佐藤太郎の顔をわざわざ使う必要ってなんなんだろう
589: 2018/04/11(水) 12:32:11.56 ID:Dy8iEBXXa
もしかしたらそのうち葛城の顔に変えられた太郎が生きていたとかで出てくるかもね
そして「俺の人生を返してもらう」とか言って敵ライダーになったりとか
590: 2018/04/11(水) 12:33:47.28 ID:xhEw71dL0
たまたま応募してきたってだけで佐藤のほうには別に理由なんてないだろう
592: 2018/04/11(水) 12:35:02.71 ID:722cyADJa
有りものの顔にしか出来ないってんならまだ分かるけどね
マスターの力がどんなもんか分からんけど自由に顔を変えれるなら佐藤太郎にする意味はないよなって
マスターの力がどんなもんか分からんけど自由に顔を変えれるなら佐藤太郎にする意味はないよなって
598: 2018/04/11(水) 12:48:39.15 ID:3GBhZteVd
>>592
ていうかソレじゃないの?
モデルが必要とか
ていうかソレじゃないの?
モデルが必要とか
600: 2018/04/11(水) 12:55:59.29 ID:722cyADJa
>>598
タツヤが出てきたことが計画通りならあれだけどそうじゃないなら東都以外のやつにした方がよくない?
スタークなら北都西都行けるんだし
何かしら佐藤太郎じゃないといけない必要性みたいなのがあるんじゃないかなーと思ってる
タツヤが出てきたことが計画通りならあれだけどそうじゃないなら東都以外のやつにした方がよくない?
スタークなら北都西都行けるんだし
何かしら佐藤太郎じゃないといけない必要性みたいなのがあるんじゃないかなーと思ってる
601: 2018/04/11(水) 13:02:21.33 ID:6nBm+K6y6
>>600
佐藤だった必要がどうかは分からんが
北やら西やらで失踪した人間が東にいて記憶喪失ってのはバレた時のデメリットがあまりに大きいと思うわ
今でこそアレだけど戦争始まる前は独立してるとはいえ普通に交流があったわけだし
607: 2018/04/11(水) 13:30:54.77 ID:722cyADJa
>>601
とはいえタツヤみたいに知り合いに見つかっちゃうのもデメリットでかいと思うんだよなぁ
とはいえタツヤみたいに知り合いに見つかっちゃうのもデメリットでかいと思うんだよなぁ
609: 2018/04/11(水) 13:53:35.75 ID:wRv6jnQUd
>>607
大体的に捜索されてない辺り身寄りがいなかったんじゃないの?
ていうかタツヤは記憶と過去を辿らせるトリガーみたいなもんだと思うわ
スタークかマスターか分からんけどガチで別人として育て上げる気はなかったように見えるし
593: 2018/04/11(水) 12:35:26.04 ID:ss3YLa+rr
たつやも一度スマッシュにするのも計画のうちなのかもしれない
一度スマッシュになったことで耐性ができ時間をおくことでハザードレベルが上がっていき
そろそろ仮面ライダーになれるレベルまで上がってるかもしれない
一度スマッシュになったことで耐性ができ時間をおくことでハザードレベルが上がっていき
そろそろ仮面ライダーになれるレベルまで上がってるかもしれない
594: 2018/04/11(水) 12:40:12.53 ID:722cyADJa
タツヤも仮面ライダー化計画か
それなら納得し ねーよ
それなら納得し ねーよ
595: 2018/04/11(水) 12:41:55.16 ID:r2tp5uhK0
知り合いすら利用してハザードレベルを上げよ!って考えだったのでは?タツヤの情報を紗羽さんが持って来たを考えると
599: 2018/04/11(水) 12:51:06.89 ID:XpaQUBX80
佐藤太郎は生きてて葛城巧は死んだってことにしないといけないからな
602: 2018/04/11(水) 13:10:40.40 ID:DJYJYQke0
佐藤太郎のし体(見た目は葛城のし体)は検死解剖されてるはずなんだけど、歯型の記録とかは見ないのかな
あれは身元不明し体にだけ使う手法か…
もしくはスタークは歯まで変えるのか
608: 2018/04/11(水) 13:44:04.77 ID:yTy8XVUPa
>>602
スカイウォール以降、まともな捜査する警察組織残ってるとは思えない
スカイウォール以降、まともな捜査する警察組織残ってるとは思えない
611: 2018/04/11(水) 15:01:13.38 ID:WMeF2uA1M
タツヤくん本編では完全に忘れ去られてるけどね……
622: 2018/04/11(水) 18:55:48.99 ID:qX4yYen7F
>>611
アニキが軍事兵器になったり国家反逆罪で指名手配されたと思ってひどく落ち込んでるタツヤの姿が…
アニキが軍事兵器になったり国家反逆罪で指名手配されたと思ってひどく落ち込んでるタツヤの姿が…
mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1523171362/