亡き仲間の力を使って勝つ展開…いいよね…!【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド

仮面ライダーグリスキャッスルスタッグオウルフォームだろ!

三つ入れるスペースあって良かったね

集めといてよかった

ドライバーに一つとツインブレイカーに二つか

ツブレナーイをする分には便利そうだ

他二つに比べて城だけ強すぎねぇかとは思う

城は防御担当だからな…

そのビームはなんだ

フクロウが飛行できてクワガタが地上を高速移動できるのに対してキャッスルだけ遅いからな

エフェクトが三色になってるのいいよね…

背中押してくれるのいいよね…

キャッスルだと知らなくて絶対に飛ぶデザインだと思ってたら全然飛ばなかった

カシラ超かっこいい…

3馬鹿ボトルの使い方良かった

青をせんと君が使うのが良いよね…

戦闘中にパスされたボトルをツインブレイカーで直で受け取る所が良かった

有機物ボトルもやろうと思えば使えるんだな

着々と個性を出すチャージ&ディスチャージ

三馬鹿ボトルは最終戦までとっとくかと思ったのに…

北都戻らないみたいで良かった
戦闘に付いて来れるかは怪しいが

新フォーム出すにしてもVシネだよなあ…

潰れない!

みぃ~たんにお願いされちまったからなぁ!からの共闘が本当に格好良い

今三馬鹿のボトルを使って活躍させたから後半どう活躍させるのか気になるな…

OPの喫茶店メンバー入りしてるし離脱とかもなさそうで安心した

背中押された時カシラは笑顔なのがいい

三人に背中押されたときのせんとくんとカシラの表情いいよね…

OPにもカシラ追加されたし今後も3号として安泰だろうけど
強化はないんだろうな…

マスターが火星の力で三馬鹿復活させて駒として使う展開いいよね

最初は顔出さないから服着ただけの別人だなと思わせておいての最後の背中押すシーン卑怯だよ…

万丈とのWスクラッシュ変身もよかったよカシラ

もっと終盤でやると思ってたからちょっとびっくり

でも強化ってどうするんだ
金色より強そうな色だぞ

フルボトルの使い方次第でまだまだいけるな

フルボトルバスターにロボと三羽烏はやりそう

耳かき券とかカシラ死んじゃうのでは……?

みーたんは皆のアイドルだからそんな自分だけ耳かきとか
してもらわないですよねカシラ

カシラめっちゃ頼りになる仲間になってる…

カシラかなり大人だよね

元個人事業主だしそりゃあ…

そういえばOPのシーンでチェロ見てたのがなんか音やん思い出してわんだ
ちょっと中の人も意識してそう

ロボゼリーにさらにロボットディスチャージかロボットのベストマッチのフェニックスチャージが
後半の切り札になりそうだと思っている

最終回近くで万丈…一緒に戦ってくれ…!するだろうから…

さりげなく言った自衛でダメだった

みーたんはいつまでカシラのことグリスって呼ぶんだ…

万丈もげんとくんもスクラッシュ卒業しちゃうっぽいのでカシラには頑張ってもらいたい

農家やってた時の回想が楽しそうで辛かった…

今フェニックス持ってるのはげんとくんだよね

相変わらず戦い方かっこいいな…

フルフルバスターカシラにパスして三バカフルボトル使う展開かと思った違った

カズセンもカズ万キテルからな…

バンジョーとカズ…

バンジョーとカズーミいいよね…

西?なんて信じちゃだめ
…変身

味方5人のバランスいいよね

二人掛りでこられるとまだやばいけど完全に単体じゃ相手にならなくなったブロス

OPでせんとくんにコーヒー渡してたり
今回もお前なら分かるだろって言われてたり
そこそこ年行ってる男同士いい関係性築いてる気がするカシラ


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. 王蛇「俺も死んだライダーの武器使ってるぜ」

  2. やはり強化フォームはVシネに任せるしか…

  3. フルボトルバスター使ったら
    悲しくも「フルボトル!」だからだめだな…

  4. フルボトルバスターって三馬鹿ボトル認識したっけ?

  5. 個人的には演出過多って感じで却ってクサさを感じた

  6. ※5
    それはキミが捻くれ者だからだよ

  7. カシラにとって一番重要な奴らなのに演出凝らないでどうすんだゴラァ

  8. 金より強そうな色・・・

    プラチナ?銀色+白で再現や!

  9. ゲンム「私も九条貴利矢の形見を使ってるいるぞ」

  10. カイザ「俺の持ち主死にスギィ!!」

  11. 頭は万丈より見せ場貰えている

  12. あの展開は戦兎いらなかった。思いをのせたカシラってのと、トラウマを振り切る戦兎で合わせてちぐはぐでそこに三羽ガラス後押しが合わなかった。三羽ガラスとの交流という積み重ねもないから演出としていい話展開したいだけになってしまった。
    またこのせいで変にラビラビを苦戦させたのもマイナス。ただでさえ活躍してないのにクローズチャージで優位に立ててた相手に最新兵器でどっこいでは立つ瀬がない。

  13. ※12
    お前別の記事にも同じような事書いてただろ

  14. ※12
    またこいつ湧いてきたのか

  15. ※12
    自分も実際変に臭さがでてしまって、何かのれなかった。
    戦争ものやってるからなのか、ビルドはそういうのが多い。

  16. ※15
    戦争に対するメッセージを送るって腹積もりなんだろうけど、積み重ねがないからね。
    カシラと三羽ガラス、カシラと戦兎の関係性の掘り下げ繋がりという意味で戦兎たちと改めて共闘、その意思を三羽ガラスがカシラを後押しってのならばよくわかるんだ。それならよくある特撮のノリで3人のアイテムをグリスが使ったからっていう結びつきもあるし。
    そういうのもなくその流れに戦兎がグリスー三羽ガラスのラインに入り込んでるのが違和感しかなかった。

  17. ※13※14
    ※12は普通の事書いてるよ
    戦兎と三羽烏の間に交流の描写は無かったし当然絆なんか生まれない
    青はハザードで虐殺
    黄は意味不明な理屈で見殺し
    赤は敵に出し抜かれて死亡(なぜか本命を最弱に任せる)
    戦兎は恨まれる理由はあっても背中を押してもらえる理由がない
    反論ができるならどうぞ

  18. カシラの強化はヘルブロみたいな感じで三馬鹿のボトル潰れなーいした後ロボットゼリーで変身とか良いんじゃないかな
    音声変わんないけど

  19. ※14
    戦兎は青を殺してしまった事実を背負っていくってことでいいんじゃない

  20. ※17
    救えなかった命がある事を背負っていく

  21. ※17
    救えなかった命がある事を背負う

  22. ※19
    それは戦兎の区切りなだけで青羽側からしたら全く関係ないじゃん。

  23. 救えなかった×
    この手で奪った○

  24. 背負うのは勝手にすればいい、そこを否定はしない。がそれは戦兎から三羽ガラスを思う一方通行なものだ。その意思を知りもしなければ戦兎のこと自体大してわからんまま死んだ三羽ガラスが戦兎に後押しするという積み重ねとは違う。
    そういうのは例えばグリスが死に遺品であるロボットゼリー使って技を放ち意思を貫くとかそういう場面があった場合、代表戦以降含めた戦兎たちとカシラの関わり含めて積み重なって燃えるシーンとなる。
    背負うというのは思いを託すに足る交流とは別の話だよ。

  25. 三羽烏に戦兎との親交や絆は一切ないのは事実だから自分もずいぶんと都合のいい描写だなぁとリアルタイムで見たとき思ったよ。
    なのであれはあくまでカシラを頼んだって意味合いだと解釈してる。あの三人ならカシラが一人でいるなんて心配で堪らないだろうしカシラが信じた相手なら信じるだろうから。
    ただ大切な人を失った悲しみに共感した万丈を差し置いて戦兎がいいところ持ってくのはどう解釈してもちょっと納得できない。なんかビルドはそこらへんのキャラの立ち回らせ方がいまいちな気がするんだよな。尺がないせいかもしれないけども。
    こんなこと言うとアンチ認定されるかもしれないけどビルドは久々にガチハマリしてるライダーなので悪しからず。

  26. アンチ湧いてて草

  27. せんといなかったらあの場面意味がぜんぜん変わってくると思うんですけど

  28. 喪った仲間の後押しとトラウマや罪悪感の払拭を兼ねてる場面だし演出も凝って良い場面だと思うけど、正直言うと都合のいい場面っていうのは同感。
    それぞれ一人が三人から背中押されてるのならあんまり気にしないけど、二人いっぺんに背中押されてるのはちょっと違和感ある。

  29. 演出気に食わなかったのにわざわざ記事みにきてコメントする気力がすごい
    そんなに共感得られるわけでもないし

  30. ※29
    全く同感だわ、何か自演臭い奴もちらほら居るし

  31. 穿った見方してる人多すぎない・・・?
    桐生と猿渡の表情の違いも相まって普通に名場面だと思う。
    冒頭でグリス所持のボトルが奪われたことがクマを戦闘中に受け渡しする展開にも繋がったわけだし、
    ビルドの戦友としての立ち位置が確立されたいい回だった。

  32. ※29
    むしろ否定的な意見を見たくないならコメントなんて見ない方がいいよ
    実際今回の内容に関しては?って思った人も少なくないでしょ
    良くも悪くも他人の意見を知りたいからまとめに来るわけで
    賞賛コメが見たいならツイッターや信者しかいない例のまとめに行った方がいい

  33. 春休みですからね〜

  34. 暇なんでしょうね~

  35. ※27
    どう変わるんだい?

  36. あのシーンに関してこんなに荒れるとは

  37. ○話まとめみたいな話全体の記事で良い悪い言うのは構わないと思うが、好意的な印象を受けた人達の記事の中にわざわざ乗り込んできて否定コメ撒き散らすのはアホかと思うわ
    好意的な記事のコメ欄に来て「俺はそう思わなかった!否定的な意見も受け入れろ!」ってバカかと。

  38. 臭いコメント欄ですね〜

  39. ※37
    ここのコメ欄で肯定的なコメントは全然ないんですが・・・
    人の意見に噛みついてるだけでなんの感想も言えんならまとめ記事のコメントなんて見んなよ(呆)

    いい話をやりたいってのは理解できるが如何せん描写がまるで足りてない
    戦兎と三羽烏でいい話を作りたいんだったらもっと絡ませておくべきだったよ

  40. ※31
    否定的な意見=穿った見方ではないと思う
    それだって素直に見た上での感想だろう
    好きなものを否定されて辛いのは分かるけど自分がひねくれた見方をしちゃダメでしょ
    あなたは何か不満に思うことがあったときは穿った目でそれを見てるの?

  41. 背中押すシーンはその前の戦兎が三羽烏の方向いて喋ってるシーンと繋がってるんでしょ。どっちも白背景で戦兎(とカシラ)のイメージだし

  42. まあ正直青羽が戦兎の背中押すシーンは?とはなった
    長文で文句言うほどではないと思うが

  43. ※40
    こういうバカがいるからコメ欄が荒れるんだよな~
    キミも論点すり替えてるだけだよね^^;
    低脳アピールおつかれー!(笑)

  44. 40みたいなのは生きてて楽しいのかね?
    物事全部否定から入ってそう

  45. ※43※44
    結局他人にケチしかつけて無くて草w
    いいシーンだったら他人に共感してもらえるような褒め方してみたら?
    つーか本当にビルド見てんの?

  46. ※45
    おまいう

  47. 青羽が戦兎の背中押した事に異を唱えてる奴は
    冷静に引いてみれる俺カッケーしたいだけだろ

  48. ※47
    意味不明で草w
    今のキッズってそんな事考えてるの?
    ただの感想で他人にマウント取れると思ってんの?
    ある意味すごいな

  49. ※48
    いちいち自分に反論してきたやつ拾い上げて全部に噛み付いてんのか
    暇人だな

  50. ※49
    反論じゃなくレッテル貼りだろこれ。

  51. 春休みで浮かれてるんでしょうね〜

  52. じゃけん難波チルドレンは難波重工の為に早く散りましょうね~

  53. 春かあ 魔化魍の湧く季節だなあ 芽吹きを感じる

  54. カシラは仲間の信頼をせんとくんは自分が引き起こした戦争の犠牲者の重みを背負うって感じで個人的には良かったと思う

新着記事