葛城巧、結構常人だった説ってあると思う?【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド

170: 2018/03/22(木) 22:37:14.56 ID:Wx/nGj/Kr
幻徳にとって葛城は相棒みたいな感じだったのか?
そうだとしたら相棒が見た目も中身も変わって敵として現れるって辛いと思う
少し幻徳に同情するけど葛城と戦兎はもう別人だから同一人物扱いしない方がいいだろうな

 

171: 2018/03/22(木) 22:46:25.03 ID:xNitRNs30
でもファウスト抜けようとしてたしそのままでも道は分かれてたのでは

 

172: 2018/03/22(木) 22:49:21.68 ID:E8NGaH2i0
ファウスト抜けようとしてた件は何かありそうだしなあ
そのままだと幻徳も正気に戻ってたかもしれん

 

173: 2018/03/22(木) 22:49:39.30 ID:jZfHCLkvd
葛城がファウストを抜けたいと言い出した時もマスターが暗躍してそうと思う今日この頃

 

174: 2018/03/22(木) 22:55:44.06 ID:6JQ6IziUd
何を知ったのか

 

175: 2018/03/22(木) 23:00:41.88 ID:E8NGaH2i0
何かを知ったとは限らない好待遇の公的機関にスカウトされた可能性もある
アンダーグラウンドな組織よりは公的機関で堂々と実験できるってすっごい魅力的だからな

 

176: 2018/03/22(木) 23:02:26.02 ID:jZfHCLkvd
それこそ難波重工からファウストを捨ててこっちに来ないか?と誘われた可能性も…

 

178: 2018/03/22(木) 23:03:01.97 ID:6JQ6IziUd
あそこ以上にパンドラ関係を調べられるところがあるのか

 

185: 2018/03/22(木) 23:40:32.68 ID:1En6G3mZ0
最初は「研究楽しい!科学の発展!」って学者バカ的なノリだったけど
途中で「あ、この方向性はヤバい」みたいに冷静になったのかと思ってた
わりと常識人っぽいし

 

187: 2018/03/23(金) 07:47:11.25 ID:0TH5G3NU0
>>185
でも最新話でげんとくにこれ以上は引き返せなくなるぞって言われても科学のためなら悪魔に魂でも売りますって言ってるからなぁ

 

188: 2018/03/23(金) 07:54:55.47 ID:N0SoINwZa
>>187
最初はげんとくんの方が常識あったけどパンドラ光の影響もあって段々狂っていったのかな

 

189: 2018/03/23(金) 07:57:03.54 ID:EER0Dqff0
悪魔に魂売ったら科学のためじゃなかったでござるの巻
パンドラボックス開いたらもう科学要らないじゃないですか~!とか

 

190: 2018/03/23(金) 08:17:54.00 ID:KmzGp5K7a
なんていうかあんな得体の知れない物(パンドラボックス)をよく開こうとか思うよなみんな
あと投げたり振り回したり結構雑に扱いすぎぃ

 

215: 2018/03/23(金) 16:11:42.58 ID:N0SoINwZa
>>190
光浴びたらパンドラボックスが魅力的に見える映像か何かを見せられて狂ったのかも

 

210: 2018/03/23(金) 12:49:14.39 ID:Yvy4uM2Ea

葛城巧の役者さん
前にどっかのドラマで見たことある
刑事ドラマだったかな
チョイ役だったけどなんか印象的だったから覚えてる

と、ずっと思ってて、最近どの作品だったか気になってWikipedia調べてみたら
ビルドがドラマ初出演と書かれてたw
他人にうっかり言わなくてよかった、恥かくところだった

でもなんか印象的な役者さんだよね

 

213: 2018/03/23(金) 14:13:56.66 ID:ZhV7CgKSM
印象に残る顔だけどイケメンではないかな

 

214: 2018/03/23(金) 14:16:34.72 ID:ErI+aTtt0
なんていうかどこにでもいるような顔だからじゃないかな

 

216: 2018/03/23(金) 16:19:54.95 ID:QTsjcJn30
なんか葛城は悪魔の科学者って言うけど回想シーンが増えてくほどそんな悪魔に見えなくなってくる
パンドラに光を浴びて悪魔になったかと思いきや母にデータを託してたりファウスト抜けようとしたり人類のため悪魔になろうとしたり
実は葛城が消えたのをいい事に濡れ衣着せられてるとかじゃないだろうか?

 

217: 2018/03/23(金) 16:30:09.41 ID:RlZ13/hE0
まあ、悪魔の科学者って言ってもその由来はネビュラガスを使って人体実験したってだけだからな
実際にどう使用されたかはともかく、仮面ライダーシステムも防衛システムとして作ってたようだし
最上の世界融合計画を潰したり、使用者に危険があるスクラッシュドライバーやハザードトリガーは封印してたり、良心は伺える

 

230: 2018/03/23(金) 20:42:55.10 ID:fw8vy2uud

>>217
人体実験の時点でだいぶ悪魔だろう。

しかも大半は耐えきれずに即死、耐えられてもたいていがスマッシュ化し自我を失う。
ドライバー適性あるのは現状4人で、適性はないがガス耐性があるのを加えても両手で足りる状況。

あの様子じゃ死人が何人出てるか分からんぞ。

 

232: 2018/03/23(金) 20:54:04.42 ID:7ihmQIlI0
>>230
何人も死者を出した結果ハザードレベルの概念が出来ましたとさ…

 

233: 2018/03/23(金) 21:01:52.34 ID:w8goijAi0
>>230
>しかも大半は耐えきれずに即死
これは間違いじゃね
本編でガス入れられて死んだのは病人だった万丈の彼女くらいだぞ

 

234: 2018/03/23(金) 21:06:14.68 ID:0hlUqfH10
>>230
>>233
本編じゃなくて葛城巧がファウスト抜ける以前の話だと思う
最初葛城は人体実験が未遂で終わり政府の研究所はクビになったが、それは隠れ蓑とされる形で幻徳ともにファウスト結成
その後はどう考えても人体実験は行われている筈で、死者が出ている可能性は否定できない
そもそも幻徳が病人などの人間にガスを注入した場合浄化しても消滅する事を説明している以上、香澄以外にも同じ例で死んだ人間がいた事を示唆してる

 

218: 2018/03/23(金) 16:43:22.94 ID:/jPzu9WRd
てか悪魔の科学者ってマスターや幻徳など信用出来ない人談だから本当に悪魔だったかどうかはまだわからないと思う

 

219: 2018/03/23(金) 16:43:47.90 ID:p1lYwshsM
むしろ最初は実は悪くない人な空気を出してたのに最近は雲行きが怪しくなっているように感じる

 

220: 2018/03/23(金) 17:05:55.08 ID:N0SoINwZa
葛城は並行世界に行ったけどエグゼイド以外の仮面ライダーは見なかったのかな?

 

221: 2018/03/23(金) 17:13:34.46 ID:0TH5G3NU0
デンジャラスゾンビを56してたぞ

 

222: 2018/03/23(金) 17:56:28.87 ID:4nFxj3ii0
ゾンビじゃないゲンムでなかったか

 

223: 2018/03/23(金) 18:01:38.15 ID:xMggirgj0
普通のマイティアクションの方じゃったな

 

224: 2018/03/23(金) 18:04:26.03 ID:Z7W+KJP70
あの時はレベル0使ってた

 

227: 2018/03/23(金) 19:16:15.04 ID:EER0Dqff0
葛城巧「悪魔に魂を売るつもりが買い取り拒否された挙句肉体まで強奪されたでござる」
悪魔「お前は今日から桐生戦兎だ」

 

237: 2018/03/23(金) 21:10:36.27 ID:7ihmQIlI0
基礎の技術を完成させたのは最上の方かもしれないよ

 

241: 2018/03/23(金) 21:29:35.39 ID:RlZ13/hE0
葛城「全部私のせいだ!ハッハッハッハ」
ここまで言えるメンタルが葛城にあったらそれはそれで面白そうな展開だったかも
主人公は確実に万丈になるけど

 

242: 2018/03/23(金) 21:30:35.57 ID:rdo8yCFad
しっかり受け止めるタイプ

 

mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1521617146/