任務:この9人を倒せ【仮面ライダー】

全ライダー総合特撮ヒーロー小ネタ

俺何したの…?

クウガの目が赤いあたりもうどうしようもない存在だな

世界征服狙いでも相手にするのは二人くらいだから
この面子だと多元宇宙崩壊とかそれくらいの企みかな…

ガタキリバがいないだけ温情

スタバが居ないだけ有情

皆仲いいんだろうけど彼らの中で一番強いのが気になる

ディケイドや電王あたりならノリでなんとか

せめてこれと戦える戦力を…

しかし石ノ森繋がりにしてもなぜこの中に真ん中を…?

スーパー1はお金貸したら帰ってくれそう…

RXカブトに加えてダブルライダーが入ったチームと戦わされた幹部怪人がいるらしいな

イナズマンってそんなにヤバイのかと調べてきたら
逆転チェストやマフラー稲妻走りの設定にたまげてきました

せめて時間巻き戻すのと奇跡起こすのはやめて…

なぜイナズマンが…?

ストロンガーならまだ何とか勝ち目は見えてきそうだ

軽めのパンチで怪人の首ふっとぶぞ

なんとなく一番弱そうなのはストロンガーだけど他の面子見る限りだとストロンガーも吹っ飛んでるのか…

こいつスペックブッチギリでおかしいし頭もキレるぞ

ブラックサタンのレイプっぷり見てたらとても勝ち目なんて見えない

メンバー的に敵側も宇宙からきて時間を支配するタイプのやつだな…

時間操作系が二人もいるのか…

実質三人だ

ミ、ミーには四人に思える…

速い強い硬い 元祖フォームチェンジで頭おかしい倍率 全カードほぼノーモーション
変身前以外弱点無し ? お互いに意味無かっただけで実は色々出来る
時間弊行 不思議な事 ?
真ん中と右下はわからんけど並ぶくらい強いんだろうなというのはわかる

右下は一人で惑星改造できる

ストロンガーはチャージアップ抜きでロボ以上の熱耐性とゲル化の上位互換染みた技持ってるよ
そんでチャージアップすれば全スペック100倍

マジで何やらかしたの…というかどういう能力持ってるの俺…

話通じないタイプの人はいないから話せばなんとかなるかも…

五代が赤目アルティメットになってる時点で多分無理です

雄介が敵に回ってる地点で相当なことやらかしたんだろうな

変身された時点でお話しの時間は終わりだよ

この中の一人にでも勝てるのか俺

調べたらチャージアップは1分間しか持たないらしいぞ!

一番楽なのスーパー1じゃないかな
苦戦こそ少ないけど特別敵を圧倒するような描写もそんなないし
一万メガトン云々も別の回じゃ300tになってたりするしライダーマンと二人がかりでもZX相手に綱引きで負けるし
チェックマシーンなきゃ連戦できない繊細さんだし

この状態になるまで持ち込めたのが大健闘すぎる

全員怒らせたとしても等身大だと一度に九人で相手するのは無理だし恐らく分身能力か巨大化能力を持っていることになるな俺は

スーパー1のパンチ力は通常状態でもムテキの2倍以上ある
パワーハンド付けると4倍ぐらいになる

右上倒すなり封印した時点で世界滅びるんですけお…

ハイパームテキさえいなければー!

イナズマンそんなに強いのか

ウルトラマンそのまま小型化させたようなもんだと思えばいい

あかんやつや…

他にここに食い込めそうなライダーはキバ勢とクロノスとオーズくらいかな?

キバ勢っていうかダキバなら…
あいつだけ物騒すぎる…

カブトは作中で時間停止持ちぶち56してるし
ブレイドもタイムスカラベと融合してるから動けかねないし

時間停止も通用しなさそうだから空間操作系で勝負しよう

確かケンジャキを一人っきりの世界に閉じ込めてもその世界消滅するんじゃ

画像に対抗できる9人のライダー挙げるとすると誰?

激情もやしとか板尾とか

やたら速い上時間系が効かなかったスーパータトバに
文字通り人間離れしかけたムゲンに
オーバーロードの力+全アーマードライダーの武器使える極に
ムテキ以外には効きそうなポーズの使えるクロノスに…
9人も思い浮かばない…

まずゴルゴム怪人ってだけで因果律だとか時間操作だかの耐性あるからな……

クロノス、ダキバ、白魔、オーズ、タイプスペシャル…駄目だ足りない

仮面ライダーフィフティーンを九体!

スーパータトバ…

でかくなったJさん連れて来よう

ダグバ……はライダーじゃないか…

アギトの無限の可能性にかける

時間系メタ必須ならこの中の何人か外れるのでは…

もう激情態引っ張ってくるしか…

白魔はそうちゃんの動体視力で追いきれない相手にはエクスプロージョン当てられなさそうだし身体能力も素のインフィニティと同等程度で防御力自体は並みっぽいしメタれない相手には一般亭なラスボス程度の強さしかないよぅ!

インフィニティって大して強くなくない?
劇中でも白魔のほうが強いし

ノーモーション原子操作は耐性無いと無体過ぎる…クウガ以外に例が無いから耐性あるかどうか解らない過ぎる…

アギトはロードの原子すり抜けくらわないから原子操作は耐久性あると思うが時間関係はわからん…

強い相手には仲間割れを誘うんだよ!

こういう話題でなかなか挙がらないアギト電王Wフォーゼ

電王は過去には行けるけど干渉を止める側だけあって過去干渉は本人たちはしない
Wはエターナルのマントくらいしかライダー勢でヤバそうなのない
フォーゼはスイッチ全部って強いは強いんだろうけど現実的な強さ感ある
アギトは…そう言えばギルスのバイクって改造されてもうないんだっけ

対抗できそうなライダーも状況的に仲間になってくれない

ムテキはゲーム由来じゃない時間巻き戻しにリセット機能メタのセーブ効くかと言われるとちょっと何とも言えない

電王はデンライナーの火力は割とすごいと思う
フォーゼは宇宙強制転送が強いけど耐性ある奴もいる

上限はあるけど一応太陽と同じくらいのエネルギーまで進化できるぞシン!
実質無限に進化するぞアギト!
実は相手の分子間をすり抜けて攻撃してるぞファイズ!
一つの世界を滅ぼしたぞダークキバ!
虚無属性だから分子運動を停止して凍結させるぞプトティラ!

オーズは分身コンボでかなりの戦力になるけどエージが俺を出し抜かないわけがない

よーしじゃあ先代クウガとオーズ連れてこよう

Wは本棚でほぼ完封できる…はず
アギトは相手が強すぎてよくわからないが設定上とても強い(適当)

アギトは時止め食らってボコボコにされたら時止め覚えて復活してきそうで…

作中無敗は右上だけか?ムテキはファイナルステージで負けたし

スペックが昭和してる響鬼さんは魔化魍特攻だから平和だな…

怪人有りならグランザイラス、シャドームーン、ダグバ、ゲムノスあたりも連れてきてなんとか…

もう溶原性細胞をダムの水に混ぜるとかするしかねえ

中身黎斗じゃないゴッドマキシマムなら真ん中以外はなんとかなりそう

インフィニティは硬い装甲ぶち抜ける威力あれば倒せる
チャージアップは1分間耐え抜けば勝ち目が見える
キングフォームはワイルドサイクロン以上の火力で殴り続けてれば勝てる
ムテキは能力が全部ゲームエリア依存だからゲームエリアどうにかできれば勝ち目が見える
イナズマンはイナズマンより強ければ勝てる
アルティメットはダグバ以上の強さあれば勝てる
ハイパーはスペック自体はそうでもないのでハイパークロックアップ使わせる前に超スペックで殴り倒せば勝てる
RXはロボぶち抜ける火力と超反応のボルテックシューター対処できる能力とバイオの猛攻に耐え凌げる体力とゲル化解除の瞬間狙える速さがあってリボルクラッシュ的確にかわせるなら勝ち目が見える
スーパー1は長期戦持ち込めばガタがくるのでそれを狙う

>アルティメットはダグバ以上の強さあれば勝てる
無茶おっしゃる

>リボルクラッシュ的確にかわせるなら
こいつ0.1秒隙見せただけで打ち込んでくるんですけど…

あーわかったちゃんと理解した
無理だ

特殊能力を使われる前に単純スペックで競り勝てということか
無茶言うな

小説読むとクウガの原子操作がなんでもあり過ぎて無理ゲーに思える
無理ゲーですね

クウガがいる地点で全知全能を超えるような奴じゃないと無理じゃん

もうゴルゴ13を9人雇って変身前にみんな撃とう

五代と剣崎あと昭和勢は死ななそう

いつもはどれが最強とかで争いの種になってるやつらが手くんだらどうしようもなさすぎる


全ライダー総合特撮ヒーロー小ネタ
Xをフォローする

コメント

  1. 開幕土下座か頑張って水落ちして逃げよう

  2. インフィニティは制限無しで過去未来渡れる時間系能力持ちだしノーモーションでの高速移動能力持ちで次元切り裂く以上の攻撃じゃないとダメージ通らないし液状化もあるし(一部)巨大化縮小化能力持ちだし分身も出来るしで実は相当ヤバイぞ
    出来ない事が無いってレベルで歴代ライダーの強能力殆ど持っててどんな相手にも対応できる力がある

  3. チャージアップは1分間経ったら自爆するらしいからワンチャンあるかもしれない

  4. そもそも攻撃が効かない奴いるけどマジでどうやって倒すだ?

  5. アルティメットだけ背景が暗くて怖味すごい
    でもこの中だと多分一番下だよね。スペックはともかく特殊能力がシンプルだし

  6. (挑戦者はメガへクスとオーヴァーロードテオスと全盛期創世王である)

    これぐらいじゃないと無理だろ……

  7. ゴルゴ雇うってケンジャキって銃撃効くのか?

  8. ムテキはインジビブルかクリアーベントで透明化でもしてガシャットはずせれば・・・ 。
    気付かれたらアウトだけどな!

  9. もう逃げようぜ

  10. 次こそは…必ず…(逃げる音)

  11. ※5
    むしろクウガは使用者の意思を無制限に具現化するらしいから能力では全能に片足使ってるようなもんよ
    本編でのダグバ戦は全ての能力を封印しあった結果があれらしいし

    ディケイドでのアルティメット?
    ユウスケは好きだけど知らない子ですね

  12. ※10 次はないぞ

  13. ①自分をライダーをおびき寄せる餌として使うようショッカー、財団Xと手を組み保護してもらう
    ②-1五代の身辺の人間を殺しまくってもらい、精神攻撃によりアルティメットを不安定にしたあと、身辺の人間の内1人を人質として、聖都大学付属病院に五代を呼び寄せる
    ②-2永夢の患者(できれば子供)を焼き殺してクウガに濡れ衣を着せ、ムテキと対峙させる
    ③やべー二人を止めるためにみんなで潰し合う
    ④悪の組織が漁夫の利で勝ってくれる

    うーん、無理!w

  14. アギトは地味だけど過小評価されがち
    無限に進化だぞ

  15. 「どうすれば千翼はみんなと幸せに暮らせますか?別世界は無しです」と同じぐらい即答で「できません」って言う自信ある

  16. 石ノ森先生に何とかしてもらおう

  17. ムテキは普通のゲームエリアとは別の空間(遮断フィールド)を身に纏ってるから、普通のゲームエリアをどうにかしても、変身されてる時点で意味が無いんだよなぁ……

    リセット対策のセーブは、仕組みがゼロノスのそれに似てる(過去干渉を受けないのでは無く、干渉を受けようが、セーブした時間で固定されているので意味が無い)から、他の過去改変も効かない可能性はある。

    ムテキは、遮断フィールド(相手の干渉遮断)+常時必殺技発動時の無敵状態(上記とは別)+ゲームエリア内のワープと視認出来ないスピード+ハイスペックすぎる身体能力と知覚能力(平成最強格が更に倍化)+攻撃判定の任意調整(一回攻撃を当てれば任意の場所に好きな回数当てたことにできる)+セーブ機能+無限ジャンプ等その他機能という強いから強いでは無く、理論尽くめの無敵なのが本当にたちが悪い。

    ゲムデウスムテキみたいに抗体を作るしか無いが、攻撃が効くようになるだけで、そもそも高いスペックをどうにかしないといけない。
    それをどうにかしたらチーム医療と言いながら、平成ライダーでも色々おかしいスペックのドクターライダー勢を連れて戻って来る。

    これもどうにかして倒したら後は色々おかしいのたったの8人だバカじゃねーの無理だよ!

  18. 時間を遡って仮面ライダーを生み出す前の石ノ森先生を始末す

    その時不思議な事が起こった!

  19. これさぁ、もし一時的にこの9人を引きあげさせても、エグゼイドはチーム医療って言いながら、スペックのおかしいドクターライダーズ引き連れて、カブトは十分にクロックアップそのものがチートだから、ガタックとか呼び出したり、てつをはブラック全フォームを引き連れて、ストロンガーは先輩ライダーつれてきて、ウィザードはビーストを呼び出して、ヒーロー大集合みたいな絵面でボコボコにされそうだから、結局無理だな、もう相手の能力がライダー変身者を見たら、変身封じるみたいな能力を持つ怪人でないと勝てないな(無茶ぶり)

  20. あぁ、こいつらの攻略手段わかったよ、ゴルフ、駅伝系の番組で番組そのものを放送させなきゃいいんだ、ただし、一週間寿命が伸びただけだけど。

  21. ※17今ならチーム医療+忠犬パラ公も来るぞ勝ち目消えたな!

  22. わかったよ、こいつらの攻略方法、駅伝、ゴルフ系の番組で放送させなきゃいいんだ、ただし、一週間だけ寿命が伸びただけだけどな(意味ない)

  23. 助けてウルトラマン

  24. ゴッドマキシマムなら…!

  25. 奇跡が起こって優勢になったとしてもディケイドか新ライダーが乱入してくるんだろ!騙されないぞ!

  26. インフィニティは現時点でもチートなのにインドラ、インドゴへの変身を残してるフリーザ第二形態ポジだからな…

  27. テオスくんとか創世王なら何とかなりそう

  28. まあ敵キャラ含めていいなら割とどうとでもなるような

  29. チャージアップストロンガーも作中無敗だぞ
    ぶっちゃけストロンガーはチャージアップしてなくても最強クラスという狂った性能してる

  30. ※27
    そいつらはそもそも戦う以前の敵だから仕方ないね

  31. ※24
    一番可能性があるのはそいつだけど、本人すらハイパームテキに勝てるとは言わなかったからな
    ゲームを生み出し続けることで延命はかなりできそうだけど、勝つのは厳しい

  32. うーん

    無理!

  33. 良いこと教えてやる、諦めろ(絶望)

  34. 世界の破壊者さま呼べばなんとかいけるな(適当)
    激情でカード化ホイホイ

  35. 結論を出そう

    無理だ

  36. 不意打ちで急所を狙えばいけそうなのが数人
    メタ能力で対抗できそうなのが数人
    ゴリ押しで相討ちに持ち込めそうなのが数人
    結局復活するのが九人(絶望)

  37. 何しでかしたらこの9人と戦う羽目になるんだよw

  38. 神ゲンムと激情態とオーズと極とムゲンとダキバとオーディンとガタックハイパーとゲムデウスクロノスいれば勝てずとも引き分けには持ち込めそう

  39. この9人と戦う状況を作ってしまった時点で詰みだわ(絶望)

  40. ※6
    メガヘクスだけ格落ち感半端ない
    ZZZメガヘクスですらドライブの基本フォームにも普通に押されてたし個体の能力はロイミュード完全体以下だしこの9人なら一人でも余裕で倒せるぞ。母星ごと持ってくるなんでもアリルールでようやく土俵に立てるレベル
    それでも母星ごとぶっ壊しそうな奴が何人かいるけど

    ※14
    無限進化とは言われてるが、シャイニングがアギトにおける「最終形態」って明言されてる設定があるから急激な伸び幅は多分見込めないぞ

  41. ※6
    流石にメガヘクスを過小評価し過ぎなのではないか?

  42. ※41
    すまない41のコメは※6の人にではなくて※40の人に送ったものです

  43. 正直このメンツの半分でも相手にしたくないです

  44. ムテキクロニクルとかてつをクロニクル作るしかねえ…

  45. テオス君を呼ぼう!
    なおメンタル

  46. そもそも仮面ライダーひいては特撮の大前提として「悪役は最後にはヒーローに打ち倒されるもの」だから悪役が何人いても無駄。

  47. ゲームで戦ってるエグゼイドなんぞに現実で真面目な戦いをしてる他のライダーと同じ土俵に入って欲しくない

  48. このコメントは絶版候補に設定されています

  49. 例によって例のごとく未視聴だという事が丸分かりのお意見

  50. ※47この医者しばしばゲーム無視した戦いするんですよ。リプログラミングとかリプログラミングとかリプログラミングとか。

  51. むしろエグゼイドドクターだからは必死で戦っている方
    ジェネレーションfinalでは必死さがすごく出てて良かった

  52. 激情態とディエンドとゴッドマキシマムとダークキバとオーズとムゲンとアギトシャイニングと白い魔法使いとクロノスならば…

  53. ※52
    質が足りてない
    激情態とゴッドマキシマムと白い魔法使いとクロノスはスレ画の9人に並んでもおかしくないけど

  54. 同じ特撮で勝てそうなのウルトラマン位しか
    いねーのかよww

  55. この中に10人目の戦士としてディケイド加えようぜ(提案)

  56. ※60
    他のライダーにも効くかは謎だけど効けば勝利確定だもんなぁ
    アギト因子とオルフェ因子辺りは遺伝子的な意味でリプロ出来そう。怪人化して戻らない人でも何人かは救えそうな最強の医療能力だよね

  57. ※52
    強さでも勝ててないのに仲間割れしそう

  58. ※56
    怪人化した人間の修復ならマキシマム君よりゴッドマキシマムがやれそう
    やりそうとは言ってない

  59. ※47
    死にそうな患者のために現実で真面目に戦ってるんだよなぁ…
    どうせ「面構えが気に入らねえ!」とかジードのジジイみたいなこと言って食わず嫌いしたんだろ?

  60. ※56
    正直効くのは無いと思うなぁ…ムテキとかにも言えるがエグゼイド勢はバグスターウイルス関連に特化してる能力だと思うし。
    更に言うなら神(ガチ)の力の片鱗と人類の進化(進化できてるとは言ってない)だし人間の範疇でなんとか出来るものでは無い気しかしない。
    後、そもそもオルフェノクは一度死んでるから元に戻しても死体になるだけな気が。

  61. これもし逃げ切って隠れてもクウガ世界の有能警察が潜伏場所特定してくるやつだな

  62. ※61
    プラモンとゼクターも追加だぞ。ついでに言うならアルティメットの瞬間転移やハイパーの時間遡行、RXの不思議な事が起こったが有るから補足された瞬間終了だしifだろうが逃げ出せない。

  63. ドランもザンバットも使える想定の過去キンダキバのフル装備ならそこそこいけるだろ
    巨大戦に時間系能力にも対抗出来るし特殊能力にも長けてるし。エンペラーの必殺技を棒立ちで食らってもノーダメっていう単純な硬さや核爆発にも耐えるエンペラーをガードの上から一撃で変身解除ってパワーも申し分ない
    万が一不利になってもワールドエンドで諸共終いや
    弱点はその全盛期のフル装備が妄想でしか再現出来ないこと

  64. ※61
    まさかこの議論の中で一条さんたちが出てくるとは思わなんだw
    控えめに言って優秀

  65. ※64
    黎斗がゴッドマキシマムで奮戦しても警察にガサ入れされて「警察…?ちょっと待って!やめてくれ!」ってなりそう

  66. ※60
    エグゼイド系のバグスターウイルス関連に特化してる能力あるけど、基本バグスターウイルス関係以外にも効くだろ
    まあ、リプロは正直言って効くかは微妙だけどな

  67. インフィニティーにハイパーにキングが難易度的に優しい部類に入る辺りでお察し
    ストロンガーにスーパー1とかRXの次に強いとか言われる事すらあるし激情態か貧乏旗本の徳田さんを呼ぶくらいしか手は無い

  68. ストロンガーやスーパー1は客演とはいえクロックアップ使われて普通に負けてたからあんま強い印象無いかな。
    本編でも対策出来そうな能力少ないし、ストロンガーみたいに一時的に対策打ってもノーリスクで即再発動出来るってのがクロックアップの最大の強味だと思うわ
    段違いのパワーがあっても完結編みたいに不意の多段攻撃で浮かせてその間に決めてしまえる訳だし。こう考えるとやっぱノーリスクで連発可能のクロックアップってインチキ能力だよ
    客演で常に弱体パッチ当てられるのが分かる

    でもRXなんかは客演で負けても弱い印象にならないのは何故だろう…

  69. マキシマムゲーマーの紹介説明でも「バグスターウィルスにパンチを叩き込むと同時にリプログラミングを実行する」って書いてあるしリプログラミングの効果はバグスターウィルス限定でしょ

  70. マキシマムゲーマーの紹介説明でも「バグスターウィルスにパンチを叩き込むと同時にリプログラミングを実行する」って書いてあるしリプログラミングの効果はバグスターウィルス限定だと思うけど

  71. ハイパーカブトは時間逆行しなければクロノス(ヴァグドラ2版)で勝てそう

  72. ※71
    初撃が問題だな。
    一撃目は先手されたら確実に食らうだろうけど、ハイパーカブトの能力で時を止められた事は認識出来るから一撃で決めないと二撃目以降は確実に天道に対策取られる
    まぁハイパークロックアップの速度的にやったもん勝ちにはなると思うけど

  73. ※5
    ハハッ!ナイスジョークだ!
    100トンスペックと無制限ドラゴンボールみたいな能力がなんだって?

  74. アギトで進化すれば勝てるって論は
    つまり、現状では勝てないって認めちゃう事だよね・・・。

  75. ※74
    シャイニングも弱くは無いが進化以外で特段秀でたものが無いからな。
    作中じゃオールマイティに強いが、他作品の最強クラスの連中と比べると器用貧乏な能力になっちまう。クライマックスとか極アームズ辺りなんかもこんな印象。
    極は神的な力を得ても戦闘に有用な能力は少ないし、やれる事の汎用性はウィザードの魔法より下だし。果実取得前の実力は多分最強フォームの中でも下から数えた方が早いレベル

  76. 昭和ライダーで最強なのはストロンガーだろ
    クロックアップへの対抗手段も電気操作、電気分解、全身からの放電、ビデオシグナルやカブトキャッチャーなどの捕捉能力、引力斥力操作、透明化、見えないバリア、ウォーターフォール、人工落雷、能力100倍のチャージアップあたりが考えられる
    やたらストロンガーを噛ませにしたがる春映画はノーカンで

  77. 昭和のスペック値はスーパー1とシン以外は全部捏造ですしおすし
    問題は東映監修してない掲載紙が鵜呑みにして書籍に掲載してしまった事

  78. インフィニティー:意外に知られてないが無制限魔力は使っても減らないって能力で回復してる訳じゃないから魔力を強引に奪える存在ならワンチャン
    チャージアップ:1分以上耐えろ
    キング:ワイルドサイクロン級の攻撃を複数回打てるならワンチャン
    ムテキ:そもそも変身させない、変身許しちゃったら何とか持久戦に持ち込んで疲労困憊に持ち込めれば辛うじて
    イナズマン:サナギマンの時に倒す位しか勝機が…(サナギマンが弱いとは言っていない)
    アルティメット:究極の闇持ってからどうぞ、それ以外はワンチャンもない
    ハイパー:素のスペックは大した事ないのでハイパークロックアップされる前に倒せばワンチャン(あると思うの?)
    RX:リボルケインどうにかしろ
    スーパー1:どうすりゃいいのこれ?

  79. バグスターウイルスぶっかけてからリプロはできるかな?
    ヒーローがやることじゃないってのは置いといて

  80. プログラミングだぞ、再プログラムだぞ、生物は1と0で構成されてないんだゾ
    生物に書き込みも書き直しも無いぞ。

    映画でフィリップがデータ改竄したガイアメモリや、精密機械制御の装着型
    半機械化した怪人とかならまだ分かるが

  81. リプログラミングって鉛筆の落書きを消しゴムで消して元通りって印象がある

  82. ※80
    リプログラミングは遺伝子系のれっきとした医療用語なんだが……

    まあもともとがバグスター由来のものじゃなきゃリプロは効かないでしょ

  83. ※80
    リプログラミングって遺伝子をいじるれっきとした医療用語なんだが

    まあもともとがバグスター由来の能力じゃなきゃリプロは効かないんじゃない

  84. ただでさえハイスペックな上に当たり判定を変更して多段ヒットさせるハイパークリティカルスパーキング
    ワンチャンも無い

  85. 間違えて2回送っちゃった
    すみません

  86. しかし何故イナズマンなのか

  87. ※80
    ※82
    コンピュータと遺伝子学、両方の意味もあるダブルミーニングだから両方有ってるぞ
    コンピュータウイルスに対するデータ改竄の趣があるから前者意味合いが強いが

  88. じゃんけん。はい論破

    あっ…(時間逆行)

  89. 時間戻す奴のせいでじゃんけんすら勝てないという事実

  90. ハイパームテキ以外もいなければァー!

  91. クロトじゃないゴッドマキシマムとかあり得ない
    クロトだからクロトダーンがクロトダーンなのに

  92. ※90
    面白い

  93. ライダーの選択が素晴らしい
    ここから一人も入れ替えられない気がする
    にも関わらず真ん中がイナズマンはどうなの?漫画でしか知らないけど、作内でも最強じゃないよな

  94. 最終手段は平行世界の9人を連れてきてぶつけるしかないな

  95. ディケイドなら倒せそう

  96. ※95
    対ライダー特効だからね
    事前に相手に対して情報が持ってるのはでかい
    フィフティーンには普通にボコボコだったしどの相手にも万能にチート発揮できる訳でもないし。
    まぁかといってフィフティーンはタイマンなら本編無敗の貴虎斬月真、ライダーにとって最強補正の現行時点での最新フォームって補正をもってしても勝てなかった相手だしマイナスの評価にはならないと思うけど

  97. 全員パラレルワールドの主人公なら他のライダーで倒せる。
    オリジナルの主人公なら無理。特にハイパーカブトの天道総司
    関係ないけど、天道家ならあの妹も強そう。学校の男子勝てなさそう。

  98. ゴッドマキシマムの力でこいつらを創り出してぶつければ…
    でも不思議なことが起こったら、もう終わり。

  99. まず誰か一人相手ですら勝ち目が見えない

  100. ゴッドマキシマムでチートライダークロニクルとか作ればワンチャン…(震え声…

  101. 自分はディケイドで半分は何とかなると思います。
    並行世界のライダーならムテキとナズマン(イナズマンはよく知りません)以外は最強コンプリと昭和コンプリで全員イケます。
    平成4人の場合
    まず最強コンプリ状態でイリュージョンし6人に増やした後、それぞれが全員一斉に召喚し、これで1人のディケイドに9人のライダーが召喚され合計60人となり全員で平成4人に襲いかかります。6人ディケイドはそれぞれ使いたい能力を使いまくり、残りの54人も能力全開でフルぼっこにします。昭和3人の場合も昭和コンプの同じ方法です。

    オリジナルの場合、激情態でイケます。激情態は新1号~キバまでの全てのライダーの能力を使え、スペック差を力ずくで抑え込んだり、究極を超えていると言う事から通常コンプリの能力を凌駕していると思われ、最強フォームの能力も使える可能性があります。ただ、ハイパー総司とは互角だと思います。てつをRXは無理です(不思議な事が起こります)
    ムテキはずる過ぎて論外です。

  102. 長い上に、良く知らない~思います~、ふわふわしてて
    最後辺りは具体性の欠片も無ぇ
    9人全員が向かってくる事を考慮して無ぇ

  103. これ命乞いしても永夢に敗者にふさわしいエンディングを見せてやるで決め技で殺されるパターン

  104. ※101
    いやw、マンモスメカごときで蹴散らされて最強コンプ解除された上に
    他の最強フォームの分身も消滅させられててとてもオリジナル9人に勝てるとは思えんのだが…
    激情態の方がまだまし

  105. テオス1人で終わってるやんけ。
    宇宙創造
    無制限時止め
    何億光年も離れた星を肉眼で確認できるスピードで移動させる念力(物理法則無視)
    概念的存在のため不死
    借り物の体を倒したところで本体には傷一つ与えられない
    針金で人を56す

  106. このコメントは絶版候補に設定されています

  107. ディケイドが9人のカメンライドカードを持ってれば勝てるかもしれない

    入手法?知るか
    一斉に来たら?無理です

  108. 先代クウガ
    五代?あのベルト泥棒か

  109. オーマフォームかオーマジオウならどれでも勝てそう

  110. 画像無しでまとめてるから全くわからない

  111. ※110
    よく読むと、※78そして元スレの1箇所に、9人全員に言及しているレスがある

  112. ビルド ジーニアスの能力で遺伝子をスマッシュとして可視化させ、撃破可能にして逃げ場を封じるなど戦闘面以外でもチートな能力を有する、ジーニアスの元となったベストマッチフォームの中にはラビットのジャンプ力とタンクの頑丈さを兼ね、ゴリラのパワー怪力とダイヤモンドの硬さを持つ攻撃の防御力、タカの飛行能力とガトリングの連射機能、忍者の素早さ身軽とコミックによる想像力の実体化、パンダの怪力や強靭な爪とロケットの突進力、ハリネズミの伸縮自在な無数の棘と消防車の救助能力、ライオンの鋭い爪や咆哮と掃除機の吸引力、ドラゴンの蒼炎とロックの封印能力、海賊の水上戦闘能力と電車の高い突破力、オクトパスの変幻自在な動きとライトの光や電気を操る力、フェニックスの炎や飛行や再生能力とロボットの強烈な怪力や兵器製造能力、ウルフの力強い爪や追跡能力とスマホの大型の盾や情報収集能力、ローズの鋭い棘がついたムチとヘリコプターの飛行能力、トラの鋭い爪や牙や俊敏さとUFOの未知のテクノロジー、クジラの水を操る力とジェット機の高速飛行能力、キリンの長いリーチと扇風機の風を操る力、クマの強烈なパワーとテレビの情報提供能力、サメの探知能力とバイクの機動性、サンタクロースの温かい気持ちとケーキの甘い美味しさ、タートルの甲羅による防御力とウォッチの時間に関する力、ドッグの習性とマイクの音の響き、カブトムシのツノによる力強さとカメラの被写体を捉える性能、ユニコーンの鋭い角と消しゴムの消去能力、スパイダーのトラップを張り巡らせる能力と冷蔵庫の冷却能力、シカの角による突破力とピラミッドの未知の力、ペンギンの周囲の建造物や地面を凍らせて氷上を自在に滑ることができるとスケボーの背中にある緑色のスケボーを取り外し自由に滑走する、おばけの霊的な力とマグネットの磁力を操る力、ハチの鋭い針と潜水艦の潜航能力、サイの突進力とドライヤーの熱風、コウモリの探知力とエンジンのパワーといった面々が名を連ねており、最強クラスの平成チートライダーのー角である裏付けとなっている。

  113. デスノート
    はい論破

  114. 正攻法ならオーマジオウ呼ぶ、掠め手ならネットムービー時空を引き寄せる。今のライダー世界でこれ以外に勝ち目無い

  115. RXは元々キングストーンによるブラックサンなので太陽属性だった上宇宙空間に放逐されて太陽のエネルギーを受けてRX化したのでゴッドマキシマムの宇宙関連攻撃に対しては相性が良すぎるんだよな
    多分宇宙の力持ってきても勝手に進化するぞあいつ

新着記事