(フロート)
フロートが笑いどころだと思ってるのは見てない人だよね
それよりも全員の力で戦うんだ!
って言ったのに全員即ぐえー!してキングひとりでぶっ56した方がひどい
確かにフロート自体はカリスの代表的なカードでその力を借りるのは熱いよね
フロートは一人だけフォームチェンジもないのが笑いどころなのかな
よく分からん…
劇場で見た時フロートで笑いなんて起こらなかったし別に笑い所でもなかったから
後々ネットでフロートがネタになってるのを見て困惑したのを思い出す
3人で挑んで即叩き落とされた後即キング一人で一刀両断だからな…
劇場版は剣崎にお前が入れ替わるんだ!!!っていう始さんがなかなか無茶だなと思ったが
俺が入れ替わる!!!!!って言ったらたぶん剣崎が始さんと同じことするだろうし複雑な読み合い発生してるよね
映画はジャックフォームもちゃんと見せ場あるしいいよね…
上昇しながらゼロ距離連射はエグいなと思ったけど
ミッシングエースはアマプラで見た人も多かろうがDCだと橘さんが騙されるシーン増量なのでぜひ近所のTSUTAYAに足を運んでほしい
剣はゲームとか商品化で結構な優遇されてるよね 俺は好きだから嬉しいけど
映画予告だと「戦うんだもう一度!俺たちの力で!」で切れてた
本編で「始の力で!」まで続いておおおおってなった
劇場版は当時的にライダーやっぱやれば出来るじゃん!っていう評価だったから
TV版の評価がむやみに上がった今だと小さく評価する人もいてリアルタイムかそうでないかのむつかしさを感じなくもない
橘さんは結局終始善人なのになんであんなに面倒くさいの…
真面目すぎた
いい人すぎた
いわゆる無能な働き者に近い
本編トゥルーエンド劇場版グッドエンド
と言う考え方をするとすんなり見られる
当時のツタヤだとメイキングDVDさえ出回ってるところあったよね
見たはずなのにほとんど記憶にないが
劇場版の殺陣めっちゃかっこいいよね
ランスのダイナミックな動き大好き
劇場版はヘイト集めて雑に56される新ライダーから4Jの流れで耐えられなかった
躊躇なく天音ちゃんの身代わりになれっていう始さんといきなり2人抜けて14にひたすらボコられる師弟コンビでも笑ったけど
劇場版で始を…カリスを復活させろ!!からのリモートで
天音ちゃんがローチに襲われてる所に来るカリスが
BGMとラウズ無しでスピニングダンスで倒すアクションと相まって最高にカッコいい
焼き塩!