強キャラ期間が異常に長かったライダ
なんかやっぱこっちだけでよくねえかな
エナジーアイテムが強い
マザルアップでもこいつの能力残ってるはずなんだけどあまりそんな印象ない
俺つえーで遊んでたらクロノス出てきたからな…
いいよね味方の最大戦力がレベル10×2だった頃に投入されるレベル50…
KOFは贅沢に火薬使ってゾンビを初の変身解除に追い込んだから…
ピンポイントで活躍してたイメージだ
レベル99は初登場時がピークで後は変身ポーズがカッコいいだけだったし…
シャカシャカやるほう
ライダークロニクル~新檀黎斗登場までは敵の大ボスだったんだけどな…
パーフェクトノックアウト登場でやべーぞ!ってなったら神が復活してひっかきまわして
クロノス登場だったからなあ…
研修医と超協力プレイした時のクロノス強制混乱を見てやっぱこいつやべーわってなった
研修医が引きつけてる間にパズル完成とかね
格下虐めの頃はパズル無しでもスペック圧倒してたから余裕あったけどCR側もLV50使い始めるとそれぞれ強弱の関係が出てくるのがいい
まあそれが描写されたのパズルゲーマーとタドルファンタジーだけだけど
パズルの手間があるから速攻ならノックアウトファイターの方がいい
人類とゲームの存亡を懸けた対決にクロノスを投入する!
あれワンサイドゲームじゃつまんねえだろって感じでポッピーに(多分ドロップ用の)バグドラII渡してたけどツカエルヒト出てきちゃったらどうするつもりだったんだろう…
99はやられてる印象しかねえな
ムテキにクロノスにビルドに
レガシーにもやられてるよ
パズルもそうだけど飛彩先生もエナジーアイテムフル活用してたからな…
途中から鋼鉄化が攻撃にも使われるようになった
レガシーがパラド死ね!
クロノスがパラド死ね!
ムテキがパラド死ね!
児童誌に強敵三連戦とか書かれてたな
敵側の仕事じゃなさすぎる…
マキシマムに勝てる実力はあるんだけどね…
返信待機音がかっこよすぎて困る
ずっと聴いてたい
経験値がダイレクトに性能へ反映されるからレベル以上に強いってのはあると思う
マッスル化
無双期間長かったから99で我慢してくれるね
グッドゲーム!
次こそは必ず…(スゥッ
次なんてない(ガッ
伸縮化もギャグみたいな見た目の割にスペックそのままリーチ伸びるわけだしクソ強いよね
鋼鉄化もなんか防御だけじゃなくて攻撃力にもバフ掛かるっぽくてつよい
パズルでマッスル×3とかやるとファイターの存在意義をなくしちゃうからそれはやめてほしかったな
パズルはあくまで柔軟性が売りなわけで
パズルがインチキ過ぎる
Mとパラドの変身ポーズが組み合わさるのズルくない…?
変身後もズルい
99の変身ポーズ最高にかっこいいよね…
あれ見てギアデュアルとゲーマドライバー欲しくなったよ
終盤まで使えるバフ要員
ノックアウトファイターは艦これに弱くて
パーフェクトパズルは魔王に弱くて
パーフェクトノックアウトは檀正宗に弱い
心が躍るな
こっちもいいけどPKOの初戦がカッコよすぎて今でも好き
鋼鉄化って防御だけじゃなくて拳の強化に使えたりして便利だよな…と思った
デュアルガシャットのレベル50音声良いよね
他のガシャットとは違う感じの
キメワザ!の音程が違うのいいよね
レベル50の時点で十分にスペックがあるからインフレに着いてこれるようなところもあるんだろうな
ガシャットギアデュアルとバグルドライバー2だけ買った
敵ライダーばっかりだ…
いつの間にかエグゼイドライダーのベルトシリーズ全部集めてて驚く
やっぱファイターの影薄いな…出てないわけじゃないし目立つシーンもあるんだけどなんか薄い
ノックアウトファイター2で俺と僕の拳!友情の証!されたから…
ゾンビといいKOFといいクロノスといいゲマドラ付けると味方になるの何か正義の証っぽくていいよね
どうしても基本フォームのが目立つからしゃーない