【閲覧注意】超スーパーヒーロー大戦今更ながら見たんだけど

評価仮面ライダーエグゼイド

なんでこんな映画作ったんだ!

同時期のVシネマは毎回でき良いのに春映画はなんでだろうね…

春映画は数千万で10億稼ぐ素晴らしい映画だぞ

見てると明らかに春映画はやる気ないのがわかる

何時もの春映画の内容でアクションがクソと言う何も良い所が無いのだ

何年か前まで見てたけどさすがにこれに金落とすのは嫌になったので
春映画はパスするようになった

とりあえずこれが最後になったのは東映も思うところあったんじゃないか

アクションは目に見えて酷かったよね…

中盤めっちゃ眠くなって困った

でもやらないといざ言われると寂しい

クソだなーとは分かってるんだけど
その今年限りのガッカリ感と良い所探しをしにいくために見てる…

面白けりゃいくら作ってくれてもいいんだ

大戦とか3号とかはまだなんとか見れたがこれはほんと…

内容つまんなくてもいいからアクションは頑張って欲しかったよ何でみんな技使わないの武器一つしか使わないの

客演がどうの以前に現行ライダーの変身サウンドすら間違ってるからな…

この映画ストーリーは嫌いじゃないんだけどアクションが

シュートベントとかファイナルベントとか使って

ヒ見てたらライダー離れてたけど北岡先生出るから見に行くかって被害者が多かったみたいでな…こんなんじゃ信用無くすぞ

前々から言ってるけどたったあれだけの出番でレーザー復活を見どころみたいに紹介してたのは許さないぞ

キリヤさんの役者もすいません…って言ってたしなぁ

自分超スーパーヒーロー大戦で復活するんで…とか言ってたのは本当に酷い
本編で復活してくれて本当によかったよ…

平成対昭和とか3号に比べて目に見えて金が足りてない

ジュウオウタイガーが本編でも見せなかった長尺アクションを!
(戦争映画みたく塹壕の中をPOVでひたすら進む)

新フォームに変身したらビーム撃って終わり!

ウィザード番外編でやれたことをなんで映画でできないんだよ!

魔王なのかレガシーなのか不明なブレイブなんだったんだ

この映画の功績はタドルレガシーの製作費用を捻出したところ

ゲームと現実を行き来できるポッピーピポパポって奴が悪いみたいだな…潰すか

監督がいつもと違う昭和対平成や3号はストーリーは駄目でも過去ライダーの再現とかはまだ頑張ってた

これ八雲…?なんかキャラ違う…
北岡こういう戦いやらないんじゃない…?
Jがいないのに変身できてる…

コスパとしては最高だろう
信用も無くなっていくけど

子供は毎年入れ替わるから大丈夫だよ
仮面ライダーなんてそれだけで絶対子供は見るんだから

原作設定やキャラの整合性は子供が作ったゲームだからという言い訳がつくだけスレ画は他の春映画よりマシだよ
言い訳がついたところでなんだって話だけど

仮面ライダー電王10周年!!
でも俺!参上!!の腕は逆!!!

外科医だけ出た外伝Vシネといい
この時の外伝展開なんか変だったね

たぶん宝生永夢と檀黎斗を除くと一番ファンから名前呼ばれたキャラかもしれないタドルレガシー

戦隊VSは別に良かっただろ!
長尺の戦隊映画あんまりやらないよね

アマゾーン!アマゾーン!アマゾーン!はこれだっけ

トリプルアマゾンはいい
なんだそのクソみたいな対戦ルールと勝ち方は

こっちで先生
外科医で浅倉復活
特に絡みはないってのは持ったいなさすぎる

緑のライダーなら誰でも良かったので北岡じゃなきゃダメだったってわけでもないし龍騎15周年とか関係ないです

実際ゾルダ並みに分かりやすい緑スーツのライダーって思い付かない
ミッチは紫が主張してだめだし

葦原さんも反応してたっぽいぞ

スカイ、レンゲル、轟鬼、サイクロン、アマゾンオメガ…挙げ出したらキリが無いくらいいるがな…

そこまで細かく出てなんでギルスがいないんだよ

春映画はレッツゴー辺りまでは付き合ったなあ…
夏冬は必ず行くんだけども

アマゾンズが現行ライダーと絡むとか北岡さんと陣さんという好きなキャラ復活とかかなりワクワクして映画館に行った自分が恥ずかしい

ゴライダーの皆!
ゴライダーの皆ー!!

たとえばゾルダでいうとマグナバイザーを延々撃ってるだけ(しかも弾が謎のレーザービーム)
シュートベントもファイナルベントも使わない

ビデオパスゴライダーのほうは面白くて助かったよ

モモレンジャーのキャピキャピ感でげんなりしたのは俺だけじゃないはずだ
いや元のモモもいいわね?行くわよ!とかやってるけど電王と戦ってるモモのあの感じは何なんだ…

昭和×平成は神敬介が良かったし…
変なタイミングでファイズブラスター振りかざして襲ってくるノーマルファイズもちゃんと諭すいい先輩だった

昭和平成は客演ライダーの変身シーンとかディケイドの例のテーマとかこばゆたが面白いから全然観れる
っていうかかなり好き

昭和平成はディケイドというかもやし好きにはたまらない
一番やばいのはヒーロー大戦だと思う…

だらだら何も考えずに見る分には良い
細かいところ気にしたらダメ
でもせっかくの北岡先生復活とかゲストに見てるこっちまで申し訳なくなってくる


評価仮面ライダーエグゼイド
Xをフォローする

コメント

  1. クソゴミ無能金田が撮ってんだから仕方ないだろ。過去作も知ろうとしないクズだしね。坂本監督を見習え。二度と監督やらないで欲しい。

  2. エグゼイド人に勧める時、コレは絶対に観させないかな
    問題はゴライダーの出来がいいので観せたいが、設定引継いでるコイツを観ないとゴライダーカードの設定が分からんこと…

  3. ストーリーはむしろ例年と比べてぶっ飛んでない。
    それがアクションの地味さと合わさって最悪のバランスになってるが

  4. 確かに超スーパーヒーロー大戦はねぇ…..
    個人的に一番駄目だったのはキュウレンジャーがただの無能集団にしか見えなかったところかな

  5. ゴライダーカードなんてこの映画見た俺ですら出てきた時『あれ!?なにそれ!?』ってなったレベルだし別にゴライダーなんておまけみたいなもんだから見せても大丈夫だと思う
    後、過去作品へのリスペクトも何も無い金田は引退して♥

  6. トゥルーブレイブのデザインだけは評価する
    他は期待裏切りまくりで許せない…太鼓の達人のアレと並んでエグゼイドの汚点とすら思うわ

  7. 応援に来たゴライダーチーム(オリキャス)が即死するってのは製作も見てて誰か突っ込まなかったんかな…

  8. アマゾンズとエグゼイドの共演で興味あったけど、友人から「レベルX状態でフォームチェンジ不可の状態で相手とHP逆転のアイテムゲットして勝ったよ」とか「レーザー復活はCMのシーンだけだよ」って言われて察したわ
    これ考えた奴ゲームを何だと思ってんだ、というか俺が見たかったのは「XXの二人でオメガとアルファと戦う」とかそういうシーンなんだよ

  9. 米4
    見えるじゃなくてガチの無能集団だからなぁ…。

  10. 金田のウィキ見たら監督作品ロクなもんなくて「あんたもう監督やるなよ…」って思った

  11. ※10追記
    もう一回調べてみたら超電王レッドとかMOVIE大戦ジェネシスとかスーパーヒーロー大戦(全作)とか鎧武サッカーとかガチで評価低かったりクソな映画ばっかり撮ってた
    これはひどい

  12. 春映画は戦隊とライダーで一本ずつ作ればいいと思うのは俺だけでしょうか…

  13. 金田死んでくんないかな。イライラしてきた。

  14. やりたいこと詰め込み過ぎて時間足りないみたいな感じだった

  15. 白倉Pも3号のくらいから春映画やりたくないって言ってたらしいしな

  16. ※13
    キモいぞお前

  17. ※1
    ウルトラ銀河伝説見てたらそんな発想浮かばないぞ?
    M78だからとマックス達を無理して出した結果、ベリアルの噛ませになったし

  18. 最初の大戦は全てのヒーローが揃うからワクワクできた
    次の大戦は前作がヒットしたのとギャバンが出るからまぁ…価値はあった?
    昭和VS平成はもやしが活躍したり、たっくんや翔太郎も出た
    3号は中村さんが役者復帰すぐだったし、一応ダディも出た。4号は良かった。
    1号は本郷猛とこれまでまぁ魅力はあったっちゃあったな。

  19. 今年は無くなったけど来年になったら平成ライダー全員集合映画はやるんだろうな。
    結局ストーリーと客演がどれほどかによるんだけど。

  20. 米村は春映画無くなって少しはスケジュール地獄から抜けれるんじゃね?

  21. ・白倉曰く「2015年の予定を見たら知らない間に春映画が記載されていた」
    ・脚本は納期が短く、最悪の場合その年の戦隊側はキャラ立ちしてない段階、ゲスト追加のたびに内容を変更。
    ・公開1ヶ月前まで撮影されてる。

    これはひどい

  22. 金田は老害通り越してて擁護のしようが無いけど白倉と米村は散々な扱い過ぎて可哀想

  23. 金田監督、本編ならいいアクション撮るんだよな~鎧武の終盤の鎧武vsバロン とかただ、映画向けの監督じゃないのかもしれない、でも酷評される鎧武の夏映画は俺はなぜか面白いと思ってる。っていうかBlu-rayを買うか悩んでるぐらい、何回か見ている。

  24. 巨大化マキシマムと火の玉クリティカルブレイクだけは良かった

  25. タドルレガシーのスーツを作ったのが唯一にして最大の功績

  26. 超スーパーヒーロー大戦って何が悪いの?

  27. つかこの映画、感動的な感じで終わらせようと、感じたけど、いろいろ突っ込みたいところがあるせいでいまいちはまれない、ってかこのヒーロー集合系は、映画にするとあんまりうまくまとまんないと思ってる、東映ファンクラブとかで一話ずつ配信していく感じでストーリーをよく考えて、出すヒーローをしぼってやっていく感じがいいと思う、あと米村氏に金田監督に柴崎監督と白倉Pは、被害者側だと思ってる。

  28. ちなみにこの映画エグゼイド側のスーツでハンターとパズルとファイターとエグゼイドレベルXがこの映画での活躍が最初で最後なんだよね、そして、ガシャコンマグナムとガシャコンキースラッシャーが一切てでないっていう。

  29. 過去作品の設定を完璧に守れとはいわないけどもう少し大事にしてほしいってのは大いにある

  30. 金田監督テレビ本編だったらいい絵とるぞ
    電王のスタイリッシュ銃撃戦、カマキリ?とのバイク戦とか

  31. 金田監督のネガ電王最高じゃないすか…
    最初にちょっと斬りあってパワー負けしたモモタロスが両手持ちに切り替えてネガ電王は終始片手持ちで圧倒するんすよ
    やや腰の引けた電王と余裕のネガ電王のにらみ合いの画でご飯何杯でもいけますよ

  32. 大人数の大乱闘が向いてないんだろうな

  33. 金田監督はテレビならほんといいよ
    鎧武でよく話題になるアクションはこの人のばっかりだし
    まあドラマは脚本家のもの、映画は監督のものとは言うけれどこの人の撮った映画でよく叩かれてるのはそもそも脚本からして問題あるのばかりだからあんま攻めたるなや

    ※32
    それ
    なのにJAEの社長だから大乱闘ばっかり撮らされるという

  34. 北岡好きだから観てないの後悔してたけどそんなに酷いなら見なくて正解みたいだな

  35. ※34
    正直北岡さんの扱いの酷さは脚本面の方が大きいけどな
    とりあえず名言だけ言わせておけばいいみたいなノリのせいで、モモをゴローちゃん呼ばわりしたりと、とにかく酷かった

  36. ビルドの映画の監督がガイムと同じで金田監督だったらぜってえ許さねえ

  37. ※13 気持ちはわかるっちゃわかるが
    死んでは流石に言いすぎだと思う

  38. 通常の大戦が一番ダントツクソだったと思うんだがなぁ・・・。Dビデオに結末持ってった3号も中々だけど、あれはそれ以外の内容(ニンニン登場以外)と、4号が良かったから許せる。
    個人的には一番粗が酷かったけど、一番光るものがあった大戦Zが一番好き(「さあ、グランドフィナーレだ!」の台詞とその後の流れめっちゃ好き)

新着記事