仮面ライダーウィザードの思い出。

評価仮面ライダーウィザード

2018年は仮面ライダーウィザードの
5周年ですね。
ウィザードってどうでした?

オタから見た関心事というのはさておき、ゴーバスと並ぶ「3・11を経て一度は作っておかないといけなかった作品」だったと思う
視聴率的にはフォーゼよりちょこっと上げていたので途中からでも入りやすかったって面もあるかな

ファントムのゲートに対する手口が結局「ただの詐欺か暴力」になりがちだったのでそこのバリエーションさえ増やせればここでもウケはよかったんじゃないだろうか

アクションはビルドまで見た今でも最高にカッコイイと思うし
ライダー二人のキャラや関係性も素晴らしく良いからそんなに悪い作品とは思わなかったな

ウィザードは2012年スタートだから6周年だとマジレス

アクションは良かったな
指輪着けてるからパンチは無しって縛りが、足技多用に繋がって側転からのライダーキックとかカッコよかったし
魔法もいい感じに使い分け出来てたと思う
フォームチェンジは蛇足感あったが

だからこそ、中盤以降のインフィニティ舐めプや最終クールの晴人ヘタレ化が勿体なかったなぁ
フェニックスと戦った時の「ヒーローを必死に演じてる普通の人間」ってのが好きだっただけに

戦闘以外の魔法の使い方が面白かった

お話は平坦でスーッと終わった印象だけど何故か晴人と仁藤の
コンビへの愛着は強い、主役コンビでは未だに一番好きだな

直前がフォーゼだったのもあって余計に
互いにあまり干渉し過ぎないというか
ドライで大人な関係性だなと思った>晴人&仁藤

ドーナッツがものすごくうまそうだった。

晴人とコヨミの関係性は本当好き

コヨミさん可愛いのと、
本編最終回、特別編最終回、劇場版最終回、どれも良かった

近年の連続ドラマ路線で行ったら多分凄い面白くなっただろうなあと思う

晴人とコヨミの関係はメインのきだより香村純子の書き方の方が好き

コヨミが可愛かった

ブラックに繋げようとして止められたそうだが何故振り切ってやらなかったと今でも思ってる

両方とも好きだった

終わりよければすべてよしっていうか
最終盤と約束の場所がすごく好きだから見ててよかったと思ったけど
九官鳥回だけは大嫌い

フィギュア玩具のギミックありきなのが露骨な二期の中じゃ、比較的大人しいデザインだから割りと好き。

ゴールデンボンバーのボーカルのOP結構好き

お悩み解決ストーリーが多すぎてストーリーの本筋部分が全然進まないイメージ

アクションフィギュアはギミックが光るだけとガッカリ仕様

後出しのフィギュアーツはもっとガッカリだったけどな
肝心のプロポーションでボイトイに負けてるという体たらく

実物を見ると「あー、これがこうなってあのプロポーションになっちゃったのかー」と分かってちょっと切ない
首を少し延長してアクション用ローブ着用をデフォにすればまあまあ見違えるんだけどね……

前年は宇宙服とか出してたし出来あんなに悪くなけりゃメイジとかグレムリンも出てたのかもしれないと思うと悲しい

旧アーツのリベンジもあってか真骨彫化は異例のスピードで決まったな

ゲーム・ロストヒーローズ2じゃ
いつもウィザードをパーティーに入れてる

MOVIE大合戦での後日談の中でも一番好きなのがウィザード

鎧武から開始時期が9月から10月にずれたので妙に長かった印象

主人公の設定とキャラが良い感じにストイックでドラマチックだった
対比で出てくる笛木やソラもダークでぶっ飛んだキャラなのが良い
ただやっぱり変なゲストばかりクローズアップされてたのがな

そこが王道のヒーローものらしくて見心地がよかったがな。
頼もしい主人公と愉快な仲間たちがたんたんと困った人々を助け、悪者を懲らしめる。
ヒーロー作品の正しい姿だと思う。

ヒーロー作品の正しい姿って何だろう
正しい姿、間違った姿、そんなものがあるのだろうか?

ファントムの、絶対相容れない感じが良かった。
三幹部もこいついいヤツかもって思わせといて
外道だった描写は結構ビックリした

ソラが凄く良いキャラしてたから、アーツで商品化しなかったのが残念でならない。
笛木のハーメルケイン保管の為にもそこはなんとかしてほしかった。

この二人がイイ。

CG多めで派手だったよな

仁藤のキャラ好きだわ

デザインカッコいいのに4、5秒で登場シーン終わった彼

連続ドラマ路線で作り直してほしいっていう気持ちは分かる
けどお悩み解決路線じゃないとウィザードっぽさが無くなるだろうという気持ちも分かる


評価仮面ライダーウィザード
Xをフォローする

コメント

  1. 一番好きだが中だるみは擁護できない
    パンチ縛りとマントの独特のかっこよさや終盤の盛り上がり方は本気で好き

  2. ウィザード最高に好き

  3. 色々文句が付く部分はあるだろうけど本筋は本当に面白いし、アクションも最高で自分はとても好きな作品

  4. Missing Pieceが未だに仮面ライダーの挿入歌でトップだわ

  5. 確かにダレはあったけどアクションは見ごたえあるし、単発エピソードも粗が少なくてライダー初心者も楽しめそうだったし、いい作品だったと思う

  6. 「ヒーローを必死に演じてる普通の人間」ってウィザードのみならず”仮面ライダー”の真理なんだよなぁ

  7. ファントムのデザインかっこいいだけにやる事が殆どせこい悪事ぐらいというのがほんと勿体ない

  8. デザイン的に白魔の方が好きだけど、ゴーストやオーズと比べてこのデザインは良いと思う

  9. グレムリンファントムに魅力がなさすぎた。

  10. 当時と比べるとだいぶ評価良くなってきてて嬉しいわ

    本筋以外つまらないという感想をよく聞くけど
    ウォータードラゴン初登場やおばあちゃんとかゲスト回も個人的には楽しめたし(九官鳥はNG)
    アクションのかっこよさは歴代随一だと本気で思ってる

    2期ライダー作品では1番好きです

  11. ゲスト回も良い回多いよね
    個人的には晴人の先生出てきた回とか好きだな

  12. 擁護できないような回もあるけどデザイン、アクション、ストーリーどれも好き
    ニチアサで描ける「絶望」のパターンが思いの外少なかったのが中だるみ感の原因かなーと思う

  13. もう終わって5年たつの…
    メイン試聴層のちびっこってもう知らない子どもいるの…

  14. 当時中2だったなぁ…魔法使いとかモロに影響受ける時にやってたものだ。

  15. ※10
    最近辺りになってフォーゼ〜ドライブまでの作品は再評価されてきてるというのがある。

    …まあそれ以降がゴースト、エグゼイドと酷い惨状になってるってのもあって相対的に評価されてる部分もあるけど。

  16. ※15
    エグゼイド憎しで他作まで丸ごと否定する醜悪さ
    お前にライダーファンを名乗る資格はない

  17. あの鳥の話除けばだいたい好きだけど、メイジあれどうにかならなかったの
    結局なんのファントム飼ってたかも本編では(後日談は知らんけど、そこでも?)わからずじまい

    あとエグゼイドってそんなに酷かったか?

  18. なんかハガレンと似てるって印象を持った覚えがある。
    映画のコヨミとの思い出の中で戦うシーン好き。

  19. もともとウィザードは本筋はいいが関係ない話がクソっていう両極端って評価じゃなかったか?再評価も何も

  20. フェニックス出る回は全部好き
    もっと言うとウィザードvsフェニックスが好き

  21. オーズや鎧武の中弛みはそこまで言われないのにウィザードだけ何故かボロクソに言われてるんだよなぁ。個人的には前者の二作の中弛みの方が酷かった印象なんだけど
    インフィニティが舐めプ(魔力無限じゃなくて再吸収だから初手で使うメリットがかなり薄い)
    に代表されるような実際見てないけどネットで広まってるような話だけで作品を語ってる奴が多い印象
    敵の取り逃がしだって完全二話完結のダブルオーズフォーゼ時代に比べたら少なくなってるんだけどね

    九官鳥は文句なく糞だけど。

  22. ※19
    当時は鎧武褒めて前作のウィザード貶す鎧武信者みたいなのがいて必要以上に叩かれてたよ
    ドライブ前半にも噛み付いてたし

  23. ※21
    インフィニティの設定まで把握しているやつのが少ないだろうからそこはしょうがない
    中だるみというか絶望のさせ方が微妙で敵のやり口に飽きたからしんどかったっていうのがあるわ

  24. ※23
    でもインフィニティの設定を中途半端に知ったかぶって「魔力無限なのに使わない!舐めプすんな!」とかだけ話の都合だとかで叩かれてるのはすげー理不尽
    舐めプせず初手エンペラーばっかりやってたキバは「もっと基本フォーム見せろ!販促ばっかりすんな!」って当時叩かれてたの見てたから余計にな

    でも下手に絶望のさせ方が多彩でも陰気臭くなるだけで一部の特オタしか褒めないだろうし、そもそも子供はそこに興味なんて持たなくて飽きるだろうからなんだかんだアレくらいで良かったんじゃねーかなと思う
    ライダーが出てない上に陰気臭い長いシーンなんて子供が飽きる筆頭だし

  25. ※24
    そうそう、最初から最終フォームでいったら結局文句言われるんだもんな
    だからこそドラゴンスタイルとかで戦闘を魅せてくれてるのに、今度は舐めプすんなとかちょっと我侭すぎるというか

    あと舐めプ言ってる人たちは555ブラスターについてはどう思ってるのか知りたいわ
    あれだって最初から使っておけばよかったんじゃ?ってシーン結構あったと思うんだけど・・・
    寿命が縮むってデメリットもたっくんは知らないはずでしょ?

  26. ウィザードは長かったからオーズ鎧武よりも酷な評価受けがちな気がする
    自分はフォーゼ見終わってウィザード途中から飽きてきちゃって見てないから何とも言えんけど

  27. 1,2クール位で丁度良い作品だったのかも

  28. ※24
    絶望感が薄いからライダーが来たって希望感が薄くなる

  29. まあファントムのやり口がワンパターンだったのは個人的にうーんてなったけど、アクションとかは見てて飽きないし晴人とコヨミの関係とか笛木やソラのサイコっぷりも好き。

    >13
    妹が保育士なんだが、ライダー好きな男の子にウィザードのこと聞いたら「知ってるよ、大昔 のライダーだよね」って言ってたらしい。まあ生まれる前か直後くらいの作品だから仕方ないね

  30. 結構魔力無くなって寝ているシーン多かった気がする
    最後の方結構泣けた

新着記事