Be The Oneはスルメ曲だと思う【仮面ライダービルド】

仮面ライダーエグゼイド

映画のEDいい…

なんでシングルの発売遅いの…

小室哲哉いいよね…

まだ発売してなかった

歌詞の2番に本編後編のネタバレが!と思ったけどなんもなかったな…

明日を信じ
救って抱きしめ
心に秘めた
ローグは幻徳

隠されたメッセージかよ

明日の地球を投げ出せないからで泣きそうになりましたよ私は

辿ってる足跡は本当に一人のものなのだろうか…

結局「愛は負けない」なのか「I wanna get it」なのか
二番の歌詞を対比するとこの部分日本語だと思うけど

愛は負けないだよ
児童詞に歌詞載せてた

やっぱ愛は負けないだったのか
I wanna get itの空耳で愛は負けないっていうのでもかっちょいいからいいと思ったけど

このまま騙し続けてる
ローグは幻徳

テレビサイズならカラオケでもう歌えるから確認してこい

なんだかんだでちゃんと主題歌してると冬映画見終わった後だと言える

カラオケに未だTVサイズしか入ってないぞ!!

話の終わりにイントロが流れるだけでちょっと泣きそうになる

愛は負けない
ラブ&ピースの為に戦うのいいよね…

平成ライダーのOPはテンション上がる系が多いけどこれはどことなく切なさを感じる
OPのジャンプするマスターはあのままなのかな…

ただ目指す誰かを追いかけてるのかそうありたい理想の自分を追いかけているのか良くわからない

孤独よ伝われじゃなかったんだな

ファイズのOPのtime to goって歌詞のところを覚悟~って空耳してたの思い出した

自分の正体が悪魔の科学者だったとしても明日の地球は投げ出せないからね…

イントロがだんだん癖になってくる

イントロで毎週クソコテ光線を直浴びするマスターク

英語全く入ってないのってゴーストのOPくらいじゃない?

龍騎もカタカナ英語が入ってるぐらいだな

じゃあ日本語にしましょう
敵裸体!

何かを助け救って抱きしめ
の部分が全然聞き取れてなかった

俺も孤独よ伝われだと思ってたわ

届くよって言われるとそう聞こえるんだけど孤独よでも意味が何となく通っちゃうから未だに混乱する…

鼓動よ伝われかと

火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年
我が国は東都西都北都の3つに別れ
氷室幻徳はナイトローグだった

BdTheOneはあんまりビルドとせんと君をモチーフにした歌詞は入ってないよね
珍しいといえば珍しいタイプ

せんとくんが歌詞にあった感じになるならめっちゃ曇りそうだ

今回のOP好きなんだけど桐生戦兎ゥ!に合わせて流しにくそう

OPは本来衝撃の真実に合わせて流すものではない

というかここまで普遍的にヒーローソングしてる歌詞は今まで無かった気もする
せんとくんがやけにラブ&ピース強調してるのもそういう意図があるのかと

でも次回の予告を思い出すと、やっぱこのOPはせんとくんの曲かなって思うようになってきた

スパイが主役組に復帰したときに流れたけど
ああいう使い方が合ってるな

映画見た勢いで買おうと思ったのにフルまだ発売してないのか

特徴的なイントロも含めてED向けの曲ではあるかもしれない

最初OP微妙だなーと言ってるがエグゼイドの時も俺言ってたしな
そして今も聞くくらいにエグゼイドOPすき

Be The Oneはサビ後半の高揚感が好き

exciteだって別に戦闘に合うわけじゃないからな

シリアスな雰囲気に合うよね
だからこうして宝生永夢ゥ!する

ビルドのはあんまり覇気がなくてうーnって感じだったけど
何回も聞いてるうちにいいよね…ってなった

今回のOPは微妙だなーと思ってましたが平成ジェネレーションFINALを見て来て購入を決めましたよ俺は