ここまでのビルドで一番好きなシーン

仮面ライダービルド

通り魔

龍我用のドライバー渡すとき

さいあくだ…

13話のスタークVSローグ
同じシステムなのにファイトスタイルが全然違ってて好き

銃と剣を上手いこと両方扱いつつ障害物の木も間にはさんでカッコいいアクションしてたの良かった

スタークの銃を多用する近接戦闘いいよね

少し前のブチキレローグ対スタークはかっこよかったなぁ

恋人を目の前で失って何もかもどうでもよくなった龍我にいいわけねぇだろ!って叱咤したところ
なんとまだ2話の出来事である

無音変身はかっこよすぎて朝から漏らした

毎回のあらすじ漫才大好き
あとちょくちょくジュドーみたいな喋り方するところ

あぁ確かにジュドーの会話劇とせんとくんの漫才は似てるとこあるわ
となると万丈はビーチャか…

パンドラボックス回収して帰ってきたときの夕日のカフェ
お帰りって言ってくれるマスターがいない(マスターがスタークだった)悲しさと言ってくれた美空ちゃんの日常が同居した好きなシーン

いいよね
マスターだって信じたくない思いが出てて

せんとくんも演じてる人も主役ライダーとしては割と年齢高い部類だからか結構演技安定してるのすき

無音変身はボトルもガシャッ…って一回だけ振ってて
キレてる感がヤバかった

たまに富野節っぽいよねせんとくん…

映画でも富野っぽい言い回し多かったな

うるさいよ!
黙ってみてなさいよ!

映画でのマスターとのやり取り

時系列考えるとほんとに久しぶりでもなんでもなくて酷い

毎日会ってた人と毎日会わなくなってるんだ
久しぶりだろう

万丈に自分の過去とビルドどっちが大事何だって言われてためらいなくビルドって返すシーン

スタークに煽られて我を忘れたせんとくんに対する筋肉バカの「お前はビルド選ぶんだろ!」って説得が
スーッと効いてこれは…相棒ベストマッチ

決まってるだろ倒しにきたんだよ
…お前をなぁ!

焼肉

せんとくん境遇可哀想すぎるけど中々メンタル強いよね
仮面ライダーの素質あるわ

凶悪さつ人犯を立派なライダーにまで仕立て上げるのすごいよね…

コンビニで食玩ドラゴンボトル買ってしまった
バカの気持ちになって振ってる
たのしい

ハァ~……俺は今日という日のことをきっと後悔する…

夜は焼肉っしょ!のシーン大好き

お前は仮面ライダーごっこをしていたに過ぎないんだよって言われて
あの返しが出来るのはヒーローすぎてかなり好きになったよ…

あっ脱獄犯だ

事情がかなりややこしくなってきたけどどうやってバカの無実を証明するんだろう…

予告だと何気にげんとくんがローグだと判明したことで八方ふさがりになったって行き詰まってたな
まあよく考えたらトップが敵って確かにそうなんだけど

店長が自首するとか…ていうかほんとに葛城巧が死んでるかどうかも怪しいわけで…

マスターいないんだよな…

試し切りしたい!だのヒャッホホホヒャッホーイ!だのちょいちょいおかしくなるのいいよねせんとくん

絶対身体に精神が引っ張られてるよね…

なわけねえだろぉぉぉ!!!!!!(シャカシャカシャサシャカ

ずっと面白くて凄い…

1話目の最後で俺は今日という日をきっと後悔するって言いながら龍我に乗れよ!したとき
あ、この主人公正義の味方として好きになれそう!って確信した
それ以降もずっといいやつでとても嬉しい

あ、この主人公正義の味方として好きになれそう!って確信した
通り魔からの1話の変人っぷりでこいつ大丈夫かな…ってなってからのアレで一気に印象良くなったね

頭はいいのに合理的性よりも情に流されちゃうのが好感持てるよね…