フルボトルを並べた時のカラフルさは歴代一位だと思う【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド

ろくなギミックも無くてつまらないけど
並べると綺麗だなフルボトル

カラフルな自販機

集めて楽しい路線ではあると思う

一応ガラス?部分のデザインはそれぞれ違うんだ

グラデーションになってて綺麗ね

暇な時にカシャカシャする分には良さそうなタイプ

音声無しアイテムは立体で魅せるってのが恒例だったけどロックシードがどっちも頑張り過ぎた

金網に疎らに付けるだけでそれっぽい格好良さが出るのいい…

頑張ったのはアストロスイッチだと思う

飾るにもヘルヘイム的な飾り方もできて楽しいよねあれ

確かにこれ見る限り見栄えはいいな

スチームガンに入れるとめっちゃ綺麗で驚く
ベルトにも光らせる機能くだち…

シフトカーも単体で見るとなかなかに微妙

ガイアメモリはシールが違うだけなのに見た目もいいし楽しいし

今さらユニコーンメモリが欲しい

本当に今更だよ!

メダルは適当にジャラジャラ置いておくだけでもサマになる

ハンドスピナーで変身するライダーとかあってもよさそう

トランスチームガンのボトル刺すところの後ろにLED付いてるやついいよね

クリアパーツ多いから光らせると楽しいよね

なんか今回のレジェンドライダーのデザインは現場の悲鳴を感じるな!

下手な物を出すよりはまんま出せばいい……ホントにそれでいいのか…?

指輪「あ…あの!」

通常フォームと一部ボトル共有で組み合わせるとレジェンドってのは好きだな

このアイディアは割と好き
ただ組み合わせでううn…?ってなるのがたまにあるからもうちょっと考えてほしかった

しょうがないけどフォーゼ用の友情フルボトルがすげーふわっとした存在すぎる…

無難に行けば学生ロケットじゃねぇかな

人とか役職だとライダー部!とかになるのかな

ビルドドライバーってボトルセットした後待機音流れるまでハンドル回さないといけないの?

子供が結構カシャカシャさせて遊んでるよ

キャップはともかくベルトに付ける前とかカチャカチャ鳴らせるのは悪くないとネオアマゾンズドライバーの注射器持って思った

アマゾン細胞!

人間!

一番遊び甲斐がないのはやっぱり指輪かな…

自動販売機の電子マネー読み取り部に近づけて遊ぶの楽しいし……ごめん嘘だ

ボトル振るのはギミック起動には特に関係無いのね
第一話とかやたら長く振ってたけど

振れば振るほど成分が増幅されるって設定ではある

つまり振れば振るほど友情が育まれる?

キューブリック的なものを感じる

頻繁に生身でいじってくれるアイテムはギミックなくても単体で遊びやすい