ぶっ56すという宣言
一人も倒してないファイナルベントがあるらしい
「ファイナルベント」
「ファイナルベント」
「シュートベント」
これ威力換算で300t位だっけ…
ATK表記はあまり気にしてはいけない
リュウガの音声すき
一番好きなのはタイガだけど
当時のおもちゃはドラグバイザーと全く同じ音声だったね…
CSMで完全なのだしてくだち
インペラーのファイナルベントよくわかんなかったんだけど
契約モンスターを次々と突撃させて弱らせたところを
キックでとどめを刺すだけだ
これでとどめさせないと基本手詰まり
ファイナルベントいる?
これ以外でモンスター倒してたのドラグクローとギガランチャーとメテオバレットくらいしか覚えてない
アドベントで使い捨てられるけどあれは一度に三体くらいしか呼べないから
十体以上で蹂躙できるファイナルベントのほうが決めやすいんだろう
中盤のライアガイ当たりのやっつけ感すごい
ただ体当たりしてるだけだよあれ
サバイブもバインドはかけるけど似たようなもんだし…
クリスタルブレイクは引き摺ってる部分にも意味があるってかなりあとに知った
摩擦熱で燃えてるところを超低温の爪で刺すという設定はエグイクリスタルブレイク
決まったのモンスターと教授だけだけど
人型相手にはいいけど大型モンスター相手だとどうすんだろうってファイナルベントあるよね
相手を掴んで!
モンスターに放り投げてもらって!
頭から地面に落とす!
あんなのキン肉ドライバーじゃん
モンスター自体が巨大な重火器になるゾルダのFV大好きなんだが
全弾命中しないとカード表示のATKにならないと聞いてえぇ…?ってなった
そういやあの技誰一人倒してないな…
気の抜けたファムよりマシ
マグナギガくんはごはんどうしてんの・・・
モンスターのエネルギー吸引します
人はどうやって食べるんだろう
エンドオブワールド好き
マグナバイザー背中に差し込むのだけはクソダサだけど
最初はクレーター作るくらい凄いのに後半は壁焦がす程度だからエンドオブワールド
エンドオブワールドは時間切れ以外の仕切り直し手段だよねあれ
ママさんバレーみたいなカニのファイナルベントはもう少し何とかならんのかと思う
しかもナイトと決着付けた回カニのスーツのケツの部分破れて穴開いてんぞ
どーなってんの
シサーズバイザーなんて開閉機能がないから無色テープ直貼りで止めてるくらいだぞ
完全に2話限定のライダーで使い捨てる気だったんだろう
シザースだけは怪人の素材で作られてるとかひどい
シザースだけなんでそんな雑なの…
シザースはすぐ死ぬ怪人素材だからな…
よくみると尻破けてるしテープはみえるし
そりゃ登場話数少ないからだよ
デザインは秀逸なんだけどね
騙し絵のような目の位置とか
みんなよけろ!
おうじゃだけはゆるせない!
画像は派手な上に必殺率高くて格好良かった
それだけにマワシウケされたのは結構驚いたけど
オーディンくんはなんでファイナルベントせえへんの
ピカー
だいたい体当たり
シザースガイライアオーディンとサバイブ二つが全部体当たり
飛翔斬もよくよく考えたら体当たりなのでは…
あれ一応ドリルキックらしい
まあ確かにマントが尖ってるの足の方だけどさ…
ドラゴンライダーキックとベノクラッシュも体当たり判定になりそうだからよすんだ
ちゃんとしました
映すかどうかは制作側の都合です
王蛇のジタバタキックはかっこ悪いけどかっこいい…
強くなればなるほどモンスターバイクを使った轢殺が必殺技になるのはどうかと思う
ファムのって今のCGならかっこよくなるかな…
一撃死という設定を活かせずライダー相手には最後までうまく決まらなかったけど
王蛇のブラックホールキックすきよ
ゲーム版のクリスタルブレク好きなんだ
デストタイガーが敵を地面に引きずるのは同じなんだけど直線じゃなく円を描く様に引きずって
その後おもいっきりぶん投げてそこにデストクローを突き刺すってのが実にテンポ良くていい
今やったら3~4人ぐらい外伝エピソードもらえそう
当時ホビージャパンで連載してたSICの設定好きなんだ
特に真司には不良だけど弟にだけ優しい双子の兄がいてその兄が死んだショックから兄の人格を宿して時々凶暴になる真司とか
それが龍騎→リュウガに変異するきっかけになったとか
ライアのファイナルベントがただの体当たりってのは最もな感想だが
多分あれサーフィンモチーフの技だろうから勘弁してやってくれんか…
北岡先生のシュートベントはむしろファイナルベントと同等の必殺技として機能する威力なのがすごい
龍騎のストライクベントと同じAPなのよね
バイクで必殺技ってどうしても轢き逃げにならないか
バイクがらみの必殺技って大体体当たりだよね
照井は轢き逃げ以外の必殺技もあったけど
サイドバッシャーでいこう
名前負けもしないマグナギガ
いかにも強そうなマグナギガ
エンドオブザ・ワールドって技名もズルい
ラスボスみたいなマグナギガ
カードのイラストも真正面からのアオリで結構強そうだぞマグナギガ
何が恐ろしいってマグナギガをデザインしたのは幼い頃のヒロインと言う事だ
一体どんな動物図鑑見たんだよ?!
龍騎の話題になるたびマグナギガのバランスブレイカーぶりが光る