正直ハイパーガタックはちゃんと本編に出すべきだったと思う
わかる
ジオウでちょっと期待してた
ガタック自体が満を持して出てきた素で高スペック2号だったから渋られちゃったのかなあ…
バトルビデオ限定なのが勿体ない
でもあの後半の話にハイパー級二人は組込めねぇよどう考えても
ハイパーゼクター貸し出しくらいはして良かったんじゃねぇかな…
だすべきだったのはハイパーダブトだと思う
角がダサすぎる
描く上に通用しなくなりながらも他のライダーよりは役に立ってるくらいの微妙な立ち回りだから後半
傘させなさそう
ハイパーゼクター二つあればさぁ
コーカサスも互角の実力で倒した感じになるしダークカブトも舐めプみたいにならずに済んだしさぁ
出したらテレマガに載せるとき面倒なことになりそう
ゼクター集合棒があればギリギリなんとかなっちゃうからもう一人ハイパー必要ってほどじゃないんだよね
一番厄介なのは終盤って向こうもジリ貧になっていくから強敵自体があまりいないところ
虫取り棒が強制だから便利どころの話ではない
別にハイパーでなく別の方向性で…そんな暇なかったんだろうな…
後半のガタック…というかカブト以外のライダーは苦戦ばっかりだから
理由付けとかどうでもいいから本編でハイパーガタック見たかったよ
本編で使わないからっていう雑デザインなのを加味してもダサい
ハイパーカブト自体があんまりいらなかったなって
そうでなくても別に苦戦しないのに出てくる意味ないっていうか
…と奴が考えているのはわかっている
だから敢えて同フォーム対決をしていると思わせて…
複数ライダーまともに描ききれてないのにそんなの増やしても余計にダメになるだけだ
クロックアップ同士なら優勢だったけどクロックアップにメタ張られてくると普通にきつくなかった…?
むしろなまじHBVで作っちゃったせいでギャレンキングフォームみたいなちゃんとしたのも出せずこのクソダサで永遠に通すことになってしまった哀しいやつだよ
出すべきと言われても完全に玩具として仕様外のことやってるやつだしなぁ
ガタックが使ってもチェンジハイパービートルなんだぜ
玩具の仕様外なんて言ったらそもそもクロックアップできねえDXカブトゼクターの時点で食い違ってるから…
一部新規造形パーツがあるというだけでも今では考えられない贅沢さ
今のも基本は新フォームあるだろ
この頃そういうのないものばっかだし
一発ネタみたいなものなのに商品化やゲーム参戦率の高さで相棒2号の主役と同格形態って要素の美味しさを実感する
ついにDX玩具で再現できるんだもんな…
実際そこまでせんでもいいのにありがたいよねSUPER BEST版
ファイズといい中国先行組なんでそんな力入れてんの!?感はすごい
ベルトさんとかもパワーアップしろ!
ハイパーゼクターなら分身できんじゃねえかな
分身っていうかこの時も未来からもう1匹来てくれたって形だしね
ほとんどフォーマット同じだからカブトと同等の強化形態って考えやすいんだよな
暇ってか本編に出さないのが決まってたからバトルビデオでやったんだろうし
(何故かPS2のゲームにも収録が間に合ってる)
厳つくなったアーマーは好きだけど下半身はそのままだからなんともバランスが悪い
響鬼が予算使うのが悪い
響鬼の超バトルDVDは明日夢が変身するけどスーツ新造してくれなかったな…
この時期になるともう響鬼云々以上に現場が遊び呆けてダラけてたんだよ
普段現場に絶対に口出さない敏樹が釘差ししたり白倉だって未だ悪夢に見るぐらいに制御できてなかったんだから
カブトだけ色々優遇されてるせいで最後までガタック及びカ・ガーミンが
天道に並ぶ相棒って感じがしねえまま置いて行かれてるんだ
シリーズとして20年以上もやってると物事の前後関係何も考えずにこうするべきだったって言い出すやつ出てくるんだな…
真っ当にメタ張ってきてたカッシスが偉いというかダブトが弱すぎる
ハイパーゼクター払い除けて素のライダー同士でガタックとキック対決したとこは良かったけどさ
よく見るとハイパーのツノと胸部の塗装がボテボテ
カブトはかなりライブ感で突き進んでるから元々の扱いとか予定とかは全部狂ってるんだ
なんで最初ザビードレイクサソード使い捨てで終わる気でいたんだよ!
でもザビーは持て余してドレイクは何で残ってるのかわからなくてってよりは
スパッと退場させた方がよかったと思うんだ…
ライダーを本来の予定通りちゃんと順次退場させていって
最終的に天道と加賀美の物語に収束させた方が
最後の最後までグッダグダになった本編よりマシになっただろ
ダブドはパワーアップしないしそりゃハイパーに勝てるはずないんだよね…
そもそもダークキバみたいに素カブトより基本性能がずっと高いとかじゃなく
ガチで素カブトと同等の能力しかないからな…
次の電王はよくうまいこと出来たな…
新作作るのかな
何やるんだろ