仮面ライダーガヴ折り返しから数話、一気見してる

仮面ライダーガヴ

そろそろ見なきゃと昨日からガヴを見始めてさっき追いついた
30話あったけど胃もたれというか疲れたって感じが全然なくサクサク見れて休日がガヴで終わっちゃった
一応ひと段落はしたけどみんな悲しき過去でやってるのにハンティーだけ進行形で虐めすぎじゃない?

俺も後追いで見たけどマジでどっか途中でいったん見るのやめようってなる時全然ないよね

ライダーまとめてみてると大体途中で疲れて止まっちゃうんだけどガヴは今のところ連続で見てても中だるみ感が全然なかったのは凄かった
実際面白いんだけど何がこう感じさせるんだろうね

あと社長がいい女過ぎるけどニチアサらしからぬストロングでこれいいのかな…って見てて思った

なんか個人的な感想だと今のところガヴってショウマの物語というよりハンティーの物語なイメージあるんだよな…
どうもハンティーの話がショウマを食っちゃってる時が多いというか

ライターっていうのが動かしやすいのもあるかもね
でもショウマはこれからお母さんの本当の家族が待ってるだろうか

物語がシンプルというか今やってる問題はこれです!ってのがはっきりしてて複数のことが同時進行みたいなことが少ないから見てて楽なのはわかる

ハンティーの話はいったん解決したしウマショーはこっからこっから

ウマショーの試練の為に今ハンティを深めてるとこだろうしね
関係ないけどパンティーって予測変換するのやめて??

敵が面白いからサクサク見れるのはあると思う
兄さんはなんか別の意味で面白くなってきたな…

ランゴ兄さん常駐してて最新話への期待値がずっと高まってた
泣きそうになっちゃった…

警察チラつかせたら兄さんは従順になるぞ!

来週以降どんな顔してウマショーに会いに来るんだろうな仕入れ担当のランゴ兄さん

警察が何て言うかなあ?された時に黙っちゃうのがもうかよわいランゴ兄さん

最後の審判が聞きたくて見てしまう

余裕があったら公式学パロとかゴチゾウ社会科見学とかの動画も見てくるといいぞ

ウマショーが大人しい分ハンティが画面にいるとどうもあっちが目立ちがちなのはあるよね
ハンティのリアクションで話進めてるシーンも多いし

途中ショウマの療養期間は販促のアイス連打になってちょっとおなか一杯感あった
もっとホイップ兵見せてくれ!

一気見したタイミングが絶妙にズレてて装動ケーキング欲しくなった時にはもう店頭から枯れてて泣いた
しょうがないので余ってた世界の破壊者買った

地味にアクションシーンが良いからそれも飽きない要素の一つかな

ガヴ名物狭所アクションいいよね!

1話のコンテナの間で戦うとこ好き

この番組何かが欲しくなったらもう店頭から消えてることは多々あるからな
フラッペ発売時に消えてたヴラスタムギア店頭で復活してたのに今度はフラッペいずゴチゾウがどこにもねえ

装動は箱買いした方がいいぞ

ゴチゾウ店頭で見かけるようになってきたけど
アイスとフラッペは現物見たこと無いな

BGMも抜群にいいから音声だけ垂れ流しながらでも聴いてられる

2クール目が酸賀が敵なのもあってヴァレン編って感じだったと思う

ジープ君いいよね…個人的な性癖にクリティカルヒットしてる

女装男子で落ちぶれてからは死んだ片割れの姿で自分を慰める姿を妻(主人)に見られるというキッズの性癖歪める所かそもそも理解できないんじゃないかくらいの過積載

リゼルと2人でいるときの相乗効果がすごい
今のリゼルすごい好きだけど今後狼狽しちゃうんだろうな…

双子周りはだいぶ