心マスターロゴスがいたらうつ病にもならない【仮面ライダーセイバー】

仮面ライダーセイバー

心にいつもマスターロゴスがいる

de…まあいいでしょう。

後半ずっとけおりっぱなしじゃねーか

こいつ無敵か?

オンで負けた時とか貴様らー!よくも神を足蹴にしたなー!で精神保ってる

神である私に逆らうなー!!!!!

見習いたい精神
見習いたくない人柄

なに言われてもまぁいいでしょう…の精神は見習いたい

とでも言えば満足ですか?

急に空から「争え」とか言ってくる知らないおっさん

心にこいつ飼ってるやつ見てる分には多分おもしろいけど近くにはいてほしくなさすぎる

実際のところ相応の力があるから余裕を持ってるだけでクロスセイバー登場後はどんどんケオケオしていくマスロゴ…
でもなんか言い回しが面白い

生まれとこれまでの人生考えたら同情もするがそれはそれとして剣は軽いし人間性がカス

結構悲惨な過去な気がするけど本人がアピールしないので気にならないのがいい塩梅

ライダーキックを足蹴と称したおそらく唯一の人物

愚かな人への私からのささやかなプレゼントです
・まあいいでしょう
・どうぞご勝手に!
・愚かな人類への…私からのささやかなプレゼントです
・争い合え人間ども!勝利した者は生かしてやろう!さあ…始めるのだ!
・…とでも言えば満足ですか?
・なかなか面白い見世物でした
・言わば私はあなたの命の恩人なのです!私に感謝しなさい
・神である私の前で口をきいていいと言いましたか?
・一々うるさい!!
・貴様らァ! よくも神を足蹴にしたなァ!!
・一々当たり前の事を聞くなァ!!
・誰にものを言っている! 虫ケラがァ!!
・ゴミ共が…消え失せろ!!
・神の御前だぞ! 平伏せぇえええええ!!!

余裕無くなってどんどん口悪くなっていくのほんとに笑える

やはりあなたには効きませんか…(一応試す)

森に来てからのけおりっぷりが凄まじい

ありがとうございマスター!

まあいいでしょうとどうぞご勝手に!は汎用性強くて助かる

今の気分に相応しい音楽を聴きにいきましょう♪

こいつ最期も完璧なんだよな

ストリウスのレス
謝罪するタッセル達

寿司屋の姿か?これが…

力のないマスターロゴスはただの無害なおっさんだから心にマスターロゴス飼ってる人間はむしろ本体よりマシだよ

ごめんねぇ…

みんな大好きマスターロゴス

レアが引けなかったとき
ライブのチケット落選したとき
にまぁいいでしょう…〇〇は手に入ったのですからって言うと心が軽くなる

スレ画を見て一番落ち込むのは初代だと思う
子孫に押し付けたとかで

でもこいつじゃなくてストリウスがラスボスなのがいいと思う
ストリウスには可哀想だが…

ごめんねぇ…😢
美しくない最期でした…😟

スレ画の最期:😁
タッセルの最期:😕

ワンオペは悪

スレ画の印象が強過ぎて綺麗な初代マスターロゴスが出てくる場面で笑ってしまう

相馬さんがやってるせいでマスロゴ長生きだな!ってなる視聴者がチラホラいた

一応外部からヤバい敵が来たとしたら味方にはなるんかなこのクソコテ

外部からヤバい敵が来まくってたらずっと人類の味方だったと思うこの人
敵は雑魚メギドしかいない平和な世の中だったから幹部級メギドの封印解いて結託しちゃいました!

部下の剣士たちにやらせてた仕事を自分で最前線出てやれるんならもっと生きるの楽だったかもしれない
だからたぶんこいつ抑え込んでた四賢神の方針が間違ってた

世界の危機があれば救世主だったが平和な世の中でアイデンティティを保てるほど強くはなかった男

思想だけならアウターヘブン作ったビッグボスに近いのか…?

セイバーが名作に見えてくるからマスタースレ好き

わかりにくいだけで名作ではある

人の心を弄ぶのがそんなに楽しいか!!!

まぁいいでしょうはよく使うようになった
遊んでるゲームやアニメにでもまぁいいでしょうっていう奴が増えた

愚民どもさぁ争え!して誰も乗ってこなかった男

このタイプの事やる悪役で作中に「人間はそこまで愚かじゃねぇよ」ってツッコまれるのはじめて見た

先代と比べるとカスだけど一応真面目にやってた時期もあったんですよ!

一応というか…数百年くらいは頑張ってたんじゃないかな…

退場回で剣士トリオにレスバでボコボコにされるの好き

要は平和で退屈で自分が必要とされない時間に耐えられなかったんだよねこの人

こういう事務員いる

スレ画が魅力的に終わったのはやっぱりソロモン変身で一話暴れた後にクロスセイバーに三タテされてそのまま退場だったのがデカい
悪役としての引き際を弁えている

毎回挿入歌かかってる男

心が弱った時にスレ画から元気をもらってる

でも心の弱さ故に爆発した人なんだよなこいつ…