仮面ライダーリバイスの決め技といえば組体操

仮面ライダーリバイス

組体操

あったなこんな要素

嫌いじゃないけどこの玩具面白かったんだろうか

調べたらちゃんと装動で立体化してた
何となくしてないと思ってた

まあボイトイ向けの要素だから…

ごく一部しか出てないのでは…?

一部しか出ないのも毎年の事だから…

デザイン段階で玩具向けのギミック考えられてるのに玩具化されないって最近多い気がする

装動担当が苦しんだだけだった

変形用のガワだけガサッと残る…!

5フォームだけ出てた
2フォームはエアロバイクとスケボーに乗っただけ

当たればデカいんだよ
見ろリボルブチェンジシリーズとアームズチェンジシリーズを

………多人数ライダーで換装ギミックあると当たる?

割と好きだけどバリッドレックスの全リミックス召喚は最終フォームとかでやるやつじゃない?

抱き合ってサメになるやつとかいたよね

うろ覚えだけど最後は組体操じゃなくてバイスがサッカーボールになったような気がする

思いつき事体は面白かったんだけど全くギミックとして活かしきれなかった
って制作も反省した要素
結果リボルブチェンジができた

回避に味変に強化変身に最終フォームのキツネ像にと大活躍すぎる…

組体操ギミックだけで良かったのにボイトイではなぜかアーマー換装要素も入って可動素体複数買い必須という謎仕様

そこまで凝るのはガチガチのオタクだけだろ

番組見てる親子でやると考えたら基本バイスがお父さん担当側に徹してるのは好き

セイバーとリバイスのフィギュア売る気無さすぎる展開方法酷いと思う
特にセイバーの換装ギミックはなんであんな複雑にした

着せ替え程度がちょうどいいんだろうな…

アーマー付け替えってバンダイやたら推すけどそんな人気あるのかな

ゴーストチェンジシリーズも結構当たってる方だと思うしアーマー付け替えは強い

アームズとかパーカーみたいな塊を付け替えるのは楽しいけどゼロワンとかガッチャードの細かいパーツを全身に装着するやつはあんまり楽しくない…

貴様装着変身シリーズを面白くないと言ったか!?
というかそこ2つはパーツのハマりが全く安定してないほうが問題だと思う

エグゼイドもまあまああたったな…

着せ替えでも外したアーマーがただの余剰パーツにならないのはわりと安定しやすい気がする

でもリボルブチェンジは上半身は良いけど下半身の維持やプロポーションがなあってなる

まあブンドドしててフォームチェンジだってする時にただスッと人形を入れ替えるだけより自分の手でパーツ取り替えた方が雰囲気出て楽しい…ような気がする

リボルブチェンジは作中でめちゃくちゃ便利だったりスタイリッシュだったりに使い倒したからな…

ガチャっと回して半回転でモードチェンジってシンプルだけど遊びがいあるね

ガヴのフィギュアはギミックを捨てて可動全振りだけどどれくらい出るのかな
例年ならケーキングが最後でもおかしくはないけど

ヴラムも出ないし次のアイスが出なかったらまあダメだろう

レジェンド要素+αのデザインに変身して二人の組体操で+αの動物を再現なんて無茶だろすげえなと思ってたら
ネタ切れなのかスケボーとか出てきてまあ無茶だったよなって…いやでもデザイナーは頑張ったよ…

そんなん言ったらそれ以前にプテラがダメじゃん

毎年思うがライダーフィギュアはどういう層に向けて売りたいか例年バラバラすぎる…

アームズチェンジは好きだけどカチドキ極はうーん

リボルブチェンジが受けたのは劇中で最後まで活用したのも大きいと思う
というか数回出ただけで出番が無くなるフォームが多すぎる

まぁ今年のボイトイは特にギミックもないからアーツ待てばいいか…であきらめもつく

これ買ったところで出番無いしなって思うと買い控えるのはある

初期フォームチェンジの活躍がマジで思い出せねぇ

フォームの使い捨て具合で言えばギーツも割とどっこい程度はあるんだよな
主に足アーマー達

下裸が基本だったね

組体操の時期はそれこそちゃんと期待されてたぞ

アクションフィギュア売ってるのどの道最序盤しかないし余程じゃないと作品評価に関係しないと思う
子供ウケ高かったガッチャードとか最後まで残ってたし
逆にプレバンであまりにも出されたギーツもあったし

フィギュアはいっぱいライダーが出るほうが遊びがいあって売れ行きも良い気がする
主役の別フォームばっか並んでも何かな…

ウルトラがほぼ統一された形なのに対してクオリティーが一定じゃないんだよなライダーフィギュア
並べるなら結局アーツになる

今もうアーツ初期フォームのCM本放送中に流すし子供にもこれ買ってもらってね!って誘導してるような気がする

ビルドも好きに組み合わせてねっていうだけでフォームチェンジ遊べる内容ではなかったな


仮面ライダーリバイス
Xをフォローする

コメント

  1. 組体操辺りから装動がだいぶ疲弊してきてた感じするわ
    頑張ってたとは思うんだけどいかんせん枠を取り過ぎてた

  2. 序盤の挑戦的なギミックが中盤から無と化すパターンほんときらい

    途中で投げ出すなら最初からやんな

  3. いや平成二期のボイトイは最終フォームまで出してギミック付き二号三号も充実はしていたんですけども
    序盤で終わるのは最近の傾向だよ

    >>………多人数ライダーで換装ギミックあると当たる?
    そりゃあ妄想フォームとかいろいろ作れると楽しいよね
    魔進チェイサーにも共用のタイヤコウカンパーツついてたのとか遊び方広げたと思うしチェイサー人気にも買っただろう

    >>ウルトラがほぼ統一された形なのに対してクオリティーが一定じゃないんだよなライダーフィギュア
    RKFさんはどうしてあんな中途半端に終わったんだろうと思う
    Figure-riseも出たしフィギュア相当の高クオリティ立体物シリーズがちょっと多すぎ気味なのかな

  4. 組体操で攻撃とか、多様な本の特性で戦うとか確かに面白いんだけど、物語がシリアスになっていくと話の空気的に使いにくくなるしな

  5. バリッドはリミックス召喚でボルケーノは炎の恐竜召喚でジャック サンダーゲイルはそもそも1人だから出来ないしまだ分かるんだけどアルティメットからバイスがサッカーボールになるのがよく分からなかった
    組体操は無理でもボルケーノみたいに恐竜召喚とか出来ただろうにそれこそ変身エフェクトのデカい恐竜使うとか
    一輝兄がサッカー得意だからってことなんだろうけどそういうのがアリならバイスがリミックス技使ってプロレス技ぶつけるパターンとかも見せてほしかった
    アルティメット今までの仮面ライダーリバイスの良さを半分ぐらい打ち消してるんだよな

  6. 今までのリバイスの良さがそこまで描写されてないからなんとも言えない

    個人的に一番リバイス感ないのはバリッドとサンダーゲイルだと思う

    • バリッドはむしろリバイスの個性が一番出てるフォームだと思う

      • どこがですか?

        • そらやっぱリミックス召喚でしょ
          リミックスというギミック自体他のライダーには無いリバイス特有の個性だし
          あとリバイスってなんだかんだ初期の10フォームをずっと使い続けてきたから、その集大成ってのもデカい

          逆に何を以てリバイス感ないって思ったのか謎

          • 本人達の組体操がリバイスらしさなら、
            それを召喚する技をリバイスらしさと呼ぶのはだいぶ感性が合わないなあ

            バリッドレックスの戦闘スタイルのどこが集大成なのかもわからんし

          • それこそリミックス召喚は集大成と言ってもいいんでないの
            てんこ盛りフォームの見せ方の一つとして今までのフォームを召喚できるようになるのはあるあるやし
            ただ召喚するだけじゃなくて能力混ぜたりも出来るからな

            んで結局こっちの疑問には答えないのね

          • いちいちピキんなよ

            お前メチャクチャめんどくさいな

            まずお前質問してないだろ

            一人で勝手に疑問に思っただけで答えてもらえると思うか?

          • 逆に何を以てリバイス感ないって思ったのか謎ってのがID:kwOTE2Mzgが聞いた疑問なんじゃないか?
            そうだとしたらID:Q1MTI3Nzgはちゃんと答えたように見えるが

          • ピキんなよって言ってる本人が一番ピキってるの笑う
            ID:Y5ODg2MzAが仰る通り「何を以てリバイス感ないと思ったのか」ってのがこっちの疑問、というかちゃんと文章読めればこれくらい理解できるだろ普通
            こっちの意見に対する反論こそすれど、明確にどの部分がリバイス感ないと思ったのかは答えてないぞ

          • ID:Q1MTI3Nzgはリミックスがリバイスらしさだと思ってない
            リミックスがリバイスらしさだと思ってるID:kwOTE2Mzgがそれを理解せずに噛みついてる
            他人にちゃんと文章読めればこれくらい理解できるだろ普通って言ってる本人が他人のコメントをまともに理解せずに煽ってるのがおかしい
            ID:kwOTE2Mzgは他人を煽る前にコメントをちゃんと読んで理解しなよ
            じゃないとまた無駄に言い争うことになるよ

          • 間違えた
            ID:Q1MTI3Nzgはリミックス自体はリバイスらしさでもリミックス召喚をするのをリバイスらしさが出てると思ってないだった
            2人ともこれ以上言い争ってもストレス溜めるだけだからもうこの話は終わりにした方がいい

          • リミックス召喚にリバイス感ないと思ってるってのは理解してるよ?でも何を以てそう思ったのかっていう根本の疑問には答えられてないじゃないですか
            ただこっちの意見に反論するだけで具体性の欠片も無いんじゃ答えとは言えない

          • 本人達の組体操がリバイスらしさなら、それを召喚する技をリバイスらしさと呼ぶのはだいぶ感性が合わないなあって言ってるからリバイス本人がリミックスするのがリバイスらしさだけどリミックス状態を召喚するのは違うと言うかリバイス本人がやってないからリバイスらしさって思えないってことでしょ
            ディケイドとディエンドのカメンライドの違いと同じように思ってるんじゃないか?
            まぁこれは俺がそう読み取れるってだけでID:Q1MTI3Nzg本人が否定も肯定もしてないから答えは出ないけど

  7. リバイスで笑えるのはあれだけやらかしてたアギレラの女優よりさくらの方が売れてないのくらい。

  8. ファイナルリミックスの登場回数は絶対脚本家ですら持て余してただろ。技くらい話し合って決めろ。

    • それは脚本家の仕事じゃないからね

  9. リバイス以降のボーイズトイフィギュアというと、ライブとマジェードとヴラムは放送開始前に判明していなかったから商品化していなかったけど、タイクーンとヴァレンは放送開始前に判明していたから商品化された

新着記事