仮面ライダージオウの顔デザインって奇跡的では?

仮面ライダージオウ

よく見たら物凄い顔面じゃない?

カメン
ライダー

こんなふざけたデザインライダーじゃない!!

むしろ公式じゃなきゃお出しできない

えっお前は字が読めないの?と返される
最強である

カメンライダーって書いてあるのにライダーじゃないってどういうことだよ!

顔面にライダーって書いてあるやつがキックというエフェクトと共に飛び掛かる

見ての通り仮面ライダーだ

よく見なくてもものすごくふざけたデザインじゃないか?

嘘バレが絶対に越えられない壁を毎年出してくる

ライダーに正面から向き合ったデザインだろう

字王いいよね

時王いい…

時王とか次王に推察できるのもいい…

一目でライダーとわかる顔面だ

⭐️3
普通の顔面でした

いまやかっこよく見える

ライダーに限ってはむしろ在野のフォロワーの方が常に保守的で
公式が一番アグレッシヴデザインだからな…

真面目によくこの顔面纏め上げたな…ってなる

足裏と合わせてライダーキックだ

お漏らししたのがブットバソウルだったのもあるけどそれ抜きにしてもこれは公式だわ…ってなる

ガセでこれ考えてもないなってなって終わるからな

一番おかしいのはこれでちゃんとカッコよくまとまってることだと思う

ガセバレってだいたいダサカッコイイじゃなくてシンプルにダサいからな

雑に書く時は顔面にライダーって書けばいいけど真面目に忠実に書くと途端に難しくなる仮面ライダーだ

イとダの処理がテクニカルすぎる

ゼロワンのガセバレが顔に文字書かれまくってたの分かりやすくて好きだよ

腕時計モチーフとかどうでも良くなるくらいライダーのインパクトすごい

オーマジオウとかあのナリでもやっぱ顔面ライダー文字なんだけどアレでファーストインプレッションからクソ強い雰囲気ゴリゴリ漂わせてるから力ちゃんボイスつええ

ゲイツの顔のかっこよさと差別化の両立も凄い

令和ライダーはこの種の突飛さが無いなと思ってたけどガッチャードで片鱗が見えてきた

個人的には平成二期のこういうちょっと遊びのあるデザイン好きだったから嬉しい

頭から剣生えてて複眼がメラメラしてるセイバーも上手く纏めてるけどわりと頭平成だと思う

そういえばゼロワンって外見にはゼロワン要素一切ないんだな

ゼロツーで突然湧いて出た02要素

スレ画はまだふざけてる分が出てるけどオーマジオウは絶対強い感が凄い
顔面にカメンライダーって書いてあるのに

アップだと顔面に王ってびっしり刻まれてて若干キモい

ゲイツのファイズアーマーで複眼の「ふぁいず」がちゃんと同心円状に配置されてたの好き

時計モチーフで顔にライダーって書いてカッコよくまとまってるのおかしくない?

結構まんま時計マンなんだけどダサくはないのがプロって感じがする

構想段階の文字盤だけのやつは不気味だったな…

結構まんま時計マンなんだけどダサくはないのがプロって感じがする

構想段階の文字盤だけのやつは不気味だったな…

オーマジオウ=未来のソウゴが一切ぶれなかったの良いよね

始めの方に決まったらしいからな
そこはブレささないって

TTFCでやってた楽屋ネタ満載のミニドラマで最初は時計モチーフの顔面案多数出たけどなんか違うな?してこれ出てくるのが流石プロ…ってなった

ライダー三種類組み合わせてるガセとかあったなあ
組み合わせ方がオタク目線すぎてバレバレだったがディケイド登場だけは当たってた
まあそれも全然予想できる範囲だけども…

(イベント会場で再登場することを初めて知る井上くん)

ジオウ2でバンドが二本に増えるの好き

時計モチーフ部分だけでも自分でデザインしたら間違いなく長針と短針非対称の長さなんてできずに
カッコよさ優先で対称にしてしまうと確信できる
ホントきっちり仕事してるよ…

ひらがなのゲイツの方は思いっきり文字変形させてかっこよくしてるのがずるい

ジオウサイキョウが一才の誇張無しの最強でちょっと不遇なヘイセイバー

こんなふざけたデザインなんだからストーリーは明るくコメディ感強いんだろうな…

なんも考えてないんだろうけどゲイツだけひらがななの謎じゃない?
ジオウカタカナゲイツひらがなだったから三人目が出るなら漢字かアルファベットだと思ってたのに普通にカタカナだったし

リバイブラキオゲノムで顔面にブラキオって書こうとしてたデザイナーを
それをやるともはやジオウだろって止めた望月P

結局顔面弄りはビルドの映画に出た時っきりだった

鎧武とかフォーゼもモチーフの落とし込み方すごくて好き

懐中時計ふたつつけて反時計回りに回すベルトもアイデアの過積載のくせに完成度すごいしなあ