やはりバッファは右腕なんだね
肩やん
平成の最終フォーム感
ムゲンシンカを感じる
ワンネスってなに?
この世の全ては一つであるって概念
ワンネスレイズバックル無料配布なのに音声まで入ってる…
新ライダーのベルト枠は意外と音声入ってること多いぞ
いやそうなんだけど大体電池使わないのが多いイメージだったので…
調べてみました!
配布系キャンペーン
鳴らない(8種)→コングラッチュレーションリング・斬月プレート・メガマックスフレア・プロトスピード・ロックフルボトル・飛電の秘伝物語WRB・リバイスレイズバックル・タイクーンコアID
鳴る(6種)→プロトマイティ・ビルドガシャット・クローズライドウォッチ・ゲンムライドウォッチ・ゼロワンライドウォッチ・ワンネスバックル
で数的には大差ありません!いかがでたし!
いった手前自分でも調べてた…ありがとう
調べててアストロスイッチあったようななかったような
セット販売だったわ…ってなるなった
待ってコレほぼジオウだから作品数で見たら偏らない?
ジーニアス思い出す
胸アーマービルドジーニアスの改造に見えたけど新造か
冬映画でも思ったけどデザドラ便利~
いつものチョロQとかと違ってIDコアがもらえるのは良かった
キメラフォームの中ではかっこいいと思う
内蔵ギミックとしては食玩みたいなループ再生だから普通のDXより安上がりではあるんだ
ギーツXの名前が色々かかってそうでどこまで考えてたのか気になる
ギーツⅨの先でX Ⅸから1人分足りなくてX
残ったⅠがワンネス辺りはそれっぽいなぁって思って見てた
アホみたいにライドウォッチ配布されてんな…
傾向的にどうなんだろうって話が1作品内で何回かやってるやつならそりゃ作品内では統一されてるでしょって話にはなるし
発光をベルト側に任せてるからこそライドウォッチ形式で音声付きキャンペーン品を実装できたといえるimg.2chan.net/b/res/1087858482