序盤から見返してるけど〇〇編で別れてるおかげで中弛みあんまり感じないね英寿関係のことは序盤から匂わせまくってるな…
1年通して1回のデザグラだったらこうはならなかっただろうね
これは本当にそう思う
次が最終章と聞いてもう!?ってなってる
もう40話だぞ!
ケケラとベロバだけ残ってるけどちょうど男と女だしこいつらがキングジャマトとクイーンジャマトになるのかな
グランプリをシーズンで分けたのは良かったね
復活待ってるぞ五十鈴大智…
ラスボスになりそう
ファンタジーバックル使え五十鈴大智…
各章で2号ライダーポジの相棒枠が景和→ジーン→道長って移り変わっていくのも面白かった
どうなるんだろ…
ラスボスはスエルかな
ナーゴが今回ポッと出のイタチと一緒くた退場だったのまあまあショックなんだけど
ちゃんと着地まで描いてもらえるのかな
正直ナーゴに関してはもうやる事も母親と和解して本当の愛はここにあったオチくらいしかないしむしろ持て余してる感がある…
姉ちゃんはハクビシンだしぽっと出でもねぇよ!?
まあ流石に傷心のままキューンと一緒に未来で生きていきます…なんて終わり方にはならんだろう
けーわの姉ちゃんはぽっと出じゃないだろ!?
ジャマ神バッファへのカウンターになりそうだったアルキメデルジャマトが普通に退場したのはちょっと勿体なかった
アルキメデルももて余し気味だった感じはある
あんまクローズアップすると狂気全開でヤバかったのかもしれんが
JGPで完全に敵だったバッファが今回頼もしい味方だったりする辺りの陣営の入れ代わりの妙がギーツの一番面白いところだと思う
母親とは和解できそうだししてほしい
父親はちゃんと娘に向き合え
エースけーわ2号ミッチーでそれぞれにラスボスがいても良いかも
英寿→運営
道長→ベロバ
景和→ケケラって感じに戦う相手が設定されてるけど祢音ちゃんだけいま浮いてるんだよな
タイムファイヤー変身させて戦おう
一人だけ音声入力で変身するんだ…
退場してもいくらでも復活するんだから心配する意味がない
まあ道長のジャマ神からデザロワまでの流れが運営とエースとの対立構造を
明確にするための期間だったと思うからアルキメデルとかあんまり引っ張ってもなって感じ
ジャマトになってジャマグラの大ボスかと思ったらデザロワで決着だからむしろ引っ張ったなと
最終章でプレバン商品ドッサリ来そうで怖い
Vシネあたりで五十鈴大地のサポーター生えてきそう
1話が黎明で英寿が過去生匂わせてるから火の鳥か?って言ってるやつはいたけど
まさかリアリティーショーとくっつけてクソヒリポジが暇を持て余した悪辣な未来人の観客にするのは読めなかった
サマスと見比べるとGMの3人は現代人と関わって大なり小なり考えに影響受けてたんだな
ナッジスパロウは最終回で工事現場のバイトで怖い顔の親方に怒られるよ
エピローグラスボス枠じゃないかなあって期待してる
エナジーとかコウガネとか
個人的に一番引っ張り過ぎに感じたのチラミかなぁ
普通にベロバに襲われてビジョンドライバー奪われた時点で退場でも
その後の展開に全然支障なさそうだし
純粋に未来人クソだなって思わせる枠
未来人クソって思わせる枠ならベロバとケケラとナーゴの反転アンチで十分かなぁって…
劇場版のコラスも過去世界をディストピアにすることを最高のエンタメって言ったしな…
今回未来に帰ったジーン達はまた戻ってこれるのかな?クランクアップしてないよね?
今回クランクアップしたのニラムだけだから再登場はあるはず
チラミは流石に何か企みがあるのかと思ったよ
まさかコア横流しやドライバー奪われるのエンタメ優先の行き当たりばったりとは思わなかったよ!
いやテレビ番組ってそんなもんだな…
ベロ婆はさすがにどうかと思うがケケラはぶっちゃけ気持ちはよくわかるのでそこまで邪悪と思えない…
プロデューサー気取りのファンなんだよねケララは
推しが追い込まれて成長してるところ見たいのはわかるけどそれを実在の人間にやるのは邪悪だよ!
ケケラの「俺はけーわで感動したいんだよ」ってスタンスが判明した回凄く好き
ポジション的には味方なのに無条件で信頼するのはなにか違うなと視聴者が思っていたところに納得の回答が来た
ジーンとキューンは改心して推しと仲良くなるエピソードあったのにケケラになかったところで気づくべきだった…
メタ的な意味でゲームから退場が退場済んでるならまぁ仕方がないと思う
TV見てる俺たち含めてDGPってのは視聴者のいる龍騎みたいなもんだ
デザグラは襲い来るジャマトから世界を守る崇高なゲームなんですけお!
運営がジャマト発生させて人々を不幸にさせて創生の女神の動力にするマッチポンプじゃねぇか!!
デザグラ以外にも番組あるのかな
なんというかすごい真面目に作ってるのをところどころから感じるimg.2chan.net/b/res/1065685615