2クール目から一気に面白くなったな
デザイアグランプリって何なの?って謎に切り込んだのとジャマトがどんどん進化していくのが引き強いよね
続き気になっちゃう
最初のルール説明の時は正直たるかったけどブーストクソ強いとか一貫してるし必要な部分だったかな
ニンジャ回と迷宮回が個人的ターニングポイント
ケケラきたな…
毎週どうなるんだ…?って楽しみにしてて先週福さんのおでこコツンで叫んじゃった
迷宮回はけーわとお爺ちゃん周りの話もいいしギーツタイクーンの連携が滅茶苦茶キレッキレでいいよね
けーわが記憶取り戻す前に覚悟決めてくれたのもいいよね…
明らかに敵っぽいデザインでなんだかんだでつるんでくれたりする道長の立ち位置が好きだったから
今のけおけおしてる敵でしかないバッファについては序盤の方が好きかも
とはいえここ数週でまた立ち位置が変わってきたからな…ここからどっちに転ぶかわからん
初期のゲーム茶番ぽくてダルかったけど真相明かして色々ひっくり返された感じする
ジャマトライダー登場辺りで緊張感出てくるとこんなに面白くなるんだなって実感した
ギロリ戦からはもうずっと夢中
でもニラムさんは責任とってみっちー何とかしたほうがいいと思う
ジャマトグランプリ攻略してももう正規のデザグラやってる暇ないかな
茶番なんだろうなと思ってたら予想よりだいぶ茶番だった
序盤のデザグラが曲がりなりにもちゃんと世界を守ろうとしてるように見えてたのが全部ギロリが真面目だったおかげだとはね…
私劇中特番の体で進む総集編好き!
今作だとシナリオ的に運営が万策尽きての苦肉の策になってるから余計に
デザスター編のインタビューとかもだけどこちらまでオーディエンスとして世界観に巻き込んでくる作りになってるの面白いよね…
ナッジスパロウの行く末が一番気になる
あいつマジでなんなんだよ!
1番自由な男だよなアイツ…
サポーター出てきたら跳ねる気がする
日常パートほとんど無しで戦いっぱなしだから飽きずに楽しく見られる
俺だって英寿からキツネデコチューされたい!
糞運営ウォッチもので運営側のやらせ発覚!とか無能運営がゲームジャックされてる!とかそもそも金出す側同士で場外乱闘始めてる!とかメタネタが本筋より面白いのが困る
架空クソゲー群像劇みたいな
クソゲー糞運営あるあるの邪魔な上位プレイヤー排除だのやらせだのテコ入れで流行りの要素盛ってみて迷走だの公式乗っ取りだの大体やってるのひどい…
ヴィジョンドライバー取り返しても運営がこの時代から撤退する気だしデザグラどうすんのかな…
あのモジャモジャ初代エースがボディブローで効いてくる
でもバイト酷使のうえ自爆させたりプレイヤーにやらせ指示したりのニラムもチラミよりはまだ有能だったってなるのがな…
ギロリだよ!ニラムはやらせダメ絶対で更迭した側だよ!
二周目したらこれケケラのミッションだ…って気づくやつ結構あるのかな
選ばれたものだけが参加できるゲームってテイだった序盤でニラムのやらかしがあったあとチラミの新デザグラでリアリティーショーでした!っていうどんでん返しはクソゲー運営の迷走っぷり再現としてはかなりだとおもう
チラムはナッジスパロウのIDコア横流ししたのはわざとらしいけど今のジャマトグランプリが開催されることまで予測してたんだろうか
…してなさそうだな…
母に会いたい願いとかそりゃ個人としては大事だろうけどさ…
位に思ってたのがそりゃ確かに会って聞いてみたくもなるよねとバッチリ納得行ったのはいいよね
シン仮面ライダー観てライダー熱高まって一気視聴する人がちらほら
なんでバッファローなんだろうって思ってたけどもしかして仮面ライダーの人間性の象徴が赤いマフラーだからなんですか…?って今更なってる
もうまともに名前覚えられてない初代GMに悲しい過去…
なんか知らんけど毎週楽しそうにしてるメガネすき
今更だけどシークレットミッションってサポーターがスパチャした瞬間に適当なミッション達成したことにして渡してるだけ?
推しの動向予測して達成できそうなミッション設定してるっぽい
クソゲー運営の極みの公式乗っ取りやられちゃってるからな…
しかもサポーター同士の場外乱闘で死人出る寸前だったし未来世界のデザグラの信用とかもう無いんじゃないか?
ストーリー的な驚きも色々あったけど
直近で一番驚いたのけーわのアクションかも
けーわくん役の子バク転出来るようになったらしいですよ!
坂本監督お願いします!!って流れらしいからな
運営とジャマトグルの予想は最初からあったけど
動向知らないし進化に慌ててるし無いのかなと思った
まさか部署同士の連携不足とジャマト制作側の裏切りとか嫌なリアルだったとは
二千年前から転生繰り返してヒーローメンタル維持出来てるエースいいよね…
どうせエースが勝つというメタ的なことはさておきクソ運営が炎上してるのを見る番組になってたので回を追うごとに運営がグダグダになって見たいモノ見せてもらってる感じはする…
もう変身してない時期の方が長い気がするのに何故か存在感が高まっているナッジスパロウ
ケケラ中の人も相まって好きなキャラなんだけど由来がけらけら笑うだろうことを考えるとちょっと不穏
ジーンもキューンもベロバも名前の由来の感情にある程度則ってるし
インフレしてそうであまりしてないから初期フォームが活躍してるのもいい
やんわり腹の探り合いしつつもジャマトグランプリンで自然とギーツタイクーンナーゴが協力する形になってて上手いなって
個人的にあとは足りないのは強烈な大ボス枠だけだと思う
いくら生まれ変わってもどういうわけか親はみんなエースと名付けた
っていうケケラの推しブーストアイテムのときに似たそんなとこの辻褄合わせはいーんだよ!ってのも地味に腹筋に来る
エースや…ってご丁寧に当時の母親が呼びかけるシーン作ったり
(やっぱ自分でも不思議に思ってたんだ…)ってなってダメだったよ俺
ラスボスが読めないな
ニラムじゃちょっと足りない気がするし
ラスボスはおかんだろ
ベロバと道長のダブル変身ポーズ決まっててかっこいいよね…
ベロバが350歳だとわかった途端ババア呼びになっててダメだった
ベロ婆って呼び方は笑った
https://twitter.com/krGEATS_toei/status/1642074412118843392
img.2chan.net/b/res/1042076320