と言うかなんのひねりも無くてモンスター上半身のみのワンパンで倒せちゃうのはちょっともにょりました
https://twitter.com/krGEATS_toei/status/1586515990107475968
ブースト使ってればまだ良かったんどけどね
マグナムブーストも殆ど出ないままフィーバー来ちゃうけどどうすんだろ…
マグナムブースト出た時点で勝ち確だからなぁ
基本フォームみたいに変身するには強すぎる…
基本フォームかと思ったら性能的には中間フォームだもんな強バックル+ブースト
モンスターが強すぎてブーストの見せ場…ってなっちゃったのはある
ブーストはバフ能力のおかげで終盤まで腐らないと思ってただけに
ぬも固有バックル持ってたよね
にゃー!
全フォーム共通装備ってのを推したいのは分かるんだけどそのせいで各ライダーの専用フォーム披露するのにもほぼほぼギーツが一回使った後とかになっちゃうのすげー勿体ないというかインパクト小さくなってない?
ゾンビは少なくともギーツが使った際にとんでもねえ当たりバックルじゃねえかって思ったわ
次回の予告でまたデカバックル使ってるけど毎回持ち越しアリなら2000年の間でめっちゃインフレしない?
多分たまたま最初のドロップで拾ったってだけだと思う
共鳴の説明したから中盤くらいからは毎回基本バックルが飛んできていいしな
早まって卵ガンガンしなければ道長の卵からモンスター生まれてたんだろうなぁ
逆にモンスターなんかは勿体ぶった末にギーツが使って大ボス倒すって役割やった次にはもうパンクジャックの装備になっちゃうの割とがっかり感あるしバックル汎用なのあんまいい方向に機能してない気がしちゃう
あくまで個人の感想だけども
上半身は固定で下半身にドロップバックルつけて
リボル変身する・・・とかならもうちょっと個性付けとかできたかな…
いやそうするとフォームの幅限定されるからだめだな
モンスターの魅せ方はもうちょっと考えてほしかった
ただやっぱ1ゲーム終わって次に入るのは結構ワクワクする
というか専用ライダーが使ってからギーツが使うでよくない?
サブライダー主体だと売れないからとかそういうことなのかも
ナーゴ用のビートバックルなんかはギーツら男ライダーも使うって部分を保険にしてる感じよね
ナーゴ基本バックルと言うにはあまりにも…なデザインは殆どサブフォームバックル扱いだからなんだろうな…
ただモンスターのバックルのデザインはめっちゃ好き
やっぱライダーごとに固有能力みたいなのは欲しかったな
ベルト玩具再現無しでいいから
一応パーソナルアイテムあるんだけどそのせいでボイトイと装動の自由度が…
心を読む能力とか未来予知できる能力とか味方にならないサブライダーに欲しい
今んとこブースト以外の右側のバックルってあったっけ?
全部左右使える設定では
無いというか本来なんでもガシガシ挿していいはずなんだけどな…
ドリルとプロペラ出た時は三人で協力して討伐するんだなって思ってました
さすがに英寿様もモンスターの一発で倒せるとは思ってなかっただろうなimg.2chan.net/b/res/988282501