REAL×TIME見たんだけど爽やかイケメンの喉から出ちゃいけないタイプの叫び声が出るヘルライジングホッパーが怖すぎる…
https://www.pixiv.net/artworks/86140447
映画中のセリフの3分の1くらいは叫び声とかうめき声だった気がする社長
変身する時なんかドロドロ出て来るのなんなの…
変身しちゃいけないやつになっちゃった感がものすごい
ごぉあ゛あ゛あ゛あ゛!!みたいな叫び声イケメン俳優にさせちゃだめだよ!
自分で自分が変身したベルト壊そうとするやつ初めて見た…
カッコいいんだけど変身してやることが自分のベルトガンガン殴ることなのがちょっと笑っちゃう
社長はいくらでも苦しめていい
ビルから転落する
シンクネット抹殺ビームを防ぐ
ヘルライジング手術を受ける
すげーぜ社長!常人どころかヒューマギアでも死ねるやつを全部耐えた!
そもそも変身を想定してないキーなんだっけ?
変身想定してなかったけどゼア製のプログライズキーだったから認証できた当然ライダモデルはなかったけどゼロワンドライバー内にあるアサルトホッパーのライダモデル流用したら変身できちゃった
正直ダミ声がマジで苦手飛電或人
めっちゃかっこいいけど見直したら2分ぐらいしか出てなかったやつ
でもそれだけで十分過ぎるインパクトを残したよ…
そう考えるとフィギュアーツが限定になるのもやむなしというものか…
何でこの元クソ寒芸人ヒューマギアを圧倒するスペック持ってるんだろうな…
壊す…壊す…!壊れろぉ!!!!01010101
ヘルライジングパンチ!砕ける腕の骨
治る腕の骨
映画ライダーなのにcmにまったくでてこない理由がよくわかる戦闘シーン
これにはエスも大慌て
真っ赤になって爆発するのはちょっと面白かった
イィィィィィズゥゥゥゥゥ…?
腕がひん曲がるとこの動きとか中の人スゴいよね
ヘルライジングインパクトを02が受け止めるのは名シーンだとは思うけどガンバライジングで必殺技使うと毎回02が止めに来るのちょっと面白い
破滅願望でできたライダモデルを人体との相互作用が最適化されるようにプログライズ
ドライバーに突っ込む以外に何か止めれる方法があったらなぁ
この壊れながらも直しながら動き続ける設定は高橋くん考案なんだっけ
このキーをアークかフォースライザーにブッ差して社長に頑張ってほしい
気軽にラスボスを生み出すな
こいつ自体はスペック高いのかい…?
アホほど高過ぎて余剰エネルギーで人体破壊と人体再生を繰り返してる
自殺用フォームだし…
理論上不死身のエデンを変身解除に追い込んだのヤバすぎる
社長じゃなかったら即死してないかこのフォーム?
社長の苦しそうな声でしか得られない栄養がある
オーソライズするな
一応単純スペックでもリアライジングより上
ただ精神錯乱も併発するようでそのスペックを扱えるかはわからんし
何よりあんまり変身者を保護する機能がないのか全力で殴ると本人の腕が折れたりするすぐ直るけど
アクターさんの折れた骨が治る演技にドン引きする客がドン引きする絶叫演技ができる主演俳優の図があったと聞く
いいだろ?地球を終わらせるライダーデザインなんだぜ?
社長の強化形態は大体初変身時苦しむやつが多いぞ!
イィィイズゥゥ?みたいな社長の声が人間ギリ止めてる感あっていいよね
殴ったら反動で腕折れるよ!
でもすぐ治すから安心してね!
麻酔無しでなぁ!
なんで治すんだよ!
壊れたら破壊できないだろ?
ヒーロー戦記以外大体死にかけてるな…
と高橋君にまで思われてる社長
ゼロゼロワンの時点で大概だよね
ヘルライジングホッパーをフォースライザーで読み込めば…?
モデル無いから無理
或いはただでさえ惑星ぶっ壊せるレベルのブツのリミッターを吹っ飛ばすのでその瞬間に惑星が消滅するまである
社長はさぁ‥‥‥なんで劇場版限定フォームが2つともデメリット持ちなの?
良い声で鳴いてくれる社長も悪いところあったと思う
伊藤英明が手も足も出なかったし作中最強フォームってことでいいのかな
ゼロツーメタ戦術が全く通じねえ…なんだよヘルライズ空間に隔離って
人間用を想定していないドライバーで変身する方と変身を想定してないプラグライズキーで変身する方
最凶とかでいいと思う
正直メタルクラスタ辺りまでは社長の叫び声ちょっと苦手だったけどスレ画の時は聞き心地のいい叫びになってて良かった
メタクラこわ…
ナノマシンの群体に入り込んで再生阻害って主人公のやり方じゃねえ!
エグゼイドのレベル50戦でも思ったけど相性差が出る戦いって面白いよね
ゼロゼロワンは同じキーでも別のドライバーで変身したらどうなるかを見せてくれるみたいで好きだった
最初は攻撃するたびに社長が死ぬけどナノマシンが無理矢理蘇生させるって設定で行こうとしたんだっけ…?
変身した時死ぬけど無理矢理蘇生させられるってのは聞いた
ゼロワンにせよゼロツーにせよ広範囲攻撃がないから再生能力でゴリ押しつつ回避不能な状況を作る!
が勝ち筋だったのに変な空間に隔離されて大爆発とかどうしようもない
REAL×TIMEの演出全般気合い入りっぷりは近年のライダー映画でも上位だと思う
普通のドラマでは折れた腕が無理やり再生される演技とかしないと思う…
ソース不明の怖い設定がどんどん出てくる!
多分ファンの想像も結構混じってるから注意だ
全力で応える高橋くんも悪いとこあると思うimg.2chan.net/b/res/945949226