大ちゃん、溜まってたものが爆発した感じ。カゲロウ復活でなんとかならないだろうか【仮面ライダーライブ】

人物仮面ライダーリバイス

カゲロウ「もういい…休め…!」

見守ってね…

むしろそろそろ出てきてくれよお前

ヒロミさんが出てくるから復活の可能性が大幅に下がったような…

スレ画が消えて大ちゃんがこんなことになってるのは欠陥品作った狩ちゃんのせい

その完成急かしたのが長官だからそのころから大二を嵌めるつもりだったんだと思う

復活したらホーリーになった意味台無しじゃんと思ったけど最近は復活した方がいいような気がしてきた

現状でも敵になりそうな感じだもんな…

悪魔なんていなくても闇堕ちは出来るのだ

欠陥品だからって調整してるとこに割り行って奪い取っていったのはスレ画なのよな

別にカゲロウがいても解決はしないんじゃないか…?

精神的には安定する可能性あるけど別にストッパーとかじゃないからなこいつ…
そもそも自由に出入り出来ないから末期まで空気化してた奴だし

安定化しただけで強化ではなかったのではホーリーライブ

未完成の上にカゲロウを抑制しつつ力だけ使うはずだったからカゲロウいなくなれば…

流れ的にヒロミさんがカウンセリングしてくれて大二安定するんじゃないの

精神不安定化ってのだとヨモツヘグリ龍玄とかの方が近いのでは

来月スレ画のアーツ届く頃なのにライブは予約も始まってないのが地味にショックだ
いつ並べられるようになるの…

また出てきてもおかしくない位大二追い込まれてるもんなあ

このまま大二がイライラし続ければ悪意が溜まって復活するかもしれない…

家族ってわりと職場より報連相できないよね…

素の状態がカゲロウみたいになってきたな

大二、悲しみの果てに…
おかえり、ヒロミさん

これで誤解が解け…ない!

大丈夫ですか?

なんて悲しい目をするんだ…

まるで前のマコト兄ちゃんみたいだ…

マコト兄ちゃん超えてるよこれ

最終フォームのカラーすごいな

デモンズドライバー買える会場はここですか…?

案内します…

駄目な時の平成2号ライダームーブとか言われて駄目だった

ブレイド初期の橘さんみたいでやんした…

平成終わってないのか…

大丈夫ですか?

もうちょっと早く来てほしかったですヒロミさん…

そんな…ヒロミさんは崖から落ちて死んだはず…

めっちゃけおってた

親父じゃなくヒロミっちが止めに来るだなんて

父ちゃんが犠牲に?→映画の予告にいる父ちゃんで駄目だった

肉体年齢80歳に止められるパンチ

このあと親父出てきて兄弟喧嘩も仲直りか
割と家族の描写するなら王道展開かもしれん……

さくらは大ちゃん話を聞いて!!って言うけどお前ら大二にちゃんと話してないからこうなったのでは…?

事前に作戦の事伝えてすらいなさそうだよな

今回ずっとけおってたの大二だし…

誤解そのものは案外そこまでではないのかもしれないけど兄への不満が爆発したみたいな

なんか絶好のタイミングみたいに出てきたけど遅すぎるわ!

長官が朱美さん撃つとこで戻ってきてたら最高にかっこよかったのにヒロミさん…

大ちゃんの株が急落しおる…

大二を大事にしてあげて

大二は安定してる時期のが少ない

パパ退場するの?

映画で見えてる…img.2chan.net/b/res/932685628


人物仮面ライダーリバイス
Xをフォローする

コメント

  1. ホーリーライブ登場してから不憫な扱いしかされてない
    関係性が近かった朱美さんも退場していいとこ無しじゃん
    もう少し脚本考えてほしい

  2. 平成終わってないとは言うけど
    そもそも年号変わっただけで別に制作体制はそこまで変化してないぞ

  3. このコメントは絶版候補に設定されています

  4. むしろ平成の延長上で酷くなったのが令和ってイメージ

  5. ※4
    別に酷くなってはいないと思うか

  6. 倫太郎の後だから2号としては余計クソコテに見える

  7. リバイスは、主人公の一輝と脚本家が大好きさくらと視聴者が大好きヒロミでいっぱいいっぱいだから
    そこまで愛されてない大二が割を食うんだよ

  8. 今回に限っては大二にも問題があると思う
    イライラし過ぎてマトモに取り合う気が感じられないし

  9. あの時やむなく消されたカゲロウが今必要とされてる…エモい!!
    って今までならなってたかもなのになぁ

  10. 不謹慎かもしれないが天使感マックスのホーリーライブで闇感たっぷりな変身や戦闘をしてたのは正直めっちゃいいなって思った

  11. カゲロウ復活したらホーリーライブ初変身までのくだりが茶番になっちゃうじゃん

  12. 今までの一輝達の生き様見てきた上で「何故、朱美さんを56したッ!!」ってなるのもう既に闇堕ちしてるやろ。

  13. なんか全然協力的じゃないな
    カイザとまでは言わないけど結構めんどいやつだな
    ホーリーライブも雑魚狩りしかしないし
    ここまで不遇な2号ライダー中々いない

  14. このタイミングでクソコテに反転するとは…

  15. なんか本当に作家の推しのさくらとアレギラのせいで大二が割を食ってるよね。

  16. 一話前からちゃんと朱美さんがヒントを残し、狩崎の新バリッドレックスで挑むという上手くいきそうな感じしかない作戦が失敗して結果、大二のこじらせがさらに悪化するの何なんだよ…

  17. 脚本家的には「なんかいる名前のあるモブ」くらいの認識でしかないんじゃないだろうか

  18. やっぱ現状カゲロウを完全に消滅させたのはマズ過ぎた印象しかない
    やろうと思えばもっと深堀り出来たのに…
    もしくは完全に消滅とまではいかなくても一時的に封印みたいな感じでも良かったと思う
    だって復活したらホーリー初変身の件が茶番になるって…
    去年のセイバーが登場人物への何かしらのフォローが結構上手かったのもあるんだろうけど今回の制作陣しっかり後のこと考えてるのかな…
    光の変身とかの件も含めて特にそう思う

  19. 長男じゃないから耐えられなかった。

  20. このコメントは絶版候補に設定されています

  21. キャラの動かし方があまり上手じゃない印象がある。玉置然り、カゲロウ然り、朱美さん然り。キャラ自体はいいのに。

  22. 前回にめちゃくちゃ多い戦闘員倒してる時誰も助けに来ないし、自分がやられて夜までボロボロのまま倒れてるのに家族から連絡すらなかったしそりゃぁ闇堕ちもするよ

  23. ぶっちゃけるとこの時点でクソコテ化って、制作側からめちゃくちゃ愛されてると思う。

    演技力がめっちゃ上がりそう

  24. 新フォーム登場で不遇さを濁さないで、ホーリーライブで大きな勝利を掴んでほしい。そこは本当に大事(ダジャレじゃない)

  25. さすがにここまで不遇にしてるのはわざとでこれから何か挽回する回があるんでしょ。さくアギのせいで割食ったとか言われてるけどもう割食うとかいうレベルではないし。

  26. ※15 いやこれに関しては完全に挽回の前振りでしょ。因縁ある相手が大ボス枠だから先にヒロイン組の話済ませただけだろ

  27. もう因縁ある朱美さん死んじゃったのにな…残りは赤石だけど

  28. そもそも大二と朱美さんの積み重ね自体無に等しい

  29. 前降り2ヶ月くらいたってない?

  30. なんかもうめんどくさい
    クソコテ大ニも兄弟喧嘩(再)も
    もし次でパパさんが死んでどうこうとかなったら更にめんどくさい

  31. さすがにここから1ヶ月くらい大二のやさぐれ引っ張るとかはないやろなぁ
    でもこの様子だとその可能性も低くなさそうなのがなぁ

  32. まぁでも実際、今後大二が大金星を挙げたら滅茶苦茶盛り上がりそうではあるから一応期待しとこう
    それでも尚、一輝とさくらに偏り過ぎたら、そこが脚本家の限界ってことで割り切る他ない

  33. 正直に言うと大二にすれば他のフェニックスの仲間たちが赤石長官にゴビしているから頼り無さすぎるし、ヒロミの同期の田淵竜彦はどうしたのかな?彼もやられてしまった中に居るのかな? そうなると赤石長官にあがいているのは、もはや大二1人になってしまったから余計に滑稽に見えてしまう。やっと頼りがいのあるヒロミが戻って来てくれたから大二も少しは落ち着けばよいのにな。カゲロウにも戻って来てほしいけどね。

  34. 女性ライダー活躍は脚本だけの問題じゃないと思うけどねー
    脚本が言う「主役にしようとして反対された」はその前に「今年も女性ライダー入れてね」的なやり取りがあったからでしょ

    特にリバイスは女性スタッフに対するセクハラで最初から炎上してたからね。
    女性ライダー活躍はこれと無関係じゃないと思う。

  35. さくらちゃんや一輝にぃが大二君に話さないから-…って言うスレがあったけどあの時、一輝にぃやさくらちゃんは話そうとしてたけど大二君が「そんな中途半端な希望なんて」って聞く耳持たなかったから結構話せなかったのが最悪の形に転がったって話しだと思うなこの場合

  36. ※18
    むしろそれこそ赤石長官が後々カゲロウっていう存在は邪魔になると踏んで、早急に危険な試作品使わせて排除してたかも知れない

  37. ずっとマイナスな役回りとはいえシナリオ上で空気になってないからそういう意味では不遇とは感じないけど…
    これで後半にカタルシス得られる展開にならなかったら流石に困惑しちゃうし可哀想すぎるな

  38. 仮に大二が協力していたとしても大二はギフジュニア対応に行ってただろうし、朱美さん救出は失敗してただろうな

  39. 今の大二の現状って精神的に不安定だったのを狩崎や一輝にも指摘されてたのに意に返さなかった大二自身のせいでもあるしな
    朱美さんが怪人化してフェニックスベースが崩壊して狩崎もしあわせ湯に逃げ込んで信頼出来る物が一切無くなったにも関わらずフェニックス内部に居続けたのはどう考えても悪手だわ内部情報を外に伝えるスパイ活動してたわけでもないし

  40. ヒロミさんよく肉体年齢80歳をネタにされるけど、ドライバー使うの止めて栄養取れば回復すると思うんだけど
    実際、肉体年齢が実年齢より高いって言われても食生活改善して筋トレすれば若返るものだし
    人間の回復力というか生命力は意外とバカにならない

  41. Twitterみてたらアルティメットリバイとホーリーライブが戦ってる画像が流れてきて呆れた。おそらく次回とーちゃんが一輝達のために命をかけるのだろうけど、それでも考え改めないってことでしょ?一番ヤバイやつじゃん。

  42. ぶっちゃけこのままだと歴代2号ライダーの中で一番の嫌われ者になりかねんな。
    戦績もイマイチで主人公を理不尽に敵視するライダーとか誰が好きになるって話。
    性格はクズだけど、自分の信念はブレなかった草加のほうがまだマシだわ。

  43. 主人公を殴る!!でブレイドのopが脳内で流れて爆笑してしまった

  44. ※41
    大二視点では、赤石やギフに逆らうとギフの末裔である自分は殺されないけど、フェニックス隊員や一般市民が殺される状態なのでは
    今のところギフに従ってもそこまでデメリット無いし、ギフを刺激せず穏便にって思考になるのも分かる

  45. 今さら兄が朱美をやったと解釈する上に聞く耳持たない時点でこのアホ次男ダメだわ。大二もとうとう学習能力がゼロになってしまったな。

  46. 第37話の提供で「赤石劇場!開演!!」と出てたけど、まさしくその通りで赤石長官による「演劇」なんだよな
    監督・脚本・演出:赤石英雄
    主演:五十嵐大二
    助演:御子柴朱美
    で、大二の役どころは悲劇の主人公ないしは道化師で、その役から降りられそうになくなった所で、役割を終えた朱美さんには文字通り「退場」してもらった…と

  47. そんな大二を止めるために、やはりヒロミが仮面ライダーデモンズに変身するという流れになるんじやないかな? 行き場を失った大二は遂に暴走か?

  48. 仮面ライダーリバイスの公式のツイッターに夏映画の影響写真かな?一輝と大二とサクラがウィークエンドの制服らしき同じ黒衣裳を着ている映像写真があるんですが、そうなると一輝と大二もウィークエンド入りかな? そうなるとヒロミもウィークエンド入りかな? やはりヒロミ効果で大二の精神状態は我に帰るんじゃないかな?

  49. ※34 「今年も女性ライダー入れてね」的なやり取りから「女性ライダーを1号(主人公)にしよう」って発想になるのが理解出来ないんだが?脚本家だって今脚本してるの仮面ライダーだって分かってるよね?それ分かってて仮面ライダーの1号を女性ライダーにしようってのは普通に脚本家の問題だよ。
    女性スタッフに対するセクハラに関しては女性スタッフに同情するがそれを炎上したからといって作品にまで反映させるのは違うでしょ。俺達は仮面ライダー作品を見たいのであってスタッフ内の不祥事を反映させた仮面ライダー作品なんて見せられても困惑するだけなんだわ。

  50. 大二好きなのに散々な扱いで悲しい

新着記事