【未見者ネタバレ注意】仮面ライダーゲンムズ2感想、続きが見たいすぎる

感想仮面ライダーゼロワン仮面ライダーエグゼイド

なんか…すごい事になってるな…

普通に面白くて驚いてる

続編は!?
続編を速く見たいわ!

前はたまたま時系列が最新なだけって感じだったけど今回はバルバル踏まえた内容にしてきたな

続きが凄い気になるけどTTFCの過去スピンオフを見るに来ないこと普通にありえるんだよな…

ネクロム×エスパーダを早く…

なんか新シリーズの幕開けっぽい事岩永さんが言ってたけど結構力入ってそうだったな
厘の人もオーディションで決めたらしいしゲンムズ1から既に見越してたのかな

ゼインこれ滅亡迅雷じゃ…

本編で敵だった奴がなんだかんだ力貸してくれる展開は結構好き

もう公開してるの!?

TTFCスピンオフはとりあえず思わせぶりな終わり方させておくスタイル

愛の力でそれ使えるのズルくない…?

前作と違ってすぐに続き来そうではある
来ないと困るよこの引きは…

どこがスマートブレインと1000%のクライシスなのか

檀黎斗はスマートでいいブレインを持っているだろう?

変身バンクがアニメ調ね無双ゲーマー

このキービジュアルの右上の悪夢みたいな煽りから全うに面白いの!?

天ヶ崎恋は出オチかい!

今回は前後編公開じゃなくて一本?

今の所これ一本だけどクリフハンガーになってる

なるほど後編すぐ来るならまとうと思ったがすぐ見て良さそうだな

1000%がアーク作り出した事をしっかり悔やんでる描写とその責任を取ろうとしてるのは嬉しかった
そのアークを道具扱いしてるのはお前変わってねぇな…

というかファイナルステージでサウザー課の役目は贖罪と言ってたからね
社長に行動で示せ言われたあとはちゃんと履行はしてるんだ
申し訳無さが態度に出ないだけで

なんでわざわざスマートブレインを引っ張り出したの?

来年はファイズ20周年だしそっちに合わせるのかね?
けど早く続き見てぇ…

これで次の4月まで待つのかよ……

ゼロワンとエグゼイドの設定混ぜられるなら死んだ乾巧と草加雅人も出せるな…

来るか…
ヒューマギアたっくんVSバグスター草加…

乾巧ヒューマギア&草加雅人ヒューマギア…!

強すぎる善意を打倒するために善意も悪意も超えた力を求めるなら
次の話でマスターロゴスもだしておくれよ!

デジタルな世界に急にファンタジー混ぜたら更に収集付かなくなるぞ

クイーン的に本当に草加きそう

スマートクイーンは本当にいいのかそれ!?って感じだった

パラロスとか4号で人の姿を模せるのは出てるからまぁガワ以外別人でしょ多分

鎧武もゴーストもクリフハンガーのまま投げっぱなしだから続編がすぐに来るなんて幻想は捨てよ

ただゲンムズに関しては脚本と演者が新シリーズの企画始まってるみたいな事言ってるから割と希望は持てると思うよ

ただまぁ出オチみたいなゲンムズとして続編きたから人気はあると思いたい

そもそもこれ自体が続編だから多分次も来るでしょ

あんま1000%いいとこなかったな今回…

前作もそうだけど檀黎斗のバーター感が

設定便利なとこ使って短編で春映画じみたのやるスタイルはいいと思う

サウザンドアークあんまりにも噛ませ犬過ぎて出す必要あった?感が酷い
ゲンムLV2に勝つのがやっとでサウザンドジャッカーが使えないとか下手すりゃ普通のサウザーの方が強いぞ

1000%がアークを手懐けてる?利用してるってのはかっこいいんだが
ひとえに相手が悪すぎる…

ラブリカ話に全く関係ない…

ゲンムレベル2相手には圧勝してなかった?

あれにまで拮抗してたら1000%とアークの立場無いからな…

責任とってアークを支配下に置いてるのは偉いと思うよ天津社長

サウザンドアークは天津が贖罪の覚悟決めてるとかそういうのを示す為に出した感じで強さ的にはあんまりなのかな?

1000%(の会社)がクライシスしてた

やっぱサウザーはジャッカーが本体なんだなってimg.2chan.net/b/res/917785856.htm


感想仮面ライダーゼロワン仮面ライダーエグゼイド
Xをフォローする

コメント

  1. 一応サウザンドアークはゲンムレベル2(主人公の基本フォームと同等のスペック)じゃ手も足も出ない強さではあったから
    にしても無双ゲーマー強くてカッケェな

  2. ※1
    悪意で変身してるわけではないからサウザンドアークはエデン(ナノマシンを除く)と同じくらいの強さでしかないと思う

  3. サウザンドアークちゅーちゅーされて負ける意趣返し嫌いじゃないよ

  4. アークサウザーはゼインがライダー化して現れた時にゲンム無双とコンビを組んで活躍してくれると信じたい

    ガシャットはまぁ発売されるだろうけどアークのキーはどうなんだろう
    音声イジるだけなら出せそうだけど

  5. それにしても天津も変わったよなここまで丸くなるなんて
    バロンやエスパーダみたいに過去が悲惨なのによく立ち直ったと思う
    命がけでアークに変身するくらいだし

  6. 黎斗という善意とも悪意とも違う未知なる意志の力を相手にしていて、天津もアークもそれに可能性を見出している以上はパワーソースが悪意であるサウザンドアークが無双ゲーマーに勝ってはいけないみたいな所はあるのかもしれない
    最後の台詞から天津自身も黎斗に負けた事は織り込み済みみたいだし、これまでゼロワンの物語で散々否定されてきた悪意の力で勝つのは本末転倒でもあるし

  7. サウザンドアークの変身音よく聞くとアークワンのキーとコーカサスのキーの音声を流用して編集で切り貼りして繋がるようにしてる感じか
    玩具は出せそうな気はするけどなんで新規の音声じゃあないのかな
    速水さんは呼べたけどモンマジの方達は呼べなかったとかか?
    もしくは急遽現場で決まった感じのフォームなのかな

  8. ガシャットコレクター「ガシャットはよ!」

  9. 本編では物語の構成上、ゼアが善意の人工知能として扱われてたけど、ゼアは人と人工知能の共存を目的としてるだけで、アークほど偏ったラーニングをされてる訳ではないんだよな

  10. ※9
    ゼインが人工知能とは言われていないけど、善意ばかりの偏ったラーニングをした所為で正義マンみたいな思考になった事を考えると人工知能と見ていいだろうとは思う(それもアークみたく自我に目覚めたタイプの)

    ゼア(善)に対するアーク(悪)なのかと思ったけど、ここでゼイン(善)が出て来てゼアにこの手の問題が生じていない事を考えると、ゼアは「善悪」から来ている…?

  11. ポーズはずりぃよ……

  12. ※10
    ゼアが悪意に呑まれた或人に対して排除に動くわけでもゼロワン・ゼロツーへの変身権限を奪うわけでもなく立ち直りを促す方向へ動いたあたり、「人間は善意と悪意両方を併せ持っていて常にせめぎ合っている」って結論を出してる可能性は高い

  13. サウザンドアークが弱いんじゃなくて単純に無双ゲーマーがむっちゃ強いでいいと思うんだよ。
    ムテキが文字通りムテキ以外の説明がいらないんだからムソウも文字通りムソウってことで。

  14. ※13
    そもそもアークが匙を投げた相手にアークの力で勝てることの方が無理がある

  15. アークをどの程度かわからんがラーニングして作ってたから無双がサウザウンドアークぼこれるのはしゃーないかなって
    それはそれとして派手に活躍してるところも見たいんですけど!次回期待したいんですけど!

  16. ギャグシーンだと思ってたらマジで和解してたのかよ‪w

  17. 前作がネタ的な面白さだったので
    真っ当に面白くて驚いている

  18. パパの肖像(遺影?)デカくて草

  19. 今回スマートクイーンを演じたあの人めっちゃ久々に見たな
    あれからかなり年月経ったのに相変わらず美人なのすげえ

  20. 今回でも改めてわかったけど単に垓がアークに悪意を植えつけたってだけで、悪意にせよ善意にせよいつか自然発生するものだってことよね

  21. 悪意を制御して行きすぎる善意のブレーキ役にするって落とし所見つけたの本当上手いと思うし、それを本編で散々やらかした筆頭2人がやってんのも良い
    まあアークの言うことを鵜呑みにして大丈夫かとは思うけど、天津ならその辺気づいて対策済みでもおかしくない

  22. 戦々恐々の前評判から恵まれた内容
    檀黎斗は未だに人気で便利で掘り下げたくなるキャラクターやから擦りすぎない程度に擦っていいと思う

  23. アークの名前がはいってるからアーク堕ちかと思ったらそうでもないけど、さすがにムソウがポーズまで使えてチートすぎる…
    すでに言われてるけど、サウザーが逆に吸われてラーニングされるのは皮肉効いてて上手いなと思った

  24. 変身バンクや必殺技シーンも予算を考えると気合入ってて良かった。
    無双ゲーマも初見だと前髪ダサいと思ったけど動いたらカッコいいこと

  25. 昔はハイパームテキ一つ作るのに死にまくってた檀黎斗が今や手をかざすだけでムテキクラスのガシャットを生成できるんだから彼も成長しているんだなぁと

  26. ハイパームテキ作ることに死にまくってたことはないぞ、リセット対策に死にまくって開発はしてたけど

  27. アークはいつからただの道具に?

  28. 前作より演出が気合入ってて内容的にも面白かったわ。
    今作は柴崎監督が担当しているからなのか、前作の諸田監督より予算の使い方が上手い。

  29. ※26
    というかあれは無理して一晩で作ろうとしたからああなったのであって普通に時間かけてやってれば死んでないよな…
    変なテンションになって急に血圧上がったりもしてそう

  30. 新シリーズ始動ってw

  31. 確かに今のゼロワン世界じゃライダーが3、4人しか居ないから何とかして手数とかは欲しいわな

  32. 元が多いから感覚麻痺しがちだけど3、4人いれば充分じゃね
    2人しかいない作品だって結構あるんだし

  33. 現在のゼロワン世界、社長と不破さんがいないってのが致命的すぎる

  34. 普通に続きが気になるいい短編だったわ
    低予算の割には変身シーンとかそこそこ気合い入ってたし

  35. あ、スマートクイーンはファイズの本人なのね。本編もロスパラも多分10年以上見返してないから解らんかった。

  36. ※31※33
    そもそも人手が足りないとかそういう話じゃない
    ゼインという正義マンに対抗する為にアークの予測を超えた結末を求めた結果が
    神の助力を得るって話が今回のゲンムズ2だから

  37. 無双ガシャットはギアデュアルベースかと思いきやブラザーズ系の絵変わりギミックもあるっぽいし流用は流用だけど一応これまでなかった仕様になってるんだな、本編も思ったよりずっとちゃんとしてて良かった
    サウザンドアークはもっと活躍見たかったけどポーズされたらそりゃ勝てんわな…

  38. …何か今の天津は普通に好きだわ。
    ちゃんと彼なりに贖罪しようとしてるのがはっきりわかったし。

  39. 神が愛をラーニングしたからラブリカとの別れの意味で出したんじゃない?

  40. 今回、天津があからさまに自分の罪を認めてる姿勢が見れただけでも良かったけど、予想以上に出来が良くて早く続きが見たい

  41. ※5
    流石に父親に暴力された挙げ句両親に自殺された戒斗と、父親の罪を背負いながら戦い続けた挙げ句親の敵にやられた後世界滅亡ルート1万回以上ループ体験をさせられた賢人と、たかがちょっと厳しめの呉島主任みたいな父親から教育されたくらいで並べると思うなよ…

  42. ゼインドライバーとかも出るのかね

新着記事