見た目だけは喫茶店マスターこと石動惣一【仮面ライダービルド】

人物仮面ライダービルド

アマプラでビルド見始めたけどこのマスターいいよね

そ…そうだね…

イカしてるだろぉ~?

俺戦い終わったお前におかえりって言うの好きなんだよ
なんか家族って感じがしてさ

オフでも共演してる後輩達に焼肉を奢ってくれたり
娘と仮面ライダーごっこをしてくれる聖人貼るな

ベルト巻いて帰って子どもを絶叫させるのいいよね

こんないけてる悪役がいるわけないだろ?

悪の地球人石動来たな…

何を躊躇っている
お前には守るものがあるんじゃないのか
自分の信じるもののために戦うんじゃなかったのか
それとも全部嘘だったのか

この台詞シチュエーション含め美しすぎる

すべてを知ったみーたんはガチ泣きした

顔がいいだけのヤンチャ坊主はよぉ…

コーヒーは木から育てる主義

主人公達を導く師匠ポジの人

たしかに導いてはいるが…

後半火星の方から来る侵略者に備えるためのムーブなんだろうなぁ…

本当に演じてるだけなんですよね?

まあ1話のタブレットぐにゅらせで警戒してたいたし…

ただいま~\エボルドライバー!/

最初から全部知ってたんだっけ?

お前の父親の体はよく馴染むな~

この丸メガネ好き
これでうさんくささが一気に倍増してると思う

戦兎の心が折れた時にすげぇ激励してくれるんだろうな

これのせいで他の番組なんかでこの役者さんと金尾ボイスを聞くたびに警戒するようになってしまった…

最終回で飲むコーヒーの味でエンドが決まる

心折れた戦兎をその都度全力で立ち直らせる理由しかないのが本当にひどい

始まったばかりの頃は若手を焼肉に連れていったと聞く
本人は自分の役が何者か知っていて後々裏切ることも知っていた上で

戦兎…叱らせてもらうぞ…

息子すら絶望させた男

冬映画はかなりピンチだった男

元々前川さん結構好きな役者さんだったからおやっさんポジは嬉しかったなあ

俺のお陰で平ジェネフォーエバーで活躍できただろ?

夏映画でも助けてやったよなあ?

割と要所要所で師匠ポジみたいなムーブしてんのがまた腹立つ…

あんたのせいで次作の聖人が疑われたんだぞ

息子の通う幼稚園を震撼させた男

平ジェネFINALのコーヒー飲みながら情報だけ提供して帰ってくのも独特な雰囲気で好き

劇場版でも主人公に助言送ったり窮地を救ってくれて
後輩が折れそうな状況もマスターと過ごした日々の記憶があるから平気だった

オイオイ大事な娘にそんなことするわけねぇだろ!?(娘じゃない)

ひとしくん人形をセットするだけで面白いのはズルいと思う

全部正体わかってる上で見ると最初から大概だったなコイツってのがなった

マスターは…火星からの侵略者に対抗する戦力を作るために冷血無道のブラッドスタークになってるんだろ!?

ビルドって作品自体がスレ画を好きないし許せるか否かで評価変わると思う

キャラは好きだけど作中で強すぎるのがね

さ、最終的にはクローズでなんかいいやつ風に収まったし

コイツは性格が邪悪なだけだからまだ良いけど単純に頭のおかしい兄貴も来襲するの酷くない?

ブラックホールと完全体の強さ知ってると一回も勝てなかったのマジかってなる

TV本編に他のブラッド族出してたらもっと早期に負けてたりしたんだろうか

見返すと正体バレた後に戦兎と電話する時は必ず石動の姿と声してるのが邪悪

佐藤太郎がひたすらにかわいそうな被害者でしかなかった…

エボルの初変身のシーンはちょっとカッコよすぎる

アマプラの宣伝力ってやっぱスゴイな

スレ画がトランスチームガン使うシーンかっこよすぎる

主人公をライダーにしてくれた人

中盤でエボルトが1人でいる時に「お前の好き勝手にはさせるかよ……」って地球人石動が反抗するのを見せているシーンがあった気がするけど本当にあったっけなこのシーン……

変身前も変身後もいい声してるよねマスターク

今日がお前達の命日だって言ってホントに皆殺しにしてくる悪役は中々いない

最初はみんな笑って見てた

後半石動のスターク変身見たかった

ブラッドスタークが荒らし・嫌がらせ・混乱の元過ぎる

バーバー桐生!?
S.H.Figuarts ブラッドスターク 仮面ライダービルド
img.2chan.net/b/res/902530427.htm