Vシネクスト仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏、全部は理解できなかったけど見てきた

仮面ライダーセイバー

観てきたよ
つまり…どういうことだってばよ…?

賢人の婚約者とトーマの息子は良いんだけど倫太郎の父親はあいつ何なんだよ!?

無銘剣虚無はあれ野放しにしちゃダメじゃねえかな…

8年間探してはいたんだろうけどそれで見つからないんだからどうにもならん…

倫太郎の父親
あの人雰囲気だけでもああ本物の倫太郎の父親だ……なるの凄くない?

人の話を聞いてるようで聞いてない…というか押しが強い…

セイレーンの凶悪さはこれ禁書だよな…
普通のライドブックでこれレベルがウジャウジャあるとか嫌なんだけど…

なんとなく雰囲気で剣士やってたのかな…?
と思ったけど倫太郎の父親はあいつ妻子捨てて一体何やってたんだ結局!?

んも~やめなよ気軽に鏡花水月

正直Vシネだとトップクラスに画作りや演出が良かったと思う

ライダーOB二人か…怪しいな…けどもう変身者出てるしな…

よくわからなかったんだけど結局小説家の息子と月島さんはどういう存在なの…?

虚無触ったらなんか分裂した…
最後に共存してるのは飛羽真がセイレーンの影響修正したときに二人とも残るようにいじったんじゃないかな

孤児院から抜け出した少年が虚無に触れた瞬間分裂したっぽい?
最後は過去に戻って接触自体無いものにしたと思われる?
なんか知らんがでっかい方が生えた?

よく考えたら8年経ってるにしては火事の時と現在時空で年齢あんまり変わってない感じあるから本来はデカい方に近い年齢なのかも知れない

分からん…

話はよくわからなかったけど演出とかカメラワークとかはめちゃくちゃ頑張ってたと思う
話はよくわからなかった

ゼロワンみたいに次のVシネに続く感じだった?
これだけで完結?

俺を殺せって言い出す賢人くん本当にそういうところだぞ

賢人くんは8年経ってもなんかアレだね
性格あんまり変わらないね

倫太郎は8年も何やってるんだ
賢人くんはすぐ結婚まで行きそうなのに

アメイジングセイレーンワンダーライドブックの能力がよくわからんから何が起きたか解らない…

記憶改竄による現実改変かな
本人以外の第三者の記憶を全て消去することでその人物そのものの存在を消滅させる感じ
倫太郎や賢人がセイレーンを倒した後に消滅したのも倒したことで2人のことを覚えてる人がいなくなったからだと思う

無から出てきた小説家の親友
マジで無だった

わざわざ別巻にした位だし超全集に詳しい解説載っててくれ…

最初あれ?こんなの居たかな…序盤に居たキャラかな…ってなって混乱した

2回目見直すと細かい部分で色々発見ありそうだったな

私バカだからさぁ…私死んだら賢人も消えちゃうのわかってるけど…賢人は殺せないよぉ…←わかる
デカくなったな…倫太郎ぉ!!(息子消滅)←こいつなんなんだ一体…

間宮のセリフは
陸が考えてたことでもあるのかなぁって

まだよくわからないとこ多いけど
それでいてベッタベタに王道な部分もあるのがセイバーらしくて良いと思う
陸関連は特に素晴らしい

倫太郎と親父に関してはなんとなくスペクターのセルフパロディだったのかも知れない…それにしてもなんなんだあの親父…

アメイジングセイレーンが
記憶消去じゃなくて完全に過去改変までしてるのがやばい
しかもどっかから沸いてきただけ

暗い感じだったけど最後はいい感じにハッピーエンドで良かったと思う
今回の三人?死んで終わりとかでもなかったし

よくわからんがとにかく良しという感覚と
それでいて考察すると話はきちんと繋がってるあたりがセイバーらしいっちゃらしい
しかしドラマ重視だったね

嘘だ!
嘘ではない!
…嘘だ!
嘘ではない!!!!!でなんかダメだった

嘘ではない!!!!!
これを画面外で言ってるのでなんか好きになった

いや嘘だ!
ってセリフはなんか吹きそうになった
あと発言がすげえ親子っぽい

初報は倫太郎父ってなんだよだったが見たらこれ倫太郎父だわってなったわ確かに

途中演出のせいでえっ?間宮の死んだ父親ってトーマなの!?ってなった

セイバーに限らないけど
まあそりゃあ一般人相当数死んでるよなあって

産みの親と育ての親がまざって混沌としてきた!

陸の父親と婚約者の彼氏が剣士の戦いに巻き込まれて死んでるのは正史でいいんだろうか?

本屋が燃えたのが騒動と一切関係無さそうなのはマジで何なんだよ!

セイレーンのブック邪悪すぎない?いや無銘剣か?

両方かな

8年前からリクの容姿が変わってないように見えるのも演出?

俺もそう思ってたけどパンフ読んだらちゃんと子役違う子だった…

Q.倫太郎の父親何してたの?
A.正義の味方だ
img.2chan.net/b/res/891451428.htm