【漫画】仮面ライダー913、完結。連載終了へ

仮面ライダーファイズ

打ち切りかぁ…

五巻もやったしいいだろ

スピンオフが5巻続けば十分では…
というかもう終わってるのかと…

555が5巻とはキリがいい

実際話としては面白かったの?
たっくんと真理と草加以外オリキャラだって聞いてたけど

草加と井上節が大好きな人なら面白いと思う

風都探偵がだいぶイレギュラー

ドンブラと平行は無理だろと思ってたが流石に終わったか

クウガってまだやってるの!?

あれ人気だからな
正直ここまで続くとは思わなかった

クウガってクウガの話だろ…?20巻もやる話あるの…?

設定だけ同じのオリジナルの話だよ
アギトも出るよ

クウガは定期的に無料全巻やってたのを毎回逃すイメージがある

定期的にやってはいるけど長くて2日くらいしかやってないしな…大体1日だし

井上クウガももう20巻近いけどあっちはまだしばらく続きそうね

TVシリーズが無いZXにストーリーを持たせよう
で始まったかめスピなんだからZX編終わったら次に良いのがあるじゃん
「ディケイドに物語はありません」ってのが

Wみたいに能力系のバトルがあるわけでもないし漫画だから派手なアクションあんまりしないしね…
あと草加って本編の刹那的な生き方が人気の一つだと思うからあんまりスピンオフ向いてるキャラじゃないと思う…

特撮で映える動きと漫画で映える動きって違うからある程度割り切って「特撮ではやれない描写」描ける人は化けるけどオリジナルにこだわると微妙な感じになる
平成ライダーは線が多いデザインしてて作画リソース大きいのもある

風都探偵みたいな感じだと思ったらなんか違う…

風都探偵は真骨頂がそのままデッサンに使えるのが強すぎると思う
真骨頂ないはずのエクストリームやトライアルの画力も凄いけど

かなり十分だよな5巻は
ちゃんと買ったよ

この漫画の功績は草加に罪には罰をって決め台詞が出来たことだと思いました

よくある台詞じゃんと思ったら罰とカイザの×をかけてるのか

スピンオフとしてのポジション考えたら長くも無いが決して短くはない
ただお出しする側としてはもっと長くやりたかったって所なんだろう

いい加減555人気はノイジーマイノリティだと気付くべきだと思う

というか何年前の作品だよ!?って意味でも企画通る事自体奇跡だしな

風都探偵はクリーチャーデザインからして「特撮ではできない能力のドーパント」から考えてるから気合が違う

草加自体が万人受けするかって言われたら間違いなくNOだし

主役にして面白いタイプじゃないと思う

かといってたっくん主役というか555は企画通らなかったらしいし…

555の続編はダメだけど913のサイドストーリーならいいよ!で通った

井上自身好かれるキャラとして作ってはないだろうからな…
それはそれとしてノリノリで作中で動かす

単行本派だけど草加の生死は発売の楽しみにとっておく

悪く無かったとは思うけし 5巻続けば良い方なだと思うけど
映画化アニメ化する他のスピンオフ見ると悔しいって思いもあるんかな…

仮面ライダー913(1) (電撃コミックスNEXT)
img.2chan.net/b/res/890882249.htm