あの時代によく仮面ライダーファイズのデザインが生まれたと思う

仮面ライダーファイズ

デザインが良過ぎる


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーファイズ

絵に起こそうとしたらすげえ難しそう

複眼部分が好き

正面からはなんとかかけると思うが横とか向かれるともう無理

デザイナーはこれを横から描けるんだよね…?

初見はなんだこりゃではあった

だいたいのライダーそんなじゃないの
動き出すと格好良く見える

スラっとしたデザインの体現者

これアクターの人どこから見てるんだろ

アクション用は真ん中の赤線の隣の黒い線のところが覗き穴だったような
つまりほぼ見えない

しかも光らせる時は熱いわ眩しいわで地獄である

酷すぎる…

アクション監督とアクターさんってすごいよね…

なんなら公式イラストとかフィギュアでも顔が似てないことが多々あるバランスの取りづらさ

仮面ライダーって今こんな変な顔なのかよ…って初見では思った

公開当初はハロゲンヒーター扱いされてた

まあ龍騎からしてかなり攻めてたから割と受け入れられた

もうあんまりはっきり覚えてないけどクリスマ初披露でデザインに関する不満は黙らせてたような

メイウェザーみたいなポーズしやがって

龍騎でだいぶ出てはいたけど主役が丸い複眼じゃないのは当時びっくりしたおぼえがある

次の剣がかなり仮面ライダーらしい顔してたのがまたなんか新鮮だった

当時子供で龍騎見た時はこんなの仮面ライダーじゃねぇと思ったけど555は最初から気に入ってた

555ライダーどれもスタイリッシュでいいよね…

複眼じゃない上にこの目は歴代でもかなり異質だよね

横から見ると結構サメ

サメは初期モチーフの一つであってアンテナに名残があるけど
別にサメを意識したわけではないぞ

鮫にホタルに仮面ライダーXに
〇×△はチビッ子が描きやすいから各ライダーに割り当てたとか
ファイズに関してはモチーフに関しての話が公式が語ってたのかファンの憶測なのか
色んな情報錯綜しててマジで分からん…

光るからホタルだと思ってたけど
特にそんな事無かった

機械的なビジュアルと身体に走るラインがナイスデザイン
夜は特に映えるけど熱いし見えないしでアクターは地獄だったらしいね

ハロゲンヒーターって言われてたのは覚えてるし今でもハロゲンヒーターだと思ってる

ファイズは初見で見てもそんな変だと思わなかったな
前後がすごいし

ライダーの変身玩具のトップセールスを二十年近く守ってたやつ

ゾルダもメカ系デザインだったし違和感は感じなかったな

必殺技がかっこいいk

玩具までめちゃめちゃカッコいいからな…
カイザブレイガンとファイズブラスターを推す

クラッシャーとアンテナのヒレがサメの名残だね
一応今はモチーフ的には無しって扱いだったか

デジタルなガジェットを装備品に宛てたのはすごい

警備員っぽいとは言われてたかな

ファイズエッジは男の子が遊びそうな奴一纏めにしてる潔さが好き
ただ玩具だと安全基準からどうしても刃渡り…

機械ライダーも結構増えたけどどれも若干のファンタジーっぽさを感じるので無機質な機械ライダーって点だと唯一無二だと思う

実際化け物専用強化服以上のものではないのよね

ライダーズギアって名前通りの道具感あっていいよね

仕事道具オマージュなだけあるよね
携帯電話にデジカメに…レーザーポインター?

実際にスマートブレインがあの世界の一大企業だから
同社のロゴついた商品は周囲にありふれて不審がられないって設定良いけどめちゃ怖いやつ

バイクのハンドガード付いたハンドル引き抜いて剣にするとか発想がすごいや

○☓△をこんなにかっこよくするなんて凄いよ…

555好きなクリエイターがやたら多い

変身シーンもカッコいいの凄い
決めポーズしながらするのも良いけど走りながら飛びながら変身するのめっちゃカッコいい

中の人視力落ちそう

音声もかっこいい

今の新調スーツはマスク部分改善されたけど当時のスーツはほぼ視界ゼロに近くて大変だったそうだね
特に夜戦の発光スーツは本当に見えなくて相手アクターさんと大まかに打ち合わせしてほぼぶっつけでやったとか

それであれだけかっこよくできたの凄すぎるよなあ

ベルトあれば誰でも変身できる(できない)って仕組まれてるの好きだ

第一話の予告で真理の変身シーンだけ使われてたから「女の子が主役!?」と驚いた記憶がある

img.2chan.net/b/res/888731861.htm