どうでもいいことだけど
先代クウガのマイティフォームってどんな技でグロンギを倒してたんだろう?
マイティキックは五代のオリジナル固有技だよね
>触るだけ
古代リントは殺人の概念が無いから
封印エネルギー込めて触れて回ってるだけ
五代はそういうの無いから全力注入しちゃってあの爆発に
最初のイメージシーンの時点で戦ってるけどね
触れるだけで封印はソースがはっきりしてなかった気がする
先代は金の力なしでよくダグバ封印までいけたな
素の身体能力が現代人より桁違いに高いとかするのかな
ダグバが究極体じゃなかったみたいだし
あの天パのダグバなら油断して封印もありうる
終盤のだったら有り得んな
戦いの概念がなくて封印エネルギーの扱いが上手かった
あの天パのダグバなら油断して封印もありうる
終盤のだったら有り得んな
あと古代はちゃんと説明書読める分強かったのかもしれない
解読してないもの解明してないものが山ほどあるみたいだからなぁ
先代は普通のパンチキックが当たれば即封印だったと聞いた
ギリギリの限界バトルを楽しみたいグロンギ連中からすりゃ心底ウザイ相手だな
そりゃ「今度のクウガは殺すらしい」で喜ぶわ
そんな中でクウガを徹底的に避けようとしてたギノガやジャラジはグロンギの中では珍しい方だったのかな
先代クウガ攻略法のままなんじゃない
前回のゲゲルでただ邪魔するだけの存在が今回はいきなり爆殺しにくるからな
グロンギ連中ならそりゃビッグニュースよ
銃を使うなら当然眼と耳を
剣で切り合うなら頑丈にってした方がいいし
究極的にはアルティメットの極めてるなら
そのまま原子操作で相手変形させて殺せばいいとか身も蓋もない話になるので
ところでグロンギの封印は何で解除されたんだっけ
発掘でクウガの棺開けちゃったから
クウガ自身が封印の鍵になってダグバとか封印してたんだったか
先代クウガが棺の中でアークルパワーで生きたまま封印してた
棺を開けたので封印が解けてクウガも死んだ
先代はベルト取られなきゃ復活できたんじゃなかったか
棺開けて発掘隊の人がアークル取っちゃったからじゃなかったっけ
アークル外したのはダグバ
封印し続けて過労状態でダグバに殺られなければ
自分でもう一度封印する気だった先代はちょっと働き者過ぎる
熱湯注いで3分待って湯切りすれば先代も復活して再度グロンギと戦えたのだが
「だばぁ」してしまったので
石碑に説明残してくれてるし先代はすっごい親切だよね
最新科学で推察できるレベルの事をどうやって解明したんですかね…
作った人らが書いてるんだから
解明もくそもないのでは
さすがに説明書は先代本人が用意した訳じゃなかろう
アルティメットの警告から察するにアークル作った人が作ったんだろう
先代・五代のアークルは黒目化の警告機能付きの二個目
そーゆーの無いプロトタイプが別に小説で出てきてる
原理は」ともかく、機能は把握してるんじゃね
アークル自体グロンギのゲドルード元にして造った模造品っぽいしなmay.2chan.net/b/res/925033158.htm