ビヨンド・ジェネレーションズ、いろんな仮面ライダーが登場する映画でもある

映画・ストーリー情報全ライダー総合仮面ライダーリバイス仮面ライダーセイバー

つえーソードオブロゴスの皆さんつえー

本編の時から足止め力が強すぎる

人手があるって素晴らしい…

やっぱり雷と風が頭抜けてんな…
エジソン一人だけなら倒せてた感じがある

お兄様時飛ばし使ってた?

卑弥呼とエジソンとクフ王とレオニダス?

うん
卑弥呼とエジソンはライダーフォームと怪人のどっちのモチーフにもなった形だね

神代兄妹自分の能力忘れてなかった?

狼煙はデモンズと一緒にとどめ刺すのに使ってたよ!

まあ兄妹はちょっと割り食ったところはある

一人で敵の必殺技と相殺するバスターでダメだった

久々に見るとやっぱり小説家かっこいいね

翔太郎もだけど覚悟完了する案件が本編前に住んでるからすごいヒーローしてるよね飛羽真先生
センチュリー戦で助けに来た時の安心感すごかった

怪人どもの声優がなんか申し訳ないくらい豪華ベテランすぎる

(この幹部立木文彦の声で喋ってる…!)

ショッカー幹部の立木さんがめっちゃ似合ってた

仮面ライダーセンチュリーにリバイスとセイバーがゲスト参戦って感じだったね

センチュリーの攻撃エフェクトが凶悪すぎてカッコ良いからフィギュアで出して欲しい

親子話に弱いのもあるけどW変身ポーズのかっこ良さも相まって泣いてしまった

役者の演技力でセンチュリー周りの話がめちゃくちゃちゃんと見れる物になってただけに
「宇宙に追放されてワームホールで100年後に行った」がじわじわ効いてくる

今日の放送でギフ様達宇宙人説が出てきたから地球にやってきた時のワームホールとか放置されて置かれてた可能性が出てきた

過去から未来に飛んで未来から現代に来てるから
解説パート入るまで「??????」ってなってた

そうかあれワームホールでタイムトラベルしたのか
浦島効果的なやつで100年老けないまま地球にワープしたのかと

俺はてっきりショッカーの実験で未来に飛ばされたんだと思ってたよ…
ただの偶然かよ!!

ヒロミさんはディアブロにワンパンで即瀕死だったのに小説家達普通に無傷に退けたっぽいの酷くない?なんなのこの差…

小説家たちが退けたんじゃなくて小説家たちがちょっと足止めしたら逃げたんだと思う

なんか勝手にバイスがいないと変身出来ないと思ってた

できるとしてもジオウトリニティみたいに強制呼び出しだと思ってた…

実際公式にも変身エネルギーを悪魔にも与えるってだけで悪魔の何かを使って変身とか書いてないんだよね

なんで現在よりやばい状況の未来の方がヤバイ物作ってんだ狩崎

クロスセイバー出現条件めんどくせ!

あれは1本目がワンダーワールドの礎になったから新しく作る必要があったとか聞いた

ファイナルステージだと普通に来たけどな!

ソードオブロゴス総出でもギリギリになる敵集団ポンと生み出すあのスタンプと親戚なんなの…

ラスボス候補の対の存在なんだ
これ位やってもらわないと困る

なんか今日の放送で悪魔自体が太古の昔に人類の遺伝子に潜んだ宇宙人でスタンプに精神が保存してあって押すと出るみたいな考察が午前中あった

おっ歴代ライダー1人ずつ出してくやつねオタクが好きなやつじゃん
シンさんやっぱビジュアルパンチあんなあ
平成ゾーンきたー
…トリニティ???
ってならなかった?俺はなった

もしかしたら俺が知らないだけでクウガもライジングだったりした?

俺もなった
それ以降も見てよくわからん…全員基本で良くない?ってなった

この剣めっちゃつよーい!でバイス殴りに来たバールクスで笑った

平ジェネのエグゼイドみたいにリバイスの本編に繋がる重要な話ある今回?

それっぽいのは特に無い
メインはセンチュリー

響鬼が紅なのは分かってんな…ってなった

ブレイドが相変わらず黄ばんでた

エンディングくらい補正してやれよ!って思ったらジャックフォームだった

ちなみにパンフレットはちゃんとフォトショしてるので安心して欲しい

ヒロミさんソードオブロゴス転職した方がいいよ

ラッシングチーター→なでしこ→ポッピー
時系列バラバラだけどちゃんと女性ライダー3人以上いて良かったねさくら
img.2chan.net/b/res/877883673.htm